はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」
表は、仕事で書きましょうか。
実は、僕ももうすぐ、今の職場で満10年を迎えます。
この10年で変わったことは、周りの上司、同僚。
変わらなかったことは、僕の所属です。
つまり、僕自身はずっと、今の部署にいて、周りの人が、移り変わっていったことになります。
僕を拾ってくれた上司も、ほとんどこの部署にいたんですが、1年だけ、別の部署に行ったことがありました。
でも、僕にとっては恩人ですね。
中途で、しかも営業経験もないまま入った僕を拾ってくれて、やりやすいポジションを与えてくれた。
ITには強いと、その方面の仕事を、与えてくれたんです。
以来、ずっと目にかけてくれていますね。
この上司がいなければ、こんなに長くは勤めていなかったかも知れません。
恩人と言えば、今は別の部署にいる係長も、僕に新たな仕事を与えてくれた人でした。
最初は、支店で使う手当計算プログラムを、Excelで作るのが仕事でしたね。
それが、全営業部を網羅する、会議資料作成プログラムに発展しました。
基本的には、僕がプログラムを仕上げて、運用していますが、この立ち上げの頃は、その係長は全支店長に電話をかけて、資料の説明をしてくれました。
多分当時の僕は、そこまでは出来なかったと思います。
で、この仕事が、それまで薄かった、社内の人脈を広げることになったのは、大きかったですね。
親分肌の部長、豪快な部長、おっかないけど面倒見のよい係長、どんな案件にも落ち着いて対処できる係長、気難しいけど知識はある主任、若いけど優秀な主任、…
思えば、いろいろな出会いがありました。
僕自身は、病気の件もあって、異動は基本的にないんですが、周りの人の移り変わることで、緩~く交流を広げることが出来ます。
そして、その交流は確実に、この会社での、僕の礎となっていっていますよ。