昨日は長野・小布施・松本を回りました。
今日は、安曇野です。
松本には在住しましたが、車を持っていなかったので、大学1年生の時に、1回だけ先輩に連れてってもらったきり。
穂高駅も、初めて降りました。
お社風、なんですね!
穂高神社にお詣りして…
街には…
そう、安曇野は山葵の里でもあります。
行ってきましたよ!
大王わさび農場
安曇野の清流が生んだ、わさびの里です。
この水が、山葵を育てるんですね!
美味しい水ですよ♪
柔らかくて。
もちろん、これを外すわけにはまいりません!
わさびソフト!
辛くはないんですよ!
なかなかの風味です♪
さて、まだ早春の安曇野は、実はオフシーズン。
バスの運行もありません。
…歩きましたよ!!
往復2時間弱。
でもね、
結果的には歩いて、よかったんです。
バスではこんな風景は、撮れません♪
川の水が、きれいでねぇー!
何年か前の朝ドラ「おひさま」は、ここで撮ったんだそうですよ。
歩いていると、車やバスでは通り過ぎてしまう、いろんなものが目に入ります。
これも、その一つ
道祖神。
全国にある民間信仰で、厄除けだったり、交通の安全だったり。
でも、長野県、特にこの安曇野地方は顕著で、あちらこちらにあります。
先ほどの「大王わさび農場」にもありました。
ここの道祖神には、ある特徴がありまして。
「男女の神が手を取り合ってる」でしょ。
穂高神社に、立派な像がありましたよ。
きっと、子孫繁栄の願いも、込められているんでしょう。
この手の神様では、鹿児島・宮崎地方で見かける「田の神さぁ」を思い出します。
道祖神というよりも、豊作祈願の神様なんでしょうけど、村や里にあって、住民を見守る神様であることには、変わりありません。
きっと子供たちは、道祖神や田の神さぁを引き合いに出されて、叱られたりするんでしょうね。
住民にとって、最も身近な、共にある神様です。
さて、松本に着いて、駅そば食べて…
帰ります。
高速バス「名古屋行き」!?
撮りたい場所が、ありましてね。
いずれ明かそうと、思います。