螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

会計の締め…

昨日から、会計の締めに取り組んでいます。

今の自分の資産を洗い出して、現状を把握すると共に、今後の戦略を練るのです。

 

資産というと、まずは現金ですね。

財布の中、小銭のストック、多すぎた札のストックに、㊙金庫の中…

全て、数え上げます。

 

かつては小銭のストックも、大量に持っていましたが、昨年全て、預金しました。

今は例えば、1円玉を両替しようとすると、50円払った上に、全て没収される、という扱いになっています。

 

そろそろ、デノミした方いいんじゃないですかね?

それ以上に、キャッシュレスが普及するかな?

 

預金は、通帳記入するのは、貯蓄貯金。

後のはオンラインです。

 

金利は、ないも同然ですね。

そんな中でも、楽天銀行だけは、0.02%だったかな?

まぁ、金利が影響するほど、預けてないですが。

 

ソニー銀行には、外貨もあります。

円換算金額と共に、金利とレートも記録していますが、今回随分、金利が上がり、レートも円安に。

外貨の評価額は、随分上がりました。

 

…複雑ですけどね。

それに、今から外貨にしても、遅いかも知れませんしね。

 

投信は、債権型の1本だけ。

安定していますね。

 

株式は、残高がなくなって、もうだいぶ経ちました。

株式も投信も、もはや素人が手を出せる商品ではなくなっている、というのが、素直な感想です。

値動きが荒っぽくて、毎日見てないと、損をします。

かといって、毎日見るだけの時間は、作れそうにありませんのでね。

 

生命保険は、やっていません。

うつ病歴があると、生命保険には入れないか、入れても保険金が下りない、という事態になります。

自殺の危険性があるからで、告知をせずに入ると、保険金が下りません。

今はうつ病患者でも入れる保険がありますが、条件的にはかなり不利です。

 

負債では、クレジットカード残高がありますね。

今回ちょっと増えましたから、ちょっとは消費マインドが増えてきたのかな?

 

でも、買うとなると、物価高に直面しますよね。

買わないで住むのなら、買わないで済ませたいです。

 

ローン等は、ありません。

今の頃、家や土地、車など、大きな買い物をする機会は、なくて済んでいます。

いずれは、必要になるんでしょうが、年齢的に、ローンはもう、組めないかも知れませんね。

保証になる人も、いませんし。

 

そんなこんなで、考察を入れて、書類にまとめます。

コロナ禍になってから、旅行に一切行っていないため、その分は増えてますね。

パソコン、スマホも、今のところは買い換えずに済んでますが、パソコンは4年、スマホも2年を越えましたから、そろそろ買い換えを考えた方が、いいかもしれません。

今後、出費は増えそうです。

 

というのが、全体の資産に関する考察。

これとは別に、1ヶ月の給料から、諸支出を引いて、やっていけるのか?の考察も行います。

 

給料は、本当は増えてますが、1~4月って、帳簿の作り直しとかで、残業が多いので、給料が増えがちなんですよね。

この基準を下期に当てはめるわけにはいかないので、今回は給料の見込額は、改定していません。

 

最近増えてるのが、「月額いくら」ってサービス。

今回も3つ増やしています。

食費は、主に昼食費ですが、600円ぐらいつけている時もあれば、巨匠の弁当で、ほぼゼロだった頃も。

今はカップ麺なので、1日300円の計算です。

 

そろそろ、外食もしたいですが、予算は少し、増額しています。

物価高で、1回にかかる飲食費は、上がってるんですよね。

一人飲みの場合、最低1万円はないと、楽しく飲み食い出来ない時代になりました。

 

ちなみに、相棒の会とリワークの会は、積み立てがあります。

積み立てと言えば、「旅行代金積み立て」なんてのも、あるんですよね。

ここ何年かは旅行に行ってないし、今後も行く機会は減るでしょうから、なくしちゃってもいいんですが…

今回は、存置することにしました。

「旅行を諦めた」とは、まだ思いたくないですから。

 

こうやってね、自分の財政状況を締めて、考察をするのは、とても大事だと思います。

調べるのだけでも、各サイトにログインするわけですから、おかしなことになってないか、チェック出来ますしね。

 

大きな買い物をするにしても、自分の余力を知っておけば、より適切な判断が出来ると思います。

勢いで大きな買い物をしてしまって、後から青ざめる、なんてことには、なりたくないですからね。