(敬称略)
相手に手や頭を密着させ、継続的に圧力をかけて、土俵内外に尻餅をつかせると、「押し倒し」になります。
相撲では基本的な技、押しですが、相手の体制が崩れた場合は、押し倒しになることが多いですね。
押すのは、やっぱり相手のお腹が多いかな?
他にも、相手の脇の下を押す「筈押し」や、相手の喉を攻める「喉輪」なんて技術もあります。
相手の差し手を上から押し付けて殺す、「おっつけ」という技術もありますね。
直接の押しではありませんが、押す時に脇を締めた、「おっつけ」の形になっている方が、相手の技を食いにくいと言えましょう。
英語では「Frontal Push Down」です。
柔道では「押さば引け、引かば押せ」 と言いますが、相撲ではあくまでも、「押さば押せ、引かば押せ」なんだそうですよ。
次の決まり手は、「押し出し」
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com
前の決まり手は、「送り引き落とし」