螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

ダブルヘッダーオフ会・夜の部…

ダブルヘッダー

オフ会の企画です。

お馴染みの「押上文庫/猫庫」で、昼夜の開催です。

 

あっ、正確には「夜昼」ね。

今日が夜の部の開催、明日が昼の部の開催です。

 

きっかけがありまして。

例によって、オフ会を企画していたんですが、声かけた人の中に「実は、下戸なんです…」って声があって。

両対応できる店は…「押上文庫/猫庫」!

そんなら、飲みたい人は夜の部・文庫、飲めない人は昼の部・猫庫で、ダブルで開催すればいいじゃん!?ってわけです。

 

と言うわけで、まずは夜の部!

集合は押上駅です。 
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618021313j:image

 

集まって、6名で到着!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618021247j:image

仕事から駆けつけてくれた、検見川浜のKさんも加えて、カンパーイ♪

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618020625j:image

 

最終的にはもう一人“予定飛び入り?”で、8名での会になりました。

皆さん、盛り上がってくれましたよ~♪

 

皆さん、持ちネタは豊富!

位置情報ゲームや、健康ランドめぐり、飛行機、他のフォロワーさん…

ワイワイやらせて頂きました♪

 

料理は、こち

前菜には「自家製のかまぼこ」が、入ってる! 

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618020730j:image

 

ここのお造りは、定評があるのです。

マグロにヒラマサに♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618021418j:image

 

このイワシは美味かったなぁ~♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618022213j:image

 

ヘルシーな料理が、続きます。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618022237j:image

 

野菜はバルサミコソースで。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618022301j:image

 

締めは、稲庭うどん
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618022322j:image

 

デザートも、ありました。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618022350j:image

実は、乳製品を使っていないのです。

お店の方のご好意で、メンバーの苦手な物を、聞くことができて。

そしたら、「乳製品絶対ダメ!!」って方が、いらしたのです。

 

ご配慮ありがとうございます。

 

もう一つご好意が。 

酒代込み!

 

積善
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618022454j:image

咲耶
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618022508j:image

 

信州ウイスキーも。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618022546j:image

 

普段飲めないお酒も、飲むことができました♪

 

もちろん、締めは「じゃばら酒」!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618022559j:image

 

実は今日は、僕主催のあるイベントの、表彰式を兼ねてて。

表彰式、撮っときゃよかったなぁ…

 

ちなみに優勝杯は、こち

“椀”なんですよ。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618095616j:image

他にも賞品を、お渡しすることができました。

実は、このイベントの賞品は、基本的には郵送でお渡ししていたんです。

そしたら、Wチャンスとか、三賞とか、だんだん渡す方が増えてきて。

だったら、「オフ会開いちゃえば、渡す手間が省けるじゃん!」ってのも、きっかけなんですよ。

 

夜も更けて…お開き!

お集まりの皆さん、お店の皆さん、本当にありがとうございました!

皆さんのおかげで、楽しく過ごせました♪

 

普通、つながりといったら、仕事のつながり、近所のつながり。

でも、こういった趣味のつながりこそ、楽しく、かけがえのないものなのですよ。

 

今はネットでつながりを見つけられる時代。

でも、こういう「お店」を媒体としたつながりは、昔からの有効なコミュニケーションだと思います。

いろんなご常連とも、お近づきになれましたしね!

 

僕自身は今回、実は一度もswarm・Pathにチェックインしてない(!)んだけど、メンバーがこぞって、お店のことを書いてくれてます。

これをきっかけに、お店のファンが増えてくれると、僕もとてもうれしいです♪

 

会計済ませて、外へ出たら、なんと!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618022610j:image

営業部長・キムチ氏のお見送り!


f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170618102019j:image
「明日も来てニャ~」

 

明日も来ますよ!

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

掘様と鳥居様・「黄金餅」の思い出・7…

※ この記事は落語「黄金餅」からインスピレーションを得て作成しておりますが、内容は素人の散歩であり、地理、歴史及び落語の研究には主眼を置いておりませんので、ご了承願います。

 

掘様と鳥居様。 

お殿様ですかね~

 

フィクションかと思いきや、本当に御屋敷があったそうですよ。

ちょっと、御成街道を行き来します。

 

まず、掘様。

越後村松三万石、掘家の上屋敷があったそうです。

掘家は外様ながら、明治まで藩を維持、幕末の直央は、元々越後村上藩の掘氏が建立した、寛永寺の「上野大仏」に寄進、修復をしています。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529095906j:image

村松とは、今の五泉市の辺り。

新潟・下越磐越西線の沿線です。

 

実は五泉市、行ったことがありまして!

「咲花温泉」

エメラルドグリーンをした、美肌の湯が楽しめます♪

 

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529221047j:plain

こんな感じで湯船から見える、阿賀野川が雄大で!

滾々と流れる川を眺めていると、小さなことなんて忘れてしまいます。

 

で、御屋敷があったのは、末広町の交差点付近。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170528112840j:image

この裏は銀行ですが、他にないかと探してみると…


f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170528113439j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170528113606j:image

「ねぎし」

牛タン屋さんです。

陸前国の名物だけど、掘様に敬意を表して?入ってみました♪

 
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170528113822j:image

 

牛タンの牛肉、麦とろまで付いた、豪華版!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170528114000j:image

 

このスープも秀逸♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170528114045j:image

 

「掘さま~!ごちそうさま~♪」

 

 

次いで、鳥居様。

下野は壬生のお殿様です。

同じく三万石ですが、譜代のお大名です。

 

城跡が残っていました。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529100120j:image

この橋、渡ろうとすると、何故か「浜千鳥」が流れました。

関連、あるのかな?

 

これ、古墳の石室の、重石らしい!?
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529100324j:image

化けて出るなよ~ だったりして!?

 

壬生って、とにかく勉強熱心なお国柄。
幕末の鳥居忠挙が蘭学を奨励したので、蘭学医が多数開業、「蘭学通り」なんてのもあります。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529100701j:image

 

鳥居様のお屋敷は、実は手前にありまして。

上野松坂屋から、もう少し南の辺りにあったらしい。

 

今あるお店で、気になったのは…。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170528115939j:image
博多一風堂

とんこつラーメンでは、誰もが知る名店です。

 

実は、もう20年近く前、新横浜のラーメン博物館に通ってた時期があって。

その頃、一風堂が出店してて。

 

何度も、頂きましたよ。

完成度が高くて。

「これぞ、“本物”!」と、唸ったもんでした。

 

筑前国の一杯を、下野国の殿様の御前で…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170528121159j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170528121237j:image

 

この日も、満足感いっぱいでした~♪

 

ところで、鳥居様のお屋敷で、よく目印にされるのが、こちら。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170528121815j:image

うさぎや

一風堂の、お向かいです。

お菓子屋さんなんですが、閉店時間は6時。

平日は絶望的…

 

なので、休日に♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170528122247j:image


ここの名物は何と言っても…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170528122156j:image

どら焼き!

 

粒あんに、しっかりした生地の取り合わせが最高!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170528122222j:image

「鳥居さま~!美味しくいただきましたよ~♪」 

 

食べてばっかりいないで…

そろそろ次へまいりましょうか。

 

次は「筋違御門から…」

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

振り返って「五軒町へ出て…」

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

晴れたら…

今週のお題「晴れたらやりたいこと」

 

そうですね~

旅行に行きたいですね。

 

毎年定期的に、旅行には行けてますね。

家族が温泉好きだったり。

鶴の湯温泉(秋田)

 

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615223723j:plain

 

赤川温泉(大分)

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615223823j:plain

 

大井川鐵道で行く、寸又峡(静岡)

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615224613j:plain

 

河津七滝(静岡)

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615224044j:plain

 

温泉は晴れてなくても楽しいけど、晴れてると、こんな!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615224147j:plain

 

自分でも、行ったりね。

各地のDHC-8-Q400就航路線を組み合わせた、「ボンちゃん空中散歩の旅」

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615225144j:plain

 

天草と多治見のフォロワーさんを組み合わせた、「イルカと柿と会う旅」

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615225555j:plain

 

飛行機のプレミアムクラスと、船の一等船室を組み合わせた「優雅な船と飛行機の旅」

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615225739j:plain

 

福岡のホークス戦と、千歳の航空祭を組み合わせた、「鷹と青の旅」

螺旋を描いて…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615225421j:plain

これらにはたいてい、長距離の移動が入ってて。

乗り物好きが日程を組むと、多くはこんなプランになります。

 

旅が好きな方は、さっきの温泉のように、テーマを持ってる場合が、多いですね。

位置情報系のSNSやゲームを極めるために、全国を飛び回ったり。

各地の球場や公営ギャンブル場を回ったり。

或いは街道を走破するために、区間を決めて少しずつ歩を進めていったり。

 

僕も昔やってた位置情報SNS「ロケタッチ」には、随分旅のテーマを与えてもらいましたね。

都道府県に入るともらえるシールを取るのは、わかりやすそうで、実はなかなか大変で。

47もありますからね~

そのためにわざわざ空港を別の県にしたり、通らなくていい経路をあえて通ったり。

2年半かけて、コンプリートしましたよ。

最後のシールは秋田県象潟駅で取りました。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615230824j:plain

 

埼玉県内のゆるキャラもコンプリート。

最後になった「ご当地キャラ」シリーズは、大崎駅とか、福島駅とか、簡単に取れるシールもありながら、蓋を開けると実は、かなりの難所揃い!

 

わざわざ能登空港に降り…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615231514j:plain

 

冬季閉館だと知ってながら、雪をかき分けてここに訪れ…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615231702j:plain

 

甲賀の里は、駅から2km以上歩いて…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615232105j:plain

 

時にはフォロワーさんの力を借り…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615231939j:plain

 

極めつけは、この姫!

東京からだとダイヤ上、どうしても2泊3日かけないと、到達しない!

岡山を拠点にして動かないと、山奥の村まで行って帰って来れないのです。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615231144j:plain

 

お餅が、美味しいんですよ♪

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615231350j:plain

 

最後にこの「丹波竜のちーたん」が取れた時は、安堵の方が大きかったかも知れません。

アクシデントがあれば、行ったのに取れない、ってこともありますから。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170615232258j:plain

 

 

今はこのブログが、旅のテーマです。

 

近場なら

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

遠方なら

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

どちらもまだまだ、前半戦を執筆中。

こういうテーマがあると、旅を計画するのも楽しくなります。

 

これらかもいい旅、楽しい旅をね…って、ヲイ!

旅行は晴れなくたって、どうせ行くんでしょ!!

 

ごもっともです。

でもね、僕にはもう一つ、晴れなければならないものが、あるんです。

 

「気が」晴れないと。

うつ病のツラいところでは、あるんです。

 

でもね…、

うつがツラい時、漠然と旅行の計画を立てると、少し気が紛れることがあります。

そのまま実現したこともあるし、時には計画が進まないこともあるけど、嫌なことを忘れ、気分を好転させる可能性を、秘めているようです。

 

旅を計画するのって、鉄道でも飛行機でも車でも、結構頭を使います。

仕事とはまた違う脳の使い方になるんで、いいのかもしれませんね。

 

まぁ、好きなんでしょうけどね…。

クリーム色の思い出…

今日は東武が遅れました。

曳舟で信号トラブル。

 

ちょっとなんかあると、押上ー曳舟間は止まってしまいます…。

半蔵門線は、すべて押上折返しになります。

 

まあ、事前にわかっていれば、錦糸町から秋葉原へ出て、日比谷線回りで帰れるから、それほど大きなダメージには、なりませんけどね。

 

 

僕の中で、クリーム色といえば、これしかありません。

 

東武2000系

地下鉄日比谷線直通用に作られた形式です。

幼少期に草加にいた頃、さんざん乗った車両でした。

 

写真の模型は、本線系つりかけ車・東武3050系ですが、色はまさしくこれ、セイジクリーム!!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170605155839j:image

 

セイジクリームの“セイジ”とは、サルビアの花びらにこの色のがあるそうです。

 

クリーム系に帯を組み合わせるパターンは、国鉄にありましたが、主張が少ないクリーム色の一色塗りってのは、今から思えば逆に大胆な塗色ですね。

 

新田駅には営団地下鉄の車両も来ましたが、これまたステンレス無塗装の銀ピカ車両。

営団地下鉄3000系)

当時の東武線各駅停車の車両は、相当に個性的だったのではないでしょうか。

エアーニッポンの思い出…

現在は存在しない、航空会社です。

僕としては、前身の「日本近距離航空」のほうが、なじみがあります。

子供の頃、ラジオで空席情報を、聞いてましたから。

 

でも、乗る機会はついに一度もなく。

 

手元に、1988年当時の航空ダイヤがあります。

これに、昨年5月に行った、全日空の「ボンちゃん空中散歩の旅」で乗った航路を重ねてみると…、

 

千歳-根室中標津便が、当時はエアーニッポンの担当でしたね。

 

でも、もっと多いかと思ってたんですが、意外なことに…

 伊丹-秋田        東亜国内航空

 秋田-千歳        東亜国内航空

 千歳-根室中標津(往復) エアーニッポン

 千歳-新潟        全日空

 新潟-伊丹        東亜国内航空

実は、「東亜国内航空」の路線をたどる旅、でもあったんですね。

 

結局、エアーニッポン機の写真は、これだけ…。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20161003224632j:plain

西武の航空公園駅前に鎮座する、エアーニッポンYS-11

乗りたかったなぁ…。

五軒町・「黄金餅」の思い出・6…

※ この記事は落語「黄金餅」からインスピレーションを得て作成しておりますが、内容は素人の散歩であり、地理、歴史及び落語の研究には主眼を置いておりませんので、ご了承願います。

 

五軒町。

末広町の辺りになります。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170526083344j:image

由来は、以下の五軒の御屋敷があったから!


上総久留里 三万石   黒田家(君津)譜代
下野黒羽  一万八千石 大関家(大田原)
安房勝山  一万二千石 酒井家(鋸南)譜代
播磨林田  一万石   建部家(姫路)
信濃上田  五万三千石 松平家(上田)譜代

 

なんと、五軒のうち、三軒が“譜代”!

外様の大関氏、建部氏も、重職を担うお家柄だったそうですよ。

 

と言うことは…

明治維新になると、この五軒は新政府に没収されてしまいます。

 

家屋は取り壊され、畑にされてしまいましたが、程なく賑やかな町屋となり、五軒町との町名がつきました。

 

5人の殿様は、きっと慕われるお人柄だったんでしょうね。

 

「五軒町」の名は、今も町会名に残ります。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170526094641j:image

 

隣は「練成公園」!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170526121331j:image

訓練道具でもあるのかと探したけど、普通の公園みたい。

 

奥の建物は、元練成中学校。

今はアーツ千代田3331です。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170526121700j:image

 

「練成通り」もあります
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170526121918j:image

戦時中、 竹やりでも訓練した?

それとも、受験戦争??

 

いろいろ調べたら、昌平小学校のページ(かな?)に、答えがありました。

 

元々はこの学校、神田佐久間町にありまして。

秋葉原駅付近ですね。

次にちょっと北の下谷練塀町(ねりべいちょう)に移転、曲折あって、明治31年に「練成小学校」が誕生します。

 

練塀の「練」、御成街道の「成」、だそうですよ。

 

ところがその翌年、学校はさらに移転して、現在地・五軒町へ。

今度は校名は変わることなく、今に至るわけです。

 

ここからは想像になりますが、たった一年でまた校名を変えるのは、抵抗があったでしょうし、鍛え育成する“練成”という言葉の響きが、学校にマッチしたのかもしれませんね。

 

 

そろそろ次へまいりましょうか。

 

次は「その頃、掘様と鳥居様という御屋敷の前を真っ直ぐに…」
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

振り返って「御成街道から…」

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

種子島空港の思い出…

弟が住んでたことがあるので、何回か利用しました。

写真が残ってるのは、2009年。

種子島空港になってから。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170611211459j:plain

 

「コスモポート種子島」という愛称が付いています。

 

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170611212537j:plain

滑走路長的には、ジェットが入れるようになってますが…。

就航はひたすら、プロペラのボンちゃんです。

チャーターのジェットが、たまに飛んでくるそう。

 

これは、出発便。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170611212644j:plain

 

飛行機は滑走路を端まで行って、その場でくるっと180度回って、離陸していきます。

全く止まった状態で回ってるように、見えましたね。

 

実は今の空港になる前の、旧種子島空港にも行ったことがあります。

弟の引っ越しの時。

種子島自体には船で行ったので、帰りは飛行機で、と。

しかも当時は、大阪便がありまして。

ボンちゃんよりさらに小さい、SAABだったと記憶しております。

 

当時は離着陸時は電子機器使用禁止で、写真が撮れず(写ルンですでは可能)。

そもそも撮る気もなかったんですが…。

 

飛行機は離陸後、島を大きく旋回。

ゆっくり、ゆっくりと、島を離れていきました。

名残を惜しむかように…。

 

僕自身も、弟との別れがありましたから、ちょっと感傷的なフライトになったのを、憶えております。