螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

IEEE・略語の思い出・9…

IEEE

正式な日本語訳はありませんが、アメリカの電気・情報工学の学術研究団体、技術標準化機関です。

 

日本語では「アイ・トリプルイー」と読み、

「Institute of Electrical and Electronics Engineers」の頭文字を取ったものです。

 

特に有名なのが、IEEE802シリーズ。

「LAN(Local Area Network)」関連の規定です。

 

インターネットを構成する、IPの一つ下の階層で、「ルーターの内側」と書くと、ちょっとわかりにくいですが、家庭内や会社内でのネットワークの、通信方法を規定します。

無線LAN、いわゆるWi-Fiも規定しますから(IEEE802.11)も規定しますから、パソコン、スマホを持つ人は、まぁ大半がお世話になっているはずです。

 

イーサネットなどで、社内のコンピュータをつないだり、社内だけのネットワークである、イントラネットを構築したり。

今はIP-VPN(Virtual Private Network)を使って、遠くの支店までも、同一ネットワークに出来るようになりました。

これにより、本社と支店が、同じサーバーにアクセス出来るようになり、情報の共有や資料の受け渡しに、非常に有効です。

言ってみれば、LANの拡張で、その使い勝手の良さが、うかがえます。

 

あと、僕らの年代だと、IEEE1394に覚えがある人も、いますかね。

USBと似た、パソコンと周辺機器をつなぐ規格です。

Apple社の提唱で、スピードはUSB2.0とほぼ同等の、400MBpsを実現、安定性もあった規格でしたが、今はUSB3.0に、凌駕されましたね。

使用料が、高かったらしいです。

 

ちなみに、「Firewire」「i.Link」って名前も付いていました。

i.Link」は、聞いたことがありましたね。

 

 

次の略語は、こちら

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

前の略語は、こちら

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com