螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

駿河国の思い出…

伊豆国から、西北へ。

こうやって海を渡って、駿州、駿河国入りしました。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170702003403j:plain

 

雨上がりの冬の朝。

美しくそびえる、海上の富士!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170702003532j:plain

 

 

雨上がりの、冬の朝です。

澄んだ空気は、遠くアルプスまで、見せてくれました♪

 

この旅では、清水次郎長の家を訪れています。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170702003803j:plain

 

本名、山本長五郎

幕府からも明治政府からも一目置かれた次郎長は、開墾や、茶の貿易のための港湾整備など、清水のために力を尽くした親分です。

屈強な子分たちがおり、幾多の作品にも登場しますね。

 

街道を歩き…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170702004623j:plain

安倍川もちと言えば、ここの石部屋です。

良質なあんころ餅がいただけます。

 

府中の次、鞠子宿ではあまりにも有名!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170702004910j:plain

 

丁子屋のとろろ汁も、美味しく頂きました♪

江戸時代からの、名物です。

広重も、描いてますよ。

 

別の旅では、由比を。

桜エビのかき揚げに、ご飯も♪

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170702005351j:plain

 

由比も宿駅でした。

と言うことは、ここも「東海道五十三次」として、広重が絵にしています。

 

広重美術館では、由比の絵を6色刷で、刷り体験ができます。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170702005801j:plain

6回、位置を合わせなければいけないんで、結構難しいんですよ。

 

この時泊まったのは、「焼津グランドホテル」

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170702010039j:plain

この宿、食事がやたらよくて!

写真を撮る暇もなく、刺身、海の幸、ラーメンまで、美味しく頂きました♪

 

最近では、こんな富士を。

富士市の富士です。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170702011231j:plain

やっぱり、圧倒的に近い!

富士市の方々は、富士山に抱かれて、暮らしてるんですね~

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170702011851j:plain

ズームを効かして♪

 

ここには、ある変わった富士が。

京への方向となると、富士山は常に北側、つまり進行方向の右側に見えるものです。

ところが、東海道に2ヶ所だけ、進行方向左側に見える富士があるんです。

「左富士」と言います。

 

一ヶ所は茅ヶ崎にある、南湖の左富士。

そしてもう一ヶ所は、ここ富士市吉原にあるのです。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170702011909j:plain

ちょっと雲とかで見にくいですが、手前から奥への方向が、京方面です。

確かに左側に、富士山が見えるでしょ。

 

ここも広重が題材に取り上げて、古くから有名になりました。

バス停もあれば…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170702012522j:plain

 

神社まで!!

「左富士神社」

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170702012549j:plain

 

この場所は道筋がほとんど南北になっており、近い富士山が左側に見えるわけですが、実は戦後、もう一つ「左富士」が増えまして。

薄くて恐縮ですが…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170912001520j:plain

画面中央屋や左に、うっすらと富士山が見えるの、わかります?

これ、新幹線から撮ったものです。

なんてこともない写真に見えますが、実はこれ、海側のA席から撮ったものです。

 

新幹線だって、富士山は普通、山側のE席からしか、見えません。

でも、下りなら静岡駅を出てすぐ、左カーブを曲がるうちに、ほぼ真南に進むポイントがありまして。

既に富士山は通り越していますから、進行方向後方左側に、富士山を見ることができるのです。

名付けて「新幹線の左富士」!

※ 在来線からも、なんとか見えますけどね…

 

東海道新幹線の車窓は、富士山以外も含めて、やっぱり山側のE席が、圧倒的にいいです。

この左富士は、海側A席の、数少ない車窓ポイントなんですよ!

A席に座った時は、是非トライしてみて下さいね。

 

そうそう、駿河はお茶の国でしたね。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170912001856j:plain

お茶畑は、各所で見られます。

ある旅での朝ごはん!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170912002730j:image
東海道新幹線なんで、積極的に静岡茶が売られますね。

こちらは押上文庫/猫庫のメニュー
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170911235917j:image

静岡産茶葉の「紅茶」なんですって。

実は静岡は、日本の紅茶の発祥でもあるのです。

優しい味が、しましたよ♪

 

次は28・河内国です

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

前の国は、こちら

26・大和国

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com