越谷のHさんと、飲みでした♪
この前主催した忘年会には、仕事で来れなかったので、開き直し、ですね。
世は忘年会シーズン。
多分、どこも混んでるだろうと言うことで、舞台は越谷。
飲めるチェーン店が、数多くあるのです。
でも、その前に、幾つか彼の行きつけを回ってみたら… 空いてた!
安くて美味い「串処ぼうず」で、カンパーイ!!
ここは串処といいながら、実は刺身類の仕入れが抜群!
赤貝、アイナメ、カンパチ、あと一品を肴に♪
比較的早く来る刺身をつまんで、串が焼き上がるのを待つのが定番なんです。
新メニュー!?「ぼうずサワー」
グレープフルーツの焼酎割!ソーダなし!!
串も来ました。
もちろん、串も美味いんですよ♪
これ、たった150円のマカロニサラダ!
あんまりマヨネーズっぽくないけど、アンチマヨラーの僕には、その方が♪
唐揚げは胸肉!
隣のお客さんが頼んだのが美味しそうで。
豪快に「大雪渓」で、締めました♪
信州まで買いに行ったそうですよ。
話題はお互いのこと、家族のこと。
ちょっとブログには書けないほど、個人的なことです。
彼と出会って、もう3年近くになりますけど、杯を重ねるごとに、そういう関係になりました。
時たま登場する「相棒」もそうですが、彼も「腹心の友」と言っていいんじゃないかな?
あっ、またまた僕が主催する、新年会への出席を取り付けるのも、忘れませんでしたよ。
さて、彼と飲む時は、1軒目を抑え気味にして、ハシゴするのが流儀。
僕は、デビュー戦です♪
改めて、サワーで乾杯!!
餃子の店ですからね~♪
麻婆豆腐は山椒が香って、美味しかった!
お互いの夢を語ったりね。
彼には彼の生活があるし、僕は独り身だから、出来ることもあれば、出来ないこともあります。
お互いの「もし…だったら」を補完する関係に、もしかしたらなってるのかな?
さて、締めましょうか。
王将のラーメンは、とんこつ醤油でした~♪
ありがとうございました。
また次回も、また来年も、よろしくお願いしますね。