螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

大阪の野球場…

今日は日程を前倒したら、予定自体も早く済みまして。

幾つか予定外の所へ行けて、あるシリーズをコンプリートしました♪

 

「大阪の野球場跡地」です。

 

今はなき近鉄バファローズは、藤井寺球場が本拠地でした。

しかし、日生球場を思い浮かべる方も、おいででしょう。

 

実は藤井寺球場は、ナイター設備がない時代が長く、ナイターは日生球場を借りて実施していました。

もちろん、藤井寺球場にもナイター設備を付けたかったんですが、住民の反対運動で工事は頓挫。

ようやくゴーサインが出たものの、太鼓を含む鳴り物応援は一切禁止と、ちょっと特異な形を取らざるを得ませんでした。

 

1984年の藤井寺球場のナイター設備完成をもって、日生球場プロ野球球場としての役割は、ほぼ終わりを告げます。

その藤井寺球場も、1997年に大阪ドーム(現:京セラドーム)完成で、本拠地の座を譲ることになります。

 

日生球場は1997年限りで閉鎖。

その後はどうなっているかというと、最近になって、「もりのみやキューズモールBASE」という、商業施設になっています。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170903230248j:image

 

「BASE」は、昔の野球場時代を想起させるもので、こんなスポットがあります。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170903230519j:image

プレートとホームベース
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170903230753j:image

かつて、熱き試合が行われたんでしょう。

付近の歩道も、それを表しています。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170903231023j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170903231038j:image

 

藤井寺球場の方は、2005年1月に閉鎖。

跡地はマンションや学校になっていました。

こんなモニュメントが、静かに残されていました。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170903232104j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170903232113j:image
 

一方、南海ホークスの本拠地は、大阪難波大阪球場でした。

狭い球場ながら、3万人以上収容できたそうです。

その代わり、スタンドは角度が急で、観客が滑り落ちることもあったとか。

見る方も大変だったようです。

 

ホークスが九州へ行ったのをきっかけに、1990年で閉鎖。

跡地は住宅展示場になるなど、異例の転身を遂げましたが、今は「なんばパークス」になっています。

ここも、メモリアルモニュメントが残されていまして。


f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170903232858j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170903232915j:image

 

大阪球場のロゴ、懐かしいですね♪

今日はウォーキングのチェックポイントになってたらしく、写真を撮る人が何人もいましたね~

 

こうやってみると、どこの球場も問題を抱えながらも、精一杯ファンに野球を提供してきたんですね。

今の施設にも野球の足跡を残してるあたりに、それを感じます。

 

どこかで書きましたけど、大阪のファンは、大変熱いです。

きっとそれは、これらの球場で、培われたんでしょうね。

 

ちなみに、阪急ブレーブス西宮球場は、兵庫県です。

こちらも今度、行ってみることにしましょう。