螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

グルメ

隠岐空港の思い出…

2023年夏の旅行で、利用しました。 行きは船だったので、帰りは空港にと。 レンタカーを借りた、隠岐一畑交通では、西郷港と隠岐空港、どちらでも借り入れ、返却が可能です。 「隠岐ジオパーク空港」という名前が付いています。 中国地方の空港は、多くの空…

男性店員さんの落ち着いた仕事…

酒場で恐縮ですが… 会社の近くに、「有薫」というバルがあります。 そう、九州グルメの店です。 九州には縁がありますから、前から気になっていたんですよ。 きびなご! 馬刺し!! これは有明海の珍品、マジャク! 北九州グルメは、あまり食べたことがない…

僕が夕食を作ります♪…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 朝。 巨匠が不調で。 夜になっても回復しないので… 急遽、エプロン巻いて! 僕が夕食を作ります♪ テーマは、「ありもので作る!」 走る都合…

プリキュアに終始する一日…

広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 さて、昨日は4時半起きでしたが… 今日も、5時起き! 出かけますから、走るならこの時間です。 走って、昨日の戦利品、赤福&白餅黒餅を披露して…

数々の隠し球を秘めた、弾丸旅行…

旅の日程を計画したことは、何度もありますが…。 「どうにも日程が組めない!」ことって、あるんですよね。 便の乗り継ぎが合わないとか、使える時間が短くしか取れないとか。 予算を大幅にオーバーして、諦めたこともあります。 でも逆に、「ポンポンポンと…

草加市の思い出・97…

(草加市在住の頃の思い出を、記しております) 先日、「ロケタッチ」で、都道府県のシールを制覇しました。 次のテーマは、と探したら… 「ゆる玉応援団」といるテーマがあって。 埼玉のゆるキャラをシールにしたものでした。 埼玉って、結構いろんな鉄道が…

隠岐国の思い出…

久々に、令制国シリーズを進めます! 伯耆国から、船で! 隠岐汽船のレインボージェット。 境港から出港します。 行き先は隠州、隠岐国です。 隠岐国は、隠岐の島と周辺の島。 島だけで、一国です。 かつては後醍醐天皇など、政争に敗れた者が、流されたりし…

戦利品を…

さて、日曜日。今日は出かける予定はありません。 昨日は深酒だったので、遅くに起きました。 平均睡眠時間は4時間しかないので、たまには酒の力を借りて、長く寝ないといけません。 お昼は、節ちゃんラーメン! この前の旅行の、戦利品です。 自分で作りま…

予定を狂わせる者たち…

土曜日です。 今週末は、予定はありません。 でも、今の時期は気温の都合で、走るのは朝にならざるを得ず。 8時に起きて、走りましたよ。 明後日の仕事が、上手く行きますように… さて、帰ったら今日は、ゆっくり♪ 飲食自由の条件も満たしたので、食べながら…

ピュアヴィレッジ東川口・色な場所の思い出・橙19…

埼玉高速鉄道の東川口駅に、こんな表示が。 スポンサー?? ピュアヴィレッジ東川口。 東川口駅から、けやき通りに行かず、そのまま南東に行く道路を少し歩くと、あるそうです。 あるのは、飲食店! 行ったことがないんで、写真はありませんが、実は北斗星の…

Cさん飛行機デビューの旅・2日目…

さて、2日目です。 6時半頃に、目が覚めて。 僕は割と寝ましたが、Cさんはあまり寝られなかったそう。 いびき、ひどかった? 予告はしてあったんですが。 すみません… 朝食は、前日のうちに選ぶ形式。 僕は、トーストセットを。 下は苺ジャム、上ははちみつ…

Cさん飛行機デビューの旅・1日目…

今日、明日と、休暇を! 1泊旅行に出かけます。 朝早く、自転車で! ものすごい朝焼け! 新田駅からも! 乗る位置は、いつもの反対。 北千住側の端です。 この位置から乗って、出会うのは… 「埼玉のCさん」! 彼の旅に、まぁ付き合う旅ですね。 Cさんはシフ…

新しい唐揚げ店…

昨日の話です。 ウチでは、鳥料理は滅多に出てきません。 父が、「絶対ダメ!!」だから。 もともと、鳥は好きじゃなかったそうですが、鹿児島の雅叙園で出された、「地鶏の刺身」を見て、決定的にダメになって。 匂いもダメ、しかも「ブツブツのある皮なん…

連想あれこれ…

今週のお題「パイナップル」 パイナップル? パイン?? 草加市の松原団地には、「パインアベニュー」という通りがあります。 獨協大学前駅東口から、旧日光街道への大通りです。 沿線の商店が、花を育てる運動のようですね。 パインは、本来「松」のこと。 …

宮古空港の思い出…

宮古島の「リコリコ旅行」で、利用しました。 僕はジェットスターで、下地島空港に着いたんですが、同行のシャロSさんは、宮古空港に。 中央交通バスで、迎えに行きました。 宮古島で、空港間連絡バスを運行していますが、実は川口の会社で。 新宿でも、たま…

感動の味…

前日、8/27(日)の記事です。 夜も、お楽しみ! 鳥空海! 東川口、戸塚安行駅に近い、鳥の名店です! カンパーイ! 一人の時のお通しは、決まって枝豆。 美味しいんですけど、実はなかなか減らないんですよ。 人を連れて行く時は、土曜日ですが、僕一人で行…

ご注文はマルイですか?…

さて、日曜日ですが… お出かけ2つ! これを持参で!! 行先は、新宿三丁目の、「新宿マルイ メン」 ここで「ご注文はマルイですか?」が開催されます!今日は開催2日目なので、入場は制限あり! 整理券は店頭で、10時30分~40分の、たった10分だけ配られます…

何一つ完結しないお出かけ…

さて、今日は土曜日ですが、朝早く起きて。 この時期は早起きしないと、気温が上がりすぎて、走れません。 走り終わったのは、9時ぐらい。 さて、のんびりを決め込もうと思ったら… 「古い切手を売りに行くから、運転しろ!」 え~!? 何でも、近くにある「…

鰆の思い出…

今週のお題「苦手だったもの」 小学生の頃。 魚は、苦手でした。 巨匠(母)は、焼き魚とかいろいろ、出してくれましたが、どうも好きになれなくて。 小骨も、気になってました。 唯一、まぁ美味しく食べられたのは、「アジの唐揚げ」でしたね。 衣に小麦粉…

草加市の思い出・96…

(草加市在住の頃の思い出を、記しております) 2014年10月のお出かけ。 こんな列車に乗って… ひたちなか海浜鉄道。 ミキ300-103号車は、かつて厄神ー三木間を結んでいた、三木鉄道の車両を譲り受けたものです。 着いたのは、那珂湊駅。 古い列車が、まだ多…

旧青梅街道・色な場所の思い出・青28…

通常、「旧青梅街道」というと、青梅市の道になります。 都道63号線で、かつては映画の大看板が、多数掲げられていたことで、有名です。 こんなのがあったんですよ。 なくなってしまったのは、残念ですが… さて、本題の「旧青梅街道」ですが…、 実は新宿区に…

冷やし中華はじめました…

西新宿では、もう5月ぐらいからかな? 「冷やし中華始めました」なんてメニューが出てました。 「昌平ラーメン」、「ラーメン大戦争」は、どちらも凝った作りみたい。 そのうち、味噌ラーメンの「百庵」も、独自の冷やし中華を出し始めて。 競い合っています…

樂の世の会…

今日は、押上文庫! ちょっと早い時間ですが 貸切! イベントです。 「樂の世の会(楽の世)」! 「樂の世」は、愛知県江南市のお酒! ラベルは、蔵を模しているそうです。 濃厚な、特徴のあるお酒を造っていますよ。 乾杯のお酒を。 カンパーイ! 「暑くて…

予定のないお出かけ…

「ごちうさバーチャルライブ」の余韻に浸っていた、8/12の夜… シャロSさんから… 「セッション!?」 本当は、この日は既に2セッションやってるんで、応じないつもりだったんですが… ん?何やら相談?? 「リコリコ展(リコリス・リコイル)行くけど、来ない…

富士さんと…

前日、8/12の話です。 この日は、夕方のランで。 カラスウリは、まだつぼみでしたね~ 夏の夜に咲く花です。 もう少し時間が遅いと、こんな花が咲くんですよ。 レースをまとったような、白い花です。 帰ってくると… その間に、両親も散歩に出ていて。 その時…

父の好物を並べて…

さて、今日は巨匠による、父の誕生祝い! 僕は先週、カレーを作りました。 ひたすら、食べ物によるお祝いです♪ 赤飯と! 玉子焼き! 卵を6個も使ったそうですよ! 父の好物です♪ 煮物も、郷土の味かな? この味は、ノーサンキューらしい… 父も、もう80歳を超…

「トースト」・しりとりの思い出・93…

とある日の、昼食。 トーストです。 トーストは、パンの表面を焼いて、焼き色をつけたもの。 香ばしい香りがいいですね♪ トーストだと、好きなペーストを塗れるのも、いいですよね♪ バターはもちろんですが、ジャムもいいですね。 いちごは定番ですが、ブル…

リコリス・リコイル展と、例の…

日曜日ですが、お出かけです。 「リコリス・リコイル展」 すっかり、大人気アニメになりました♪ 入館特典は、「フキ」! あまりグッズにならない人なので、貴重かも。 この会、もちろんシャロSさんと一緒なんですが… 「勝手に申し込んでた!!」 ぬぅあにぃ…

父の誕生日記念!僕がカレーを作ります♪…

さて、今日はこんな格好で! 父の誕生日が近いので、恒例行事! 「僕がカレーを作ります♪」 僕が毎年3回、厨房に立つ日の一つです! いろいろ、巨匠と打ち合わせてね。 野菜は、あるものです。 今日は、鶏肉を! 父は嫌いですが、余ってるからと。 シーフー…

ジェットスターの思い出…

ジェットスターは、格安航空会社の一つです。 LCC(Low Cost Carrier)ですね。 本社は、メルボルン。 日本では日本航空系の会社で、コードシェア便があります。 シンボルカラーは、オレンジですね。 日本では、成田空港が拠点になっています。 第3ターミナ…