一時は志摩半島から、さらに南も領有していたようですが、志摩市、鳥羽市の範囲のみとなって、明治を迎えたようです。
鉄道では近鉄で入るのが、一般的ですね。
「志摩○○」駅も、ありますよ♪
こんな観光特急も、走ります♪
赤いのは「伊勢志摩ライナー」
そして青いのは、観光特急「しまかぜ」
英虞湾の島々、国名の「志摩」も冠した特急です。
「しまかぜ」にはカフェがあります。
久々の、供食設備がある列車です。
カンパーイ!
「神都ビール」は、お隣伊勢市の地ビール♪
なかなかいい味でしたよ。
志摩の海の幸を使ったピラフも、美味♪
さて、順番がめちゃくちゃですが、最初に降りたのは、鳥羽駅でした。
鳥羽駅の偉人と言えば…
御木本幸吉。
真珠の父とも言える人物で、アコヤガイを使った真珠の養殖に成功しました。
真珠島。
ここで、真珠の養殖が行われたそうです。
最初の特許を取ったのが、1896年(明治29年)。
それでも、宝石としての価値と信頼を得るまでには、大変な苦労があったそうです。
賢島から出てる、海賊船の「エスパーニャクルーズ」でも、ミキモトの真珠工場に寄るんですよね。
中では核入れの実演が見れます。
撮るわけにはいかないけど、真珠の販売も。
実は本当に良質な真珠って、見たことなくて。
柔らかな乳白色の中に、キラリと強い輝き!
さすが、宝石と珍重されるわけですね。
英虞湾には、こんな生け簀があちこちにあり、養殖が行われています。
他の船や…
マリンレジャーも、盛んです♪
エビス様に見送られて。
これも、御木本幸吉が建てたそうです。
乗ったのは、エスパーニャクルーズ「エスペランサ」号艇でした~!
鳥羽へ戻って
日本最大級の水族館です。
こんにちは!
魚群に…
珍しい海の動物!
周りの生物も。
色鮮やかなトキ!
泳いで魚を取る猫!
スナドリネコというそうです。
ガチャポンに入ってた!
時間の都合で、ショー関係は見れなかったけど、こんなコーナーがあり、満足♪
詳しくは…
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com
地理的に、海のレジャー、風物優勢ですね。
おみやげももちろん…
なかなか、好評でしたよ。
軽いし!!
次は24・岩代国です
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com
前の国は、こちら
22・伊賀国