螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

音楽

今時分の文猫…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 広告依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれますので、法律により表示します。 (敬称略) 文猫。 当時同じ場所にあった、酒処押上文庫と、猫のいない猫カフェ・押上猫庫を、同日中に訪れることを、文猫「ぶんにゃ…

数々の隠し球を秘めた、弾丸旅行…

旅の日程を計画したことは、何度もありますが…。 「どうにも日程が組めない!」ことって、あるんですよね。 便の乗り継ぎが合わないとか、使える時間が短くしか取れないとか。 予算を大幅にオーバーして、諦めたこともあります。 でも逆に、「ポンポンポンと…

Zepp・略語の思い出・78…

頭文字の略ではありませんが… 各地にある、大型ライブハウスですね。 現在は札幌、東京(台場・羽田・新宿)、名古屋、大阪(難波)、福岡にあります。 かつては仙台にもあり、最近横浜にも出来ました。 この「Zepp」(閉鎖の仙台地区を含む)を制覇するツア…

ごちうさバーチャルライブ…

これも、8/12の話。 今年2月に見て、「感動した!」ごちうさバーチャルライブ! 第3弾が公開されました♪ 今回は、「マメ(マヤ&メグ)」が加わって、7人体制! 「Petit Rabbit's with Beans」で、開幕です! ※ さすがに画面写真はまずかろうと、イメージ画…

ロッテのバー…

今週のお題「ベストアイス2023」 いろんなアイスがありますが… よく買ってるのは、これですね。 ロッテのバー! 四択になる! このうちのどれかを最初に食べて、どれを食べたかを当ててもらいます。 答は、「チョコチップバーいちご」! 実は、「セルフガチ…

旅のシンボル…

旅も5日目。 最終日です。 ところが! 起きたら時計は、もうお昼前!! 両親がやってきて、あれこれ責められ!! 追加料金は、9,500円もかかる!! …という夢から、スタートです。。。 目を開けたら、部屋は真っ暗で! 「あぁよかった…」って思いましたよ… まぁ…

食べる祭典…

7/12。 旅行3日目は、5時半には起きました。 木々に囲まれた宿なんですよ。 鳥の鳴き声がして、心地よい朝! ウグイスとか、ホトトギスとか、さえずってましたね♪ 朝食の前に、ちょっと散策を。 津戸漁港! 静かな漁港でした。 第2種漁港で、県が管轄する漁…

リコリコ旅in宮古島・2日目…

さて、リコリコ旅も、2日目です。 と言っても、やりたいことは果たしたので、帰るだけですが。 「いや、まだ果たしていない!!」と、シャロSさんに言われそうなので… 起き抜けからセッションを。 昨日の流れからですね。 割とオーソドックスに攻め合います…

遊佐未森さん…

今週のお題「わたしのプレイリスト」 今も聴いてたりするんですが… 「遊佐未森さん」ですね。 510曲あります。 出会ってから、もう33年。 アルバムは全て買い、シングルのみの曲も、あらかた持っています。 時間は1.5日だそうで。 時間的にも楽しめますが、…

TDK・略語の思い出・72…

TDK。 僕らの年代だと、馴染みのある会社ですね。 創業時は「東京電気化学工業株式会社」だったので、「Tokyo Denki Kagaku」から、TDKが略称となり、今は「TDK株式会社」が、正式な社名となっています。 僕らの頃は、「カセットテープのメーカー!」という…

春爛漫茶会…

4/30。 日曜日は雨の天気で。 走れずに、スロトレ2本をやったあとに、出掛けます。 草月ホール! 華道の勅使河原蒼風氏が始めた、生け花の流派ですね。 その草月会館にある、約500席のホールです。 遊佐未森さんのライブは、よくここで行われます。 リアルな…

変わったと言うか…

今週のお題「変わった」 4月は、平日飲み2回! 2店舗ずつ! 他にも、リワークの会! この他に、シャロSさん、検見川浜のKさんと、会う予定があります。 もちろん、リアルで! 展覧会も、行きました。 「スロウスタート展」! 3月ですが、旅行にも! シャロS…

ごちうさバーチャルライブ…

今宵は、ライブです! 場所、自宅! そう、バーチャルライブ! この前の「ごちうさ展」で、流れてたデモが気に入って! 本当はブラウザでも、スマホでも視聴出来ますが、どうせなら! VR(Virtual Reality)機器! レンタルが可能なんですよ! 初期設定が要…

卒業の曲…

いつも通る、「Metro x Gacha Lounge」です。 この日はトリプルボギー(3時間残業)で、もう遅いですが、ちょっと寄りました。 こんなガチャポンが。 そう、卒業式の時期ですね。 卒業式の定番の曲が、このモジュールの中に、入っているそうです。 この日は…

起きなきゃ…

今は、西新宿に勤務しています。 自宅がある、北足立郡新田村(現:草加市)からは、通勤に約2時間かかります。 自転車15分、電車1時間10分、歩き25分。 ほぼ、2時間です。 一昨年暮れまでは、錦糸町の勤務でした。 自転車15分は変わりませんが、電車は45分…

東急8500系…

昨日、書泉ブックタワーで。 衝動買い! そうめんです。 8500系となれば! 34編成は、赤帯車ですね。 37編成は、青帯車です。 あとは、ステンレス一色の、今となっては、ちょっと無骨なイメージかな? 1975年から、47年走ったそうです。 お疲れ様でした! 最…

自転車の修理…

実は、1/5、自転車が壊れまして。 チェーン外れを無理矢理直したら、チェーンが回らなくなって。 手に負えないので、自転車屋さんへ。 「小野サイクル」 通称「フルトヴェングラー」です。 というのも、クラシックがお好みで、店内にはクラシックがかかって…

ライスボウル…

1月3日と言えば、 「ライスボウル」! 日本のアメリカンフットボールの、最高峰の試合です。 アメリカでも、大きな大会、ボウルゲームが行われる地域の、特産品を冠した名前をつける場合があります。 カレッジの試合を行う「ローズボウル」は有名で、開催地…

あけましておめでとうございます…

あけましておめでとうございます! 2023年、元日です。 ここ数年は、家族だけの正月です。 親戚が送ってもらった、おせちを食べて、新年を祝います。 御屠蘇は、正式な味醂で! 去年のを、そのままですけどね。 初詣は、本当に地元の鎮守、「下組稲荷神社」…

大晦日…

大晦日。 今年も残り、あと1日です。 午前中は、慌ただしくて! 掃除!! たまには、やらないとね。 背の高い所は、僕に出番が回ってきます。 これ、曲がったままに出来る、なかなかアイディア賞な、モップです。 風呂掃除もして… カレンダーも掛け替え! 家…

仕事も納まって…

12月29日は、他より一日遅い、自社の御用納めです。 退勤! 本当は、もっと早く上がりたかったんですが、トラブルがあって。 バーディー(1時間早退)にて! ただし、1時間早く来てるので、定時扱いですね。 向かうのは、毎年恒例! 押上文庫! 御用納めの夜…

MAX第九…

今日は、1時間早出。 無理矢理??父に送ってもらって… 本当は、自転車でよかったんですが… 仕事を8時からにしたのは、「MAX」の第九があるから! 3年ぶりの、第九です。 「MAX」は、第九を演奏するために、毎年編成される、プロアマの楽団です。 主宰者で指…

5つのお出かけ…

金曜日ですが… 今日は、休暇を取ってて。 でも、非常に忙しい日です! 朝はいつも通り起きて、Let's Run! 朝日のランは、実は珍しいです。 猫ちゃんに会ったり! もう一匹! 悠然と。 さて、今日休暇を取ったのは、市役所の手続き! 障害者手帳ですね。 平…

ぼっち・ざ・ろっく!聖地巡礼…

さて、今日は埼玉のCさんと、お出かけ! 就職してからでは、初ですね! 今日のテーマは、2つ! まずは、「駅メモ」! 歴史あるアプリですが、Cさんは最近、始めたそうで。 「駅巡りしたい!!」 いつもと違う所に、行きたいそうです。 早速、千代田線で、チ…

LET・関数の思い出・61…

LET関数は、Office365専用の関数です。 関数内に、任意の処理を定義して名前をつけて、利用することが出来ます。 例えば、LET内で”DayA3”に、関数の「DAY(A3)」を割り当ててあげると、その次に書く実際の関数内では、「DAY(A3)」と書くべき所を、全て「D…

東京十社巡り…

今回の三連休は、24日に相棒との飲みが、設定されていて。 それまでの空き時間を、どうしようかと考えました。 コロナの第7波が明けつつあるので、どこかに出掛けたいところですが、あまり天気はよくなく。 「東京メトロ全駅スタンプラリー」は、終えてしま…

LP・略語の思い出・64…

レコードなんて、持ってるのはよほどのファンですね。 僕らでも聞き覚えのあるのは、「LPレコード」。 「Long PLay」の略で、塩化ビニル素材になったため、密度を上げることができ、より長い、多数の音楽が記録できるようになりました。 それまでのSP(Stand…

ご注文はOIOIですか?…

この日、8/26は、 「ご注文はOIOIですか?」の、初日! 「ごちうさグッズ」の、即売会です♪ 会場は、今回は新宿マルイアネックス。 職場から行ける圏内! …早く仕事が済めば。。。 定時は18時、閉店は19時です。 今日は仕事、頑張って定時で終わらせて! パープ…

SFで学ぶ英語…

今週のお題「SFといえば」 「SF」とは、「Science Fiction」 創作の科学小説・物語ですね。 多分、一番最初に触れた「SF」は、「ブリタニカ」のお話3本立てでしたね。 だいたい小学生ぐらいが対象の、作品でした。 題名等は、よく覚えてないんですが… 1は、…

「古代進」・しりとりの思い出・75…

シャロSさんから、リクエストがあって。 「古代進」 「宇宙戦艦ヤマト」の主人公で、後に艦長になります。 血の気の熱い隊員ですが、ヤマトでの旅が、彼を大きく成長させました。 若く、迷うような場面も多数ありますが、毅然として、数々の困難に立ち向かっ…