螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

続・新横浜ラーメン博物館の思い出…

 今日は朝はうどん、昼はカップラーメン。

夜は、何かな?

また麺類、だったりして!?

(続報)蕎麦らしい!!

 

この前書いた、新横浜ラーメン博物館の、続編です。

 

新横浜ラーメン博物館は、もちろんラーメンを食べるための施設なんですが、実はちゃんと設定がありまして。

 

街は昭和33年。

電車を降りて改札を出ると、ラーメンが食べたくなるような、夕焼けの街です。

チャルメラの音色が、聞こえてきそうな…!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20160503233330j:plain

 f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20160504001235j:plain

この年が選ばれたのには、訳がありまして。

日清食品から「チキンラーメン」が発売された年なのです。

日本にラーメン文化が根付いた年は、ラーメン博物館の舞台にふさわしい。

その他にも、当時の皇太子・明仁親王と、正田美智子さんの婚約発表や、東京タワーの竣工、電車特急「こだま号」、ブルートレイン「あさかぜ号」運転開始、長嶋茂雄選手デビュー、王選手巨人入団決定など、明るいニュースが多い年で。

あやかって、決めたそうですよ。

 

街には怪しげな飲み屋街「マイト街」や…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20160503232707j:plain

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20160503232836j:plain

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20160503232854j:plain

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20160503233240j:plain

 

駄菓子屋「夕焼け商店」

何百万円単位(!)で、当時のお菓子を売ってくれます。 

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20160503235104j:plain

 

確か、ファンタ発売も、この年だったとか。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20160503232936j:plain

 

街の住人も、いらっしゃいまして。

駅員さん、警察官、商店店主、パン屋さん…。

聖徳太子の一万円札が発行されたのも、この年だそうで、町会長は「一万田 直人」さん。

何でも、似た名前の大蔵大臣が、いたそうで…。

 

実は街には住民台帳があり、住民の人間模様を描いた、こんな本まで発行されていたり…。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20160504000927j:plain

 

時には紙芝居が来たり…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20160503233844j:plain

 

ビンゴ大会もあります。

しかも、3x3のマスに、答を自分で書く!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20160503233607j:plain

最悪ですがな…。

でも、「参加者全員が当たるまでやる!」ので、この後何とか、ビンゴしましたよ♪

 

他にも、沖縄の居酒屋があったり(沖縄ラーメン「通堂」が食べられる!)、バーや飲み屋があったり。

当時人気だったスロットカーレースや、ミュージアムショップ、お好みのラーメンができちゃうサービスも!

 

いろいろ趣向を、凝らしていますね。

でも、最初のコンセプトは、一切変わっていない。

 

懐かしい、郷愁あふれる街に帰って、美味いラーメンを存分に楽しむ。

 

たとえ入場料を払ってでも、帰りたい街が、ここにあるのです。

ぜひ、この街の雰囲気ごと、味わって下さいね。