3月。
世は受験、卒業式、転退職、引越と、何かと慌ただしい時期です。
僕も、毎月ですが、月の中旬から下旬にかけて、忙しくなります。
通常、飲み会は設定しません。
でも、何故か今日は締め切りの都合で、ポッと空いた日、なんです。
そんなことも踏まえながら、昨日、検見川浜のKさんと会話。
エアレースと千葉オフ会を相談したいと、「近々飲もう!」と。
そしたらいつの間にか、今日飲むと決定!
彼、日程の都合で、今日は都合が良かったんだそうです。
他の人にも声をかけたけど、まぁ突然なんで。
それでも、日本のTさんが来てくれました♪
彼も諸事情で、都合が良かったらしい!
会場は最近錦糸町にできた、こちら!
気になってまして。
「二代目浪漫軒」
ラーメンながら、酒もつまみも豊富で、さながら“居酒屋”♪
Kさんも気に入ったので、実は昨日から、決めていました。
まずはビールから!
カンパーイ♪
話題としては、エアレース千葉と、その後の千葉オフ会の打ち合わせを予定してたけど…
検見川浜のKさんと日本のTさん、ある意味、“同業者”!!
“プロの話”や、“悲喜こもごも経験談”が、聞けましたよ。
ちょっと、普通の人がそんなには体験できないような、話です。
店はこぢんまりで、「陣太鼓」よりも狭いけど、料理はどれもけっこいいい!
前菜4種盛り!。
僕はメンマが特に美味しく感じました。
名物の餃子は、肉汁が入ってる「飛び散り餃子!」
縦に煮て食べると、いいようですよ。
(紙エプロンを貸してくれます)
棒々鶏もタレがなかなかいい!
これもなかなか!
肉の食感が、ゴムみたいで不思議!
でもクセになりますよ♪
こちらでのMVPは、この麻婆豆腐!
山椒が実ごと入って、ものすごい存在感!
Tさんは何でも食べるし、Kさんは辛いもの大好き!
あっという間になくなりました。
飲み物は撮らなかったけど、紹興酒も置く本格派!
金・銀・銅!!
林檎酒、ライチ酒、杏酒と、果実酒も充実でした。
炒飯にはニンニクがゴロゴロ!
飲み物は飲み放題にしたので、リーズナブルに行けました。
最後の乾杯(笑)
なかなかいい店でした♪
一皿が量が多くて高いので、一人で行くより、何人かで行く方がいいかな?
ラーメンを食べなかったので、今度は是非!
このメンバーでは、日本のTさんが喋る量が、一番多いです。
たくさん喋って気をよくしたのか、「もう1軒行こう!」
いいですよ~!
僕は2人会の時は、喋る方が多いかな?
ただ、人数が多い時は、聴いてる方が多いかも。
あんまり「僕が喋らなぁ~」ってタイプじゃないですね。
みんな話が面白いから、聞いてても十分楽しめますね♪
さて、2軒目は南口に回って、こちらにしました。
「米助」
ムム、お通しが豪華…
再び、カンパーイ!
今度はあっさり、和食系で。
ここも味は良かったですね。
価格も立地を考えたら、良心的でしょう。
僕も含めて、みんないろんな体験をしてますね。
離れてしまった人もいるし。
尽きることなく、話は続きました。
最後の一杯は、ライムサワー。
色は付いてないけど、風味はライムでしたよ。
ありがとうございました。
なにより、「楽しかった!」って言ってもらえたのが、うれしかったです♪
皆さん多忙で、微妙な時期でしたけど、開催した甲斐がありました。
実は混ざりたかった人もいたみたい。
今度は、お誘いしますね!
また、よろしくお願いしますね♪