螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

「二」・一年生の思い出・62…

半蔵門線錦糸町駅にて。

「押上2本」!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20191031195504j:image

 

行き先は次の駅、押上駅です。

その先の接続は、ありません。

浅草からの東武線に接続するのは、次の曳舟駅

この区間、押上-曳舟間は、東直(東武線直通)の列車しか、通りません。

たとえ押上行きに乗っても、押上で東直を待つしかないんです。

 

なので、悲哀を込めて、swarmに「○○の押上2本…」って、書き込みます。

○○に二字熟語を添えるのは、最初にこんなことがあったから。

 

退勤後、急ぐ用事があって。

東武線の北千住のお店が、19時で閉まってしまうので、急いで!途中走って!!

 

でも、案内表示器には…

 

「無情の押上2本…」

 

平日夜のダイヤは、基本、「押上止まり、押上止まり、東武直通」の、繰り返し。

東武直通が行ったばかりの時に、この表示になるんです…。

 

実は、何年か前の改正で、それまで清澄白河止まりだったのが、押上延長になって、こうなりました。

でも、埼玉県民には、あんまり関係ない改正だったんですよね…

 

18時半だと、「押上3本!」なんてこともあります。

朝の上りなんか、押上3本多数!

「押上4本!!」まであります。

 

こんなことを、しょっちゅう書き込んでますが、志木のKさんから、こんな意見が。

「成増も、似たようなものだよ」

なんと!!

 

成増は、和光市駅の一つ手前。

和光市駅まで来ると、東京メトロ有楽町線副都心線が合流してくるので、本数が一気に増えます。

成増駅は、その一歩手前なんですが…

「成増止まり、結構ある!!」

 

確かに、半数弱が成増止まり。

「成増2本!」も、かなりあります。

 

「ナカマ~!」ってわけですね。

 

実は成増にはもう一つ、東武(伊勢崎)線と似た駅があって。

竹ノ塚駅

竹ノ塚止まりも、結構あります。

車庫があるので、伊勢崎線系、日比谷線系とも、終日設定されています。

 

共通点ですか?

どちらも「東京都止まり」なんです。

 

竹ノ塚駅は東京都足立区、次の谷塚駅は、埼玉県草加市です。

一方、成増駅は東京都板橋区、次の和光市駅は埼玉県です。

 

そう、多くの電車が、埼玉県への県境を越えることなく、折り返していくわけですね。

東武鉄道って、意外と埼玉県民に冷たいなぁ…」なんて、やっかんでみたり。

 

運用の都合とは言え、ちょっと、悲哀を感じます…

 

 

 

次の漢字は、こちら

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

前の漢字は、こちら

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com