(草加市在住時の思い出を、記しております)
この年(2014年)、もう一つ増えた仕事がありました。
支店所の営業活動を、資料にまとめようというもの。
支店所の営業活動を、もっと評価してもらおう、という趣旨でした。
この時は、上司がひな形を作りまして。
要は、会議で見やすい形にファイルを作ったわけです。
それを、集計用の仕掛けを埋め込むのが、僕の仕事でした。
いろいろ、考えましたよ。
データを入力するのは、パソコンは素人が多い、支店所長。
彼らに入力してもらうのには、とりあえず慣れている、Excelが最適でした。
各支店ごとのファイルを、イントラネット上に置いて、支店所長は書いて保存するだけでよくしました。
それまではメールで送っており、修正があれば送り直してたので、その辺の手間は省けたようです。
ただ、一番手間が省けたのは、各営業所を束ねる、部長でしょうね。
管轄の支店所の情報が、自ずと集まりますから。
そのうち、部長の確認業務も代行され、今の会議資料の原型が、出来ていくことになります。
次の思い出は、こちら
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com
前の思い出は、こちら
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com