今週のお題「チョコレート」
若い頃は、まんざらでもなかった、バレンタイン。
でも今は、ちょっと面倒な行事になってしまいましたね。
もらうのも、お返しも、面倒ですが、そもそも、意中の人が、存在しませんから。
バレンタイン(日本版かな?)は、
・女性側は、贈る人は選べるが、品物はチョコ限定
・男性側は、品物は選べるが、贈る人は選べない
上手く出来てるような、気はしますね。
確か、「年に一度ぐらいは、女性側から愛を伝えたい」って触れ込みでしたけど、今は女性からよりも、男性から愛を伝えられる機会が、皆無ですけどね。
どうやったって、セクハラ他、「〇〇ハラスメント」のどれかには、該当するでしょうから。
なので、チョコ食べたければ、自分で買うのが一番!
と言っても、秘密の菓子庫に眠ってたのを、引っ張り出したんですけどね。
おなじみ、ロッテの「洋酒入りチョコ」♪
酒のほどよい刺激と、甘苦いチョコが、合いますね♪
どうせ三択にするでしょうから、答画像を。
ラムレーズンの「Rummy」に、しましたよ♪
香ばしいラム酒と、やや酸味のあるレーズンは、定番の組み合わせですね!
あと2つも、半分ずつぐらい…と思ったら…
…あら、どっちも残しておけないタイプ?
じゃあ~♪
緑のはコニャックを含む、ブランデーを使っています。
ブランデーは、ワインを蒸留して作る、高級酒ですが、コニャックはフランスのコニャック地方限定の、非常に質がよいブランデーです。
茶色はコーヒーリキュール。
苦みのあるコーヒーに、ミルクリキュールを合わせています。
コーヒーとお酒って、あんまり例がないんですが、意外といいですね。
大人の風味、ですね。
まぁ、これぐらいでは、酔っ払ったりしませんけどね。
ちょっと、いい気分には、なりましたね♪