螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

旧滝野川区の思い出…

北区に、入ります。

 

あまり、縁のない区です。

前回の北区では、こんな所を取材してました。

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

 

今回も、取材をすることに。

スタートは上中里駅

多分、初めて降りる駅です。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20161224235850j:image

 

この辺りで一番有名な施設は、やっぱりこれかな?

以前、行ったことがありまして。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20161224225021j:plain

旧古河庭園

主は古河電工横浜ゴム富士通などが所属する、「古河財閥創始者古河市兵衛の実子、古河虎之助。

美男だったそうですよ~♪

歌舞伎役者が、隣に立ちたがらない??なんて噂も。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20161224225034j:plain

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20161224225127j:plain

バラが美しい、庭園です。

 

話は駅に戻り、少し歩くと(坂ですが)…、

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20161224235826j:image

平塚神社。

本当に塚があるそうですが(非公開)、ほぼ平らのような塚だったので、「平塚」になったそうです。

ここには城があった時代もあったそう。

地元の豪族・豊島氏の城、平塚城があったそうです。

ここで、源義家らが手厚くもてなしを受けており、義家ゆかりの地として、その名を残すことになりました。

 

少し歩くと、こんな施設が。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20161224235942j:image

地震の科学館」

国の「防災基地モデル建設事業」の一環として、建てられたそうです。

1984年(昭和59年)建設ですから、古くなってないといいんですが。

 

さらに進んで、こちらから乗車。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20161225000024j:image

東京メトロ南北線西ヶ原駅


f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20161225000058j:image

6連、将来的には8連対応の、ホームドア完備の立派な駅ですが…

この駅の一日平均乗降者数は、2015年の値で、8,105人。

実は、東京メトロ最少なのです。

 

自宅最寄りの新田駅でも、約3万人。

支線の大師前でも、1万人を超えます。

東京メトロブービーは、同じく南北線志茂駅の、11,613人ですから、格段と少ないですね。

 

周辺には国立印刷局東京工場と、その東京病院、先ほどの旧古河庭園、あとは警察や消防署、郵便局など。

商業施設などは、確かに周辺には少ないですね。

 

隣駅は駒込と、王子。

みんな、通過しちゃうのかな?

 

ちなみに、東京を走るもう一つの地下鉄、都営地下鉄東京都交通局)では、最少の乗降者数は8,897名とか。

その駅とは…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20161225194916j:image

国立競技場駅

ちょっと意外な気がしましたが、「平均」ですから、コンスタントに集客する施設が、ないのかな?

頼みの綱の国立競技場が、現在改築工事中という事情もありますが…。

 

西ヶ原駅は最近になって、乗降数は伸びています。

一方、国立競技場駅は、数年前は1万人台に乗ったこともありました。

 

もしかしたら?両者が逆転する日が、来るのかな?

それとも、競技場が再オープンすれば、引き離す??

 

次は8・旧王子区(北)です。

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

前の区は、こちら

6・旧浅草区(台東)

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com