螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

小諸市で待ってる…

小諸市は、今年の夏に訪れた街です。

長野県の東側、県内では「東信」と呼ばれる地区に属します。

 

今回は、野辺山・佐久平などの、小海線の旅として、若い友達・埼玉のCさんと訪れています。

 

シンボルは、こちら。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20191108191954j:image

懐古園

小諸城址です。

 

立派な石垣が残ります。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20191108192343j:image

 

雄大な景色。

千曲川が織りなす、絶景です。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20191108192412j:image

城の奥の方になりますが、実は奥の方が、標高が低い。

門から天守方向が、下り傾斜になっている、珍しい「穴城」としても、知られます。

 

お殿様は、仙石氏など。

仙石氏は街づくりや、殖産興業に力を入れたそうで、特に蕎麦の名声は、高いです。

 

有名な「小諸そば」は、イメージだそうですが…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20191108195421j:image

「草笛」は、地元で名の知れた、蕎麦店!

(写真は、佐久店です)

 

実は、埼玉のCさん、蕎麦にうるさく!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20191108195512j:image

 

佐久店だったので、鯉料理もいただけて!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20191108195535j:image

2人で、大満足しました♪

 

さらには…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20191108195014j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20191108195045j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20191108194957j:image

仙石氏は但馬へ、国替えになって。

そこでも、蕎麦の技術を広めたので、「出石皿そば」が生まれました。

これは持ち帰りでしたけど、上品な信州蕎麦とはひと味違って、美味しかった♪

 

Cさんは、小諸は初めてだそう。

まぁ、新幹線のルートから、外れましたからね。

若い人の地図のポイントには、小諸は入ってないんでしょうね。

 

新幹線が出来る前。

信越本線の時代だと、小諸は特急「あさま」号だと、軽井沢か、中軽井沢の次の駅。

巨匠(母)の実家が上田なので、小諸は一つ手前の駅です。

「小諸まで来たら、降りる準備」だったわけです。

 

降りたことも、1回はあったかな?

行ったのはやっぱり、懐古園でしたが。

 

今回の、企画。

「住みたい街」

 

まぁ、ここまででは、「縁が多少ある、いい街」です。

 

それを、「住みたい、住んでもいい」に昇格させたのは、実は降り立った小諸駅で、こんな出逢いがあったから。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20191108200859j:image

あの夏で待ってる

小諸市を舞台に、高校生の男女の、甘酸っぱい、学園と恋の物語です。

実は僕は去年、埼玉のCさんに弟子入りする形で、アニメに傾倒して。

勧められて、いくつもの作品を見たけど、このアニメは、実は2人とも、知らなくて。

 

「旅先で出逢った作品」なんです。

 

古い作品なので、TSUTAYAで借りてみたら、ものすごく劇的な展開!!

印象に残る、名作だったんです。

 

…待ってて、くれたのかな?

今まで。

 

ここではストーリーまでは追いませんが、主人公が、ヒロインが、仲間たちが、活き活きと、縦横無尽に駆け回った!

自然豊かで、景色も良く、古い町も残る、魅力的な町・小諸を!

 

そう、「小諸市の、素敵な夏」

 

そんな、美しい、熱い!小諸市の夏に、僕も身を投じたいって、思ったのでした…。

 

 

書籍化記念! SUUMOタウン特別お題キャンペーン #住みたい街、住みたかった街

書籍化記念! SUUMOタウン特別お題キャンペーン #住みたい街、住みたかった街
by リクルート住まいカンパニー