螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

B16出口…

退勤!

青梅街道を歩き、普段はD4出口から、地下に入りますが…

 

番号は入っていませんが、B16出口です。

小田急ハルク直結の出口です。

 

行きはこの出口を使います。

今、新宿駅は大規模工事で、新宿西口の通りへ出られる、数少ない出口の一つなんです。

新宿西口の通りに出ると、大ガードの交差点を渡れます。

新都心歩道橋を上り下りしないで、青梅街道を渡れるんですよ!

 

D2出口もありますが、エレベーター専用ですしね…

帰りは、使うこともありますが…

 

帰りもたまに使う理由は…

実はこの下に、露店が営業しているんですよ。

 

豆屋さんとか、珈琲屋さんとか、和菓子屋さんとか。

小田急ハルクの敷地だからか、ちょっと高めのが多いんですけどね。

それでも、買えば納得の味ですよ♪

 

ちなみに、豆屋さんの場合は、店前に取りついたら、何か買います。

買いたくない時は…

最初から、寄りつきません。

やっぱり、営業されると買わないわけにはいかないので。

 

この日は珍しく、小田急百貨店にも入ってみました。

今はハルクを間借りして、営業しています。

 

ちょっと前に入った時は、惣菜ばっかりで、用はないかなって思ってたんですが、実は1階上のB1階に、菓子コーナーがあることがわかって。

化粧品売場をすり抜けて、行ってみました。

 

でも、知っているお店は「とらや」だけ。

しかも、名物のようかんは、家で余ってるとの情報が、巨匠からあり。

 

だったら!

 

これ、こしあんのペーストなんですよ!

パンに塗ってもいいし、あんみつなどのアレンジも出来ます!

 

買おうと思ったのは…

今日が「いい夫婦の日」だから。

 

父は和菓子が好きですから、「とらや」となれば、飛び付くだろうと!

巨匠(母)としても、素材なら想像力をかき立てますしね!

 

仲良く、使ってね!

末永く、仲睦まじく…