今週のお題「わたしの部屋」
裏は、ベッドルームだったので…
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp
さすがに、「リビング=自室」って宣言は、おこがましいので…
この一角を、自分のスペースとして使っています。
実は、かつては裏で書いた寝室を、自室として使っていて。
パソコン、テレビ、ビデオ、プリンターと、そこにありました。
でも実際、親なんかに調べたのを見せたりするのは、リビングの方が都合がよくて。
両方にあった、プリンターの2台体制も解消出来るし、数年前、リビングの一角に
構築しちゃいました♪
サイドボードは組み合わせ式で、パソコンに対応してましたしね。
右サイド。
主に、書類が差してあります。
使う頻度は、どれも比較的高め。
パソコンに近い方が、より高いですね。
こちらは、左サイド。
文房具類は、こちらサイドが多いですね。
左利きなんで、左にあった方が、取りやすいですね。
右サイドの書類も、左手で取ることが多いですが、より細かいものを取る場合は、左にあった方が、取りやすいですね。
一方、ペン類は右で使いますから、ごく近いだけに、ストローク的に左にあった方が、持ちやすいと思います。
左サイドの下部は、CDやDVD、紙など…
実は、週末は秘密の食料庫になったりします…
これは、中央サイドの足元。
ハードディスクドライブを一基、通してあるほか、小型の本や、使用済みの御朱印帳などが、ここにあります。
使う頻度は、あまりありませんが、たまに使いたくなった時、あちこち探すことがありますね。
自分で入れて、忘れちゃうんです…。
こんな装置も。
UPSです。
停電が起きた時、ここから数分だけ、パソコンに電力を供給します。
目的は、「安全なシャットダウン」。
パソコンって、突然電源が切れると、設定が飛んだりして、不具合を起こすことがあるんです。
停電はどうしようもありませんが、それでもここから放電して、時間を稼げば、とりあえず正式なシャットダウンが出来るわけです。
実は、父の同僚の再就職先が、このメーカーに勤めてたことがあって。
営業されたんで、買ったんですよ。
で、ここが正面ですね。
基本、常に必要なものは、腰を浮かせずに取れる場所にありますよ。
1坪もないスペースですが、必要なものが必要な場所にあれば、使いやすい仕事場が、出来ると思います。