螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

仕事

ととのう通勤…

今週のお題「わたしの体調管理法」 昨日は、クイントゥープルボギー! 5時間残業、終電です。 帰宅は、1時過ぎ。 今年は予め、夕食は食べてるんですが、寝るのは遅いと、3時ぐらい。 起きるのは6時前ですから、睡眠時間は3時間ありません。 朝なんか、もうひ…

一度やったことがある…

今週のお題「体力」 そろそろ、第二の繁忙期ですね。 今月と来月は、残業が多くなります。 第一の繁忙期は、1~2月。 一週間ずっと終電だったり、泊まりが入ったり、まぁ大変です… もう53になりますが、それでも何とかなるのは、 「一度やったことがある」から…

カラスウリの季節…

金曜日。 仕事が早く上がれて、他に予定がなく、なおかつ、気温がちゃんと下がっていれば… Let's Run! 週末の分を、前倒します! この夏はとにかく暑くて!! 朝もすぐに気温が上がり、夜遅くまで、下がらない! やっぱり30℃を超えると、身体への負担が大き…

三菱UFJ銀行のATM・色な場所の思い出・赤41…

西新宿支店、だったかな? 三菱UFJ銀行ですね。 コーポレートカラーは、赤です。 ここで、軍資金を調達します。 軍資金は文字通り、軍務に使う資金ですが、「ちょっと大きなお金」だったり、「通常とは違う、かつ重要な用途に使うお金」も、「軍資金」と言った…

一坪のメインスペース…

今週のお題「私のデスク」 僕のデスク? こんなんですが… こうやって、ブログ書いてます… 愛機VAIOで! 昨年買った時に、隣にラックを! S字形なので、取り出しやすさを保ちながら、いろんな物を置けます! てっぺんにはアクリルスタンドを置いていましたが…

COBOL・略語の思い出・107…

「COBOL」。 ビジネス言語ですね。 「Common Business Oriented Language」の略で、 「一般的なビジネス指向言語」になります。 開発は1959年。 昭和34年だと、日本はまだ、算盤の時代です。 でも、すぐにアメリカの公式事務言語となり、事務系のシステムは…

仕事とプライベートを知る方と…

今日は、こんな格好で。 実は、内田真礼さんのTシャツですが、まぁわかるまいと… お会いしたのは、元部長! 弊社と合併した会社の部長さんで、意気投合したので、引退後も交流があります。 お互いに便がいい、北千住に集合しました。 暑い日だったので、最初…

写真で振り返る2025年第1四半期(もちろん食で!)…

今週のお題「上半期ふりかえり2025」 つうか、まだ全然ブログに出来てないんですが… そもそも、この上半期に何があったかも、よく把握できてない… それほど、忙しいというか、忙しい期間が長い、上半期でしたね~! そんな激動な上半期を知ってるのは、写真…

とあるバス旅・1…

シャロSさんと、バス旅ですが… 実は非公開の旅なので… 写真なしで、書きます。 集合場所に現れたシャロSさんは、かなり上機嫌でした。 何でも、仕事で認められたそうで。 「研究はオタクだからね~」と、シャロSさん。 まぁ、突き詰める研究には、オタク的な…

四半期に一度のパン祭り…

今日のお昼は、こんなお楽しみが! パン祭り♪ 新宿区の就労継続支援B型の作業所「エスポワール」の出張販売です♪ 絵は、問題に出したものですが、それ以外も! 全12個を購入しました♪ 販売も、作業の一環だそうで、みんな一生懸命売ってくれましたよ♪ 買った…

草加市の思い出・120…

(草加市在住の頃の思い出を、記しております) この頃、職場隣の錦糸公園で、たまにこんな催しが。 「東京地酒と酒器うつわ祭り」 主に公営公園を回って、東京の地酒や酒器などを売る、キャラバンでした。 東京と言っても、主に多摩地区だと水が豊富で、酒…

制服に合わせて…

今週のお題「制服」 郵便局員だった時代があります。 窓口と内務担当を、両方やってました。 今はわかりませんが、当時は濃い緑色のスーツに、白地に淡い緑のストライプが入った、シャツ。 緑がコーポレートカラーでしたから、緑で統一されていました。 そう…

様々な出会いを紡ぐ人・様々な出会いを紡ぐ街…

さて、もう何回目かな? マジシャンM氏の、マジックショーです! いつもの「KICHIRI」に、6人集まりました♪ 実は、今日はあまりツキがない日で。 仕事も今イチだったし、来るときも、四谷三丁目駅で急病に発生とか… 四ツ谷ではなく、乗り換えられない四谷三…

田所商店の思い出…

この日は泊まり覚悟!の日で。 作るものがありましてね。 19時にちょっと外出。 実は新宿駅にも用事があって。 父が明後日使うきっぷを、発券する必要があったんです。 期日が近いので、泊まりになっちゃうと、最悪取れない場合もあり、終電だと発券時間を過…

相棒の会@小岩…

所用を済ませて、今日の夜は、小岩です。 ちょっと時間があったので、西小岩グリーンロード! 確かに、緑の木がありましたが。 こんな道標が。 水元公園は、葛飾区の公園ですが、江戸時代、水を貯める池として整備されたのが始まりです。 ここから水を引いて…

鬼怒川温泉旅行・1…

ある日、突然! シャロSさんに、「温泉旅行に行きたい!」なんて言われまして。 場所は?と聞くと、「東武沿線!」とか。 そう言えば、今は春日部の勤務で、この日は午前中仕事をして、その後合流して、行きたいらしい。 となると、選択肢はそうはなく。 鬼…

蜀江坂公園のトイレ・色な場所の思い出・白41…

職場に泊まった日の朝です。 何故か、朝やたら早く出てくる人がいるので、寝ていられるのは5時まで。 この後、ビルのフリースペースが開く7時まで、新宿を彷徨うことが多いです。 朝食も、食べますけどね。 これは、蜀江坂公園。 西新宿のこの辺りって、結構…

ちゃんこ巴潟…

退勤です。 パープレイ(定時)! 18時04分にビルを出たのは、最速かも! 向かったのは、両国! 相撲の街ですね。 この、「ちゃんこ巴潟」が、今日の会場です。 今日の主催は、マジシャンM氏。 元々、メンタル系のセミナーやアドバイザーとして、スポーツ関…

給与明細の手渡し…

今週のお題「初任給」 先週のお題で、恐縮です… 初任給。 何社か経験があるので、何度かもらっているとは思うんですが… あんまり、覚えがないんですよね。 初バイトの給料を両親に贈ったら、飼ってたインコにお嫁さんを連れてくる代金にした、ってのは、何度…

父の引退記念日…

帰ると、こんなごちそう! 煮物も! 実は、本日をもって、父は完全に、サラリーマンを引退しました。 18歳の4月から、82歳の4月まで、64年とちょっと! 僕が生きている以上ですから、長いですね~! お疲れ様でした~! カンパーイ! ビールは、ビタリストを…

柏木地域センター・色な場所の思い出・茶27…

泊まり明けの日。 早く来る人がいて、電灯をつけられてしまうので、5時過ぎに起きて、一旦職場を退散! 辺りを散策します。 この日は北新宿を彷徨って… 柏木地域センター。 この曲線美の建物、実は会社ビルからも、よく見えるんですよ♪ 他にもいろんな機能が…

二次会で聞けたこと…

今日は、会社の飲み会でした。 骨付き鳥! 「おやひなや」と言う、四国のお店です。 「骨付鳥」は、香川県のもう一つの名物! 本当は「おや」と「ひな」が選べたんだそうですが、感じが全て、柔らかい「ひな」にしたので…・ 柔らかくて、美味しかったですよ♪…

代えがたい店…

この日は、ハーフバーディで。 30分早く退勤ですが、仕事は30分早く始めているので、8時間は働いております。 隣の女子社員に、残り30分を託して! 押上文庫です。 平日ですが、こんな記念日で! 14周年ですか~! 長いですね~! 1年ももたずにやめてしまう…

タダでは預けません…

金曜日。 仕事も終わって、帰る…? いや、西新宿駅で待ちます。 検見川浜のKさんが来ます! 急遽、飲むことになりまして! カンパーイ! 4月の金曜日なんて、歓送迎会シーズン真っ只中!! ふらっと行って席取りなんて、非常に厳しい!! 西新宿駅から、地下…

モルックとコーチング…

マジシャンM氏と、モルック! 実はこの日は、天気が怪しかったんですよね。 WeatherNewsも、転々としていて。 でも、何とか2時間持ちました! あやせの守にお願いしたのが、効いたかな? 結構、広がるんですよ! モルック(投げる棒)が遠くまで転がることも…

こういう飲みがしたかった…

ようやくの、金曜日です。 今週も忙しかったし、大きな仕事も、慣れない仕事もこなしました…。 ご褒美に、飲もう!といっても、西新宿で、金曜日の飲みは絶望的です。 しかも、4月で歓送迎会のシーズンですしね。 なので、新田に帰って… 咲々餃子! もちろん…

UI・略語の思い出・99…

「User Interface」 ユーザーに対して提供する、入出力機能ですね。 ログインや入力を受け付け、結果や経過を表示する機能の、全般です。 パソコンは基本的には計算機であり、情報処理機でもあるんですが、このUIによって、使い勝手は大きく変わります。 パ…

1996年4月1日の思い出…

今週のお題「4月1日の思い出」 これも、前のお題で、恐縮です… 4月1日、エイプリルフールネタは、今まで随分書いていて… 越谷のHさん、埼玉のCさん、銅さん、ツノゴキブリ、… なので、こんな記事を。 1996年4月1日は、僕が郵便局に入った日なんですよ。 松本…

組織変更対応作業…

金曜日。 いそいそと、週末に向かいたいところですが… 実は、組織変更があって! 人とともに、部署も大幅に変更が加えられ! ほぼ、シャッフル!! …去年も、大がかりなシャッフルやったのに。。。 って思いは、あります。。。 僕自身の異動は、ありません。 でも…

寿司と米談議…

この日は、クアドラプルボギー! 4時間残業です! この時間に帰ると、帰宅は早くても、23時半です。 夕食は… 上野の「金太楼鮨」の、にぎりの一部! 残しておいてくれました~! 父が、同級生と寿司屋で飲んできて、お土産だそう。 時間が経ったので、ちょっ…