螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

5市1町…

この前、こんな記事を書きました。

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

5市1町。

草加市越谷市の他に、吉川市三郷市八潮市、そして松伏町が、これに当たります。

埼玉県の、東南端を占める地域です。

 

人口は合わせると、何と90万人を超えます。

お隣の川口市(約58万人)を、遥かにしのぐのです。

 

なので、合併の気運がないわけではありません。

ゴミ処理などの広域行政を、5市1町で組んでますしね。

 

もし、晴れて合併なんてことになると、問題になるのが、

「新市名」

多分、6自治体のどの名前も、そのまま全てを代表するわけにはいかないでしょう。

 

いろいろ、考えてみました。

まずは、各自治体代表!

 

「せんべい市」

言わずと知れた草加市の名物。

草加市内のせんべい屋さんはいろんな味があるので、様々な“味”をもつ6自治体にちなんで。

 

 「しらこばと市」

越谷に住む天然記念物。

県のマスコット・コバトンのモデルですから、PRのために出張してもらいましょう♪

 

「八菜(やさい)市」

八潮市その他で栽培が盛んな、小松菜などの“葉物野菜”から。

 

「美南(みなみ)市」

吉川市の新駅「吉川美南駅」から。

市のイメージガールは決定済??

 

「東和市」

三郷市に実際にある地名から。

埼玉県の東で、和をもって治める気概を込めて。

 

エローラ市」

松伏町にある、音響効果抜群のホールから。

エッチと見せかけて、実は…みたいな??

 

 ちょっと、変化球も?

(ちょっとか??)

 

「せきれい市」

八潮市のシンボルですが、全域で普通に見られる鳥です。

 

「外環市」

草加、三郷などを走る、東京外環道から。

東京の外郭でもあるかな~とね。

 

「武東(むとう)市」

鉄道なら、武蔵野線東武線。

さすがに“東武市”はマズいよね…!?

 

「久伊豆市

越谷市の有名な神社「久伊豆神社」から。

本家「伊豆」と、間違えやすい??

 

石川市

松伏町石川遼選手の出身地。

ありそうで、今はないのです。

(沖縄。合併して“うるま市”に)

世界で勝てば、もしかして!?

 

なまずの里市」

実は吉川市の名物。

駅名候補にもなったそう??

 

 

…やっぱり「東埼玉市」あたりに、落ち着きそうですね…。

左富士…

今日も、東海道

昨日撮り逃がしたものを、ね。

 

江戸から東海道を京へ向かうと、北側にある富士山は、進行方向右側に見えるわけです。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170312154859j:image

(画面右から左に移動中です)

 

でもですね…

実は、進行方向の左側に、富士山が現れる場所があるんです。

たった、2ヶ所だけ。

 

今回はそれに加え、現代が生んだ「もうひとつの左富士」にもチャレンジ。

計3ヶ所の左富士に、挑戦しました。

 

天気は晴れながら、雲が多めの展開に少々気をもみながら、新幹線で最初の目的地・静岡へ。

いや、正確には目的地ではないな…。

静岡を発車して安倍川を渡ると、列車は大きく左へカーブ。

カメラ、スタンバイ!

 

…なにが起こるのか。

 

東海道新幹線だって、富士山は進行方向右側・山側のE席から見えるものです。

席も、2人掛けでもあるDE席から、埋まっていきます。

 

この区間は、位置的に富士山を通り過ぎています。

ここで大きな左カーブをした結果、列車はほぼ真南へ向かう形になり、通常見えないはずの、進行方向左側・海側のA席の窓後方に、富士山が現れるのです。

 

まさに、「現代が生んだ左富士」でしょ♪

 

でも、行きは上手く行きませんでした。

でも、肉眼では確認したので、行ける!と、すぐに次の掛川で折り返し。

 

今度は設定を調整して…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170312220054j:plain

何とか入りました~♪

ごくごく、薄いけど…。

 

撮影した座席は、こちら。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170312162516j:image

 

実は、左富士で最初に知ったのは、このスポット。

新幹線の車窓案内の本が、ありましてね。

でも、条件が良くないと、そもそもなかなか見えない。

晴れてもガスってたりね。

安倍川を渡ってからトンネルまで、実は数十秒は見えるチャンスがあるんですが、静岡駅通過の「のぞみ」では、タイミングが取りづらいかも。

一般のスポットと違って、止まっていられないしね(笑)

 

薄かったけど、撮れて嬉しかったですよ♪

 

さて、次に向かったのは、富士市の吉原。

紙の街ですね。

木材と水が豊富だったので、昔から紙すきが盛ん。

今でも富士市の主要産業で、特にトイレットペーパーは、全国の1/3を富士市で生産しているそうですよ。

 

こんな“らしい”お土産も♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170312163909j:image

岳南鉄道吉原駅で、売ってました♪

 

今回の3スポットの中では、距離的に一番富士山に近い!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170312185422j:image

畏敬の念を抱くの、わかる気がします。

 

で、途中で街道は大きく右カーブ!

右にあった富士山は…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170312190649j:image


正面に回り…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170312190702j:image

 

左へ!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170312190726j:image

 

当時の旅人たちも、面白い!って、思ったことでしょう。

歌川広重が、浮世絵を描いています。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170312191229j:image

松の木の間から、富士山。

その松も、残ってましてね。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170312191509j:image

 

実は神社もあります。

その名も「左富士神社」!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170312191817j:image

バス停も「左富士」♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170312191859j:image

 

やっぱり、当時の売れっ子絵師・広重に描いてもらったのは、住民はきっと嬉しかったんでしょうね。

街は静かだったけど、そんな思いが伝わってくるような、気がしましたよ♪

 

さて、さらに茅ヶ崎へ移動します。

当時の東海道である、国道1号線を西に。

でも地図を見ると、やや南へ下がっていて、ある地点から切り返すように、大きな右カーブで北西へ!

ここには「千の川」という小さな川が流れていて、「鳥井戸橋」という橋がかかっています。

 

ここが、
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170312193511j:image

南湖の左富士。

川のずーっと向こうに、富士山が見えるはずだったんですが…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170312210434j:image
残念ながら、空はどこまでも白く…

なので…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170312210607j:image

…これでご勘弁を。。。

 

いつの日か、再訪したいと思います。

 

楽器の森…

今日は、浜松へ。

楽器の街です♪

 

遠江国の取材で、浜名湖が撮れれば、って感じで計画してたんですが、ぶらついてると、こんな施設を発見!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311185337j:image 

浜松市楽器博物館

ならではでしょー♪

 

遠江国のネタだけど、どうせまだ数ヶ国書かないと、遠江国には到達しないので、書いちゃえー!

 

入ると、なんと撮影自由!

しまってたカメラを、再び取り出す♪

 

中は2フロア。

全世界の楽器!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311193358j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311193440j:image

 

日本の楽器!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311193457j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311193533j:image

古楽器から…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311193552j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311193636j:image

 シンセサイザー!!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311193711j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311193725j:image

 

変化球に…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311193827j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311193813j:image

 

マリンバもあった♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311193901j:image

 

多くはヘッドホンがあって、実際の音色を聞ける♪

 

体験コーナーも充実してて、大人でも楽しめます♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311194009j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311194019j:image

各所に楽器がぎっしり!

雑然、まで行かないが、密集度の高さは“森”のよう!

 

なかなか、楽しい施設でしたよ♪

 

出ると、ミュージアムショップの品揃えが、なかなかのセンス♪

ミュージアムショップ アンダンテ」
 


f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311235134j:image

そう!ちょうど傘が壊れてた!

軽くて!

 

スマホはネックストラップ派なのです♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311235436j:image

 

トランペットを吹く、弟に。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311235526j:image

 

ショ“パン”??
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311235317j:image

 

旅先だし、カード払いにしようと思ったら…

現金払いなら、これくれるって!!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170311235806j:image

 

…おとなしく現金で、払ったのでした。。。

色色なケータイの思い出…

特別お題「おもいでのケータイ」

 

いろいろなケータイ、買ってきましたね~

 

初めて買ったのは、藍色だったかな?

メタリックな。

スライド式で、常にボタンが出ているのは、良さそうで実は、ポケットに入れて自転車こぐと、ボタンが押されて電話をかけちゃう!?代物でした。

 

次のは赤いケータイ。

キャリアを変え、GPSが付きました♪

地図の道案内は、とんでもない小径を案内して、不安になったり!

でも、ちゃんと着くんですよね。

感動でした♪

 

その次は、オレンジ色のケータイ♪

赤みの橙よりも、もちっと赤めかな?

やたら目立ちます♪

 

でも、実はそれが狙いだったり♪

ケータイは小さいから、色的にはアクセントカラー。

一定の冒険が、許されるのです。

 

それに、目立つ色にしておくと、なくしにくいし発見しやすいしね♪

 

そう、ケータイの“色”は、僕にとっては最重要ポイント、なのですよ!

 

毎日、使うものです。

機能ばかり高くても、色が良くなくっちゃ~!ってわけです。

 

次のケータイが、ガラケー最後。

鮮やかな、黄緑でした。

“山手線”じゃなくて、“都営新宿線カラー!”なんて、言い張ってみたり♪

写真探したけど、ないですね。

よく考えたら、ケータイでケータイなんて、撮らないから…。

 

この頃から、位置情報SNS「ロケタッチ」に参加、少しずつ、交流が広がっていきます。

でも、ガラケーだと、近いところにいる人と「ハイタッチ」が出来なかった。

ついに、スマホデビューとなりました。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170310224841j:plain

 

…やっぱり色で選んでるし。。。

 

美しい群青色ですが、裏面なので、あまり日の目を見なかったな…。

この頃はますます「ロケタッチ」に傾倒、オフ会なんかにも参加して、交流はさらに広がりました♪

職場、相棒、リワーク(うつからの職場復帰プログラム)に加わる、交流の第四軸です。

越谷のHさんは別格だから、第五軸かな。

 

「ロケタッチ」期間内だけで、全都道府県に全て“タッチ”したのも、いい思い出です。

 

これまで書いてきたとおり、白・黒のケータイは、ここまで一度も買ったことがありませんでした。

でもここで、初めて「白」を買いました。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170310225908j:image

でも、ケースを色つきにしてね♪

 

せっかく色を使うんだから、色が常に手のひらに隠れちゃうんじゃ、もったいない。

これなら本体は白でも、色をまとうことに、なるでしょ♪

 

このケータイになって、交流はさらに広がる!

あちこち旅行したし、いろんな人にも会えた。

自分でオフ会を開催したことも!

 

「ロケタッチ」は終了してしまったけれど、仲間たちの交流は、今も続きます。

「財産」ですね。

 

そして、こちらが今のケータイです。

ゴールド!!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170310225914j:image

 

この色は、前々から欲しかったんです。

お気に入りの、ケータイです♪

 

最初のケータイに比べると、機能も使い勝手も、大いに向上しました。

カメラもデジカメ並みになったし、GPSや乗換案内の存在は、重たい地図や時刻表から解放してくれました。

ニュースも調べ物も、パソコンがなくても十分出来るようになりました。

 

これらは日々の生活に、大きな便利さを与えてくれました。

でも、それと同じくらい、僕に影響を与えたのは…、

 

「ケータイの先にいる人たち」

つまり、多くのフォロワーさんじゃないかって、思います。

 

SNSを通じて仲間になって、挨拶を交わし、コメントをやり合い、オフ会で盛り上がる。

時には行き違いもあるし、けんかもするし、別れることだってある。

 

その経験は大いに僕を鍛え、自信をつけてくれました。

 

それまで、人とのコミュニケーション能力など、全くないと思っていました。

それが今は、自らお楽しみを企画し、オフ会まで開催するまでになった。

 

そんなことが出来るようになったのは、多くのフォロワーさんとの交流があり、支えがあり、励ましがあったから。

感謝の念に、たえません。

 

ケータイは僕にとって、道具であり、辞書であり、地図であり、時刻表であり、…

「心を開く窓」

でもあるのですよ。

 

sponsored by KDDI

 

 

 

朝ツリ…

職場を出ると現れる、東京スカイツリー

退勤時の癒やしです。



f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170309182443j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170309135418j:image

 最近の、春色♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170309182512j:image

 

でもね、

晴れた冬の朝、澄み切った青空を背景にしたツリーも、なかなか美しいもんです♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170309135954j:image

 

在住者、在勤者の特権です。

「寿がきや」の思い出…

先日行った、長野取材旅行。

最後に高速バスの松本-名古屋線を撮るために、わざわざ名古屋回り。

 

進行中の「令制国の思い出…」でも、特に取材予定はなく、そもそも高速バスなので、いつ着くかわからない。

なので、名古屋では夕食のみ。

バスの遅れを吸収しつつ、それでいて名古屋らしいもの、と考えると…、

あるじゃないですか~!

名古屋のソウルフード

 

寿がきや

 

今でこそ、東海地区限定の味になってしまいましたが、僕が小学生の頃は、関東でもチェーン展開してまして。

当時スイミングスクールの「ピープル」が入ってた、「ニチイ海老名店」に、テナントで入っていたんです。

水泳の帰りに、親と食べたりね。

小学校4年生ぐらいまでの、ことでした。

 

関東の醤油ラーメンとは別物ですから、親は美味しいとは言いませんでしたが、まだ小学生の僕の舌は、少しは柔軟だったのかな?

「悪くないな」という判定をしたのです。

僕の舌には、まだ「ラーメン=○○」という図式が、なかったですしね。

 

でもそれから、どうも食べる機会がなくて。

結構通ったし、旅行もしたのにね。

そのうち、寿がきやは関東から撤退してしまって…。

 

今回の名古屋回りは、またとないチャンス、だったのです。

 

当日。

あんまりバスが遅れると、食べられません。

ませんが…

 

なんと、まさかの9分早着!!

ありがとう松電バス♪

(現:アルピコ交通
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170305200546j:image

 

早過ぎて、あんまりお腹空かない!?けど、少しなら…と、向かったのは、こちら。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170306001312j:image

「中華厨房寿がきや 名古屋エスカ店」

 

ここは新幹線に近いし、お酒が飲めます。

越谷のHさんばりの、ちょい呑みが出来るのです。

しかも今日は「スーちゃん祭り」とかで、一般店は半額キャンペーン!

フォロワーさん情報では“ベロ混み”とか!

でもこの店は対象外なので、空席がありました♪

僕にとっては、「待たずに食べられる」が、はるかに重要なのです。

 

運ばれてきた、寿がきやラーメン

ここはレンゲですね。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170305201820j:image

スープからすすって… 美味しい!

さすが、名古屋が愛した味です。

 

分野としては、和風とんこつ。

ほのかにだしも、香る味。

でも、奇をてらわない、ちょうどいい味♪

多治見のSさんが仰る通り、ハマる味だと思います♪

 

そして、もう一つのテイスティングの結果は…、 

「こんな味だった…、かもしれない!」

 すなわち、僕にとって、

「かすかに記憶にある」味です♪

 

すするごとに、幼い頃の味の記憶が、少しずつ、少しずつ、つながっていく。

そう、そうだった、この味だった♪

こんな体験、初めて!

 

満足して、完食しました。

ごちそうさまでした~♪

 

そう、今回の旅のテーマは、

「過去の自分の振り返り」。

テーマに相応しい、夕食になりました。

 

もし、昔よく食べた味に、再びふれる機会があったら、是非トライすることをお勧めします。

 

時が経てば店も変わるし、食べる自分も変わる。

 

それでも、食べたら答えは一緒だった♪ってこともあるから、食の道は面白いのです♪

松電の思い出…

松本電鉄

現在の「アルピコ交通」です。

 

電車は上高地線新島々まで。

こんな娘がいます♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170307200024j:image

渕東(えんどう)なぎさちゃん。

イメージキャラクターを務めます。

 

姓名とも駅名で、渕東駅では「ラブジェネレーション」を撮ったとか。

渚地区は、国道やインターチェンジが集まる、交通の要所です。

 

バスは松本の松電バスと、長野の川中島バス(川バス)、諏訪バスが合併したのが、今の姿です。

松電はクリームを赤と紺が挟む塗装、川バスは緑系、諏訪バスはピンク系の塗色、だったと記憶しています。

 

今は、この塗色に統一。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170307200756j:image

 

人気があるのかどうかは知りませんが、センスはいい方かな?

 

ちなみに、似た名前の「伊那バス」は、グループではないそうです。

 

時間があれば、グッズ漁ったんだけどな…。

でも、写真はそれなりに。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170307200129j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170307204042j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170307204430j:image

「Highland Shuttle」

昔はクリーム色だったような…。

調べたら、後から出たノーステップ、ワンステップ車は、パールホワイトにしたんですって。

 

広告車に…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170307200209j:image

 

松本山雅車!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170307200244j:image

 

2年前かな?松本山雅FCが昇格した時、たまたま松本を旅行中で!

一面は飾るわ、ヘッドマークは付くわ、街あげての喜びようでしたよ♪

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170307220019j:plain

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170307215053j:plain


去年はいいとこまで行ったんだけどな~
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170307205023j:image

 

ちなみにバス停は、こんな感じ。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170307205038j:image
下宿先の最寄りバス停でした。
イメージカラーは、青紫ですね。

リンドウからかな?

 

こちらは何の変哲もない道路。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170307205129j:image
今でこそ…

 

実はこの道、僕が来た頃は砂利道で!

サビサビのポータルが立っていて、そこには…

 

「松電バス専用道路」

 

一般の車は、通れなかったんです。

松電バスだけ、颯爽と!!

…でも、未舗装道路は埃がたつと、周りには評判悪かったらしいです。

 

その前は浅間線という、鉄道線だったそうですよ。

なるほど、元々自社の土地だったんですね。

 

さて、そろそろ帰りますか。

帰りのバスも、松電!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170307212231j:image

 

ロマンを~乗せて 名古屋へ!