草加
土曜日。 今日もLet's Runです。 千夜ちゃんと、同行二人! 時間は、4時台だったかな。 黄昏の、始まりです。 そう言えば、Let's Runを始めた頃は、結構いろんなところに行きました。 新栄団地とか、東川口とか。 でも、今は何本かのコースに、集約されまし…
コロナ禍の、休日です。 レジャーに、行きたい所では、ありますが… もちろん、旅行なんて、行けません。 お出かけだって、はばかられますよね… 結局また、草加市外には、出ていません。 飲食店も、ダメ。 草加健康センターだって、行きたいのに… (営業はし…
午後。 ちょっと、とある施設の用事が出来たので、父と行くことになりました。 散歩がてらね。 今日も、いい天気です。 実は、飛行機が写ってるんですよ。 草加上空は、東北・北海道方面の、航路になっています。 やたらと、背骨をそらしたがる父。 ここの運…
(草加市在住時の思い出を、書いております) 失業しましたので、ハローワークにも行きました。 最初は例の、初回手続きです。 集会形式だったかな? 話を聞いた後、手続きをして、その時は終わりだったと思います。 その後も、2ヶ月に1回かな? ハローワー…
今日は、診察の日でした。 草加ですね。 薬が出来るのに、時間がかかるというので… ちょっと、歩くことにしました。 今は、迂闊に店にも、行けませんからね…。 草加駅です。 今日は歩いて通過! 草加駅周辺って、東口エリアと西口エリアがあるんですが、どち…
(草加市在住時の思い出を、書いております) 再び失業者となった、僕。 まぁ、うつ再発ですから、離職はホッとした感じが、強いですね。 職場は本当に、針のむしろでしたから。 それでも、うつ再発と言うことで、この会社は傷病手当金の手続きを取ってくれ…
(草加在住時の思い出を書いております) その、3ヶ月でクビになった仕事。 ネットワークが障害を起こした時、ブレーンとして対策を指示するような仕事でした。 ネットワーク機器は、IP電話機能を持った、高度なネットワーク機器を組み合わせたもの。 シリー…
(草加在住時の思い出を書いております) 派遣元の本部は、当時秋葉原にありました。 草加からは、40分ぐらいで行けますね。 IT系の人材派遣会社ですが、本業はIT、WEB、OAのスクールで、Word・Excelから、Webコンテンツ、プログラマー、ネットワークエンジ…
(草加在住時の思い出について、書いています) 人形町での研修は、2ヶ月ぐらい続きました。 研修の中には、他の分野を学ぼうと、ネットワークエンジニアにも、プログラムの研修があったりしました。 手っ取り早く、ExcelVBAの研修もありましたが、僕はむし…
ホークス、勝ちましたね~♪ 4連勝でした~! 週末は、祝勝会!と思って、父に募ったら… 「寿司がいい!」 それも… 「イカがいい♪」 しょうがないですね~ じゃあ… かっぱ寿司で、テイクアウト! ここは、ほとんどのネタを、皿単位でテイクアウト可能! アラ…
(草加市在住時の思い出を書いております) 前の職場から戻された、2009年4月1日。 次の行先は、ここでした。 「人形町のマンション」 急遽、借りたんでしょうね。 ここに、各社から戻されたエンジニアが集まり、研修という名目で、しばらく過ごします。 中…
この日は、「うなぎ会」! 父には「寿司~」なんて言われましたが、押し切って! うなぎと言えば、「土用の丑の日」ですが、実は秋冬の方が、脂がのって美味しくて、実は旬! 夏の時期は、うなぎが売れない時期に、平賀源内がプロデュースした結果なんですよ…
PSGに移ってからも、日が経ちました。 先輩が異動したりもしましたけど、何となく慣れましたね。 この年、2008年。 この年にあったのは、「北京五輪」と… 「リーマンショック」 このネガティブなイベントは、企業を直撃しまして。 特に、「派遣社員」という…
新年度に入って。 部署を異動することになりました。 相棒と一緒に。 行先は「PSG」グループ。 「Programmable Sound Generator」ではなくて… 「Professional Support Group」 実際に企業に納入された、IP電話機器の、サポートや障害対応をするグループです…
土曜日。 前日は週末なのに、早く寝て。 出掛ける用事があったから。 「カレンダーの調達」 木曜日、時間切れ閉店でしたからね~ 起きたのは、10時だったかな。 普段の休日よりは、遙かに早い起床です。 優雅に朝食を食べてたら… 閃いた! 「まだ午前中だか…
相棒とは、公私とも仲良くやってました。 スーパーボウルの日には2人で休暇を取って、スーパーボウルを同時に見ながら、遠隔で実況し合ったりね♪ ある日、相棒がこんなことを。 「パチンコで数万勝ったから、奢るよ~♪」 へーすごいな~♪ せっかくなので、ご…
赤く色づいている辺りが、入口です。 長栄西公園。 隣の地区、長栄町の公園です。 規模としては、中規模かな。 ブランコです。 基本、芝生の公園ですね。 滑り台が、カーブなのね。 二重橋!? 別に、最初に草加に住んでた頃に、来たわけじゃありません。 バ…
通勤路。 住宅地を道が貫く、新田地区ですが、一角には… 田んぼが、あるんですよ。 まさしく、稲刈り中! ちょっと前まで青々しかった田んぼが、今は黄金色です♪ 埼玉の地域とすると、この辺りは比較的、早く収穫するそうで。 9月から10月には収穫するそうで…
昨日は雨で、しかも時間が遅かったので… 今日は早い時間に! (でも、16時半ですが…) 綿雲が浮かぶ、秋の空です。 長栄町の天満宮に、お詣り。 マスクが必需品でなくなる日が、来ますように… 長栄中央公園は、球技OKの公園です。 歓声が聞こえますね! 一ノ…
相棒との職場生活が始まりました。 パートナーですので、職場ではほぼ、一緒です。 ただ、お昼だけは別で。 僕はいろいろで、ビル食(ビルのリバーサイド隅田には、テナントが共通で利用できる、食堂がありました)で食べたり、コンビニで買ったり。 でも、…
当時、勤めていたビル。 「リバーサイド隅田」です。 前・パートナーが辞めた後、すぐに後任がやってくることになりました。 体つきは僕より、わずかに小柄?(当時の僕は、今ほど太ってませんでしたが) 温和そうな、好感の持てる男性でした。 正直、この後…
久々に、友達と! 埼玉のCさんです♪ 待ち合わせは、草加駅。 「あしたを聴く」像を、盗撮?!しつつ… やってきました~! 埼玉のCさん。 今年1月のオフ会以来ですね♪ 実は、渡したいものがあって。 「100勝賞品!」 彼の大好きなあの子を、せんべいに描いて…
自転車で通った、草加松原。 大きな枝振り! 松ぼっくりも、あります♪ 草加松原は、かつての日光街道の、並木です。 かの松尾芭蕉が訪れたことでも、知られています。 隣は、綾瀬川です。 17世紀の江戸前期前期、綾瀬川の整備の際に、郡代の伊奈忠篤という人…
退勤です。 今週は、長かった… 今日は、ある企みを… 水曜日ぐらいから、買い飲みか、出前か、さんざん悩んで、出した答が、こちら… まず、「ケンタッキーフライドチキン」! 草加のアコスにあります。 今日は、28日。 「とりの日」なんですよね~! さすがに…
市内・清門町にある、小さな神社です。 「清門」は、元々は清右衛門さんが拓いた田んぼです。 この辺りの、鎮守のでしょう。 お堂は大きくありませんが、 「正一位」清門稲荷大明神ですよ。 「正一位」が、神階・位階の最上位です。 人に与えられたのは、生…
1社目の任を、半年で解かれた僕ですが… 次の職場は、意外と早くやってきました。 所属のS社は、N社の下請けの会社に、派遣で僕を送り込む形です。 仕事は、IP電話。 また、電話関係… ですが、今度は製作サイドで、SIPという、当時新しかったプロトコル(機器…
今、コロナ禍において… 「マスクは、戸口から戸口へ」!? 出来たら、マスクを外さないで楽しめる場所を… しかも、自粛に適う、草加市内限定!となると… 答の一つは、ここになります。 「セイコーマート 草加マルエー店」 オレンジ色のサインですが、皆さん…
ITエンジニアとしての、最初の仕事は、 「ネットワーク機器の障害対応を二次受けし、修復のエンジニアと部材を手配すること」が、主な仕事でした。 R社へ派遣されての、仕事です。 要は「コールセンター」です。 一般からの電話は、来ませんが。 障害が発生…
卒業して、所定の資格を揃えると、再就職活動をすることになります。 でも、実際には二択で。 一般のIT企業に再就職するか、学校の運営会社(K社)所属のエンジニアになって、各社への派遣を受けるか。 結構、後者を薦められたんですよね。 再就職活動もしま…
ITスクールに通っていたのは、前回書きました。 その中でも、CCNP(Cisco Certified Network Associate)は、グループによる集中授業でしたから、他のメンバーと一緒に、あれこれネットワークの授業、実習を受けました。 課題は結構難しく、アイディアを出し…