雑感
今週のお題「これに影響を受けました!」 最近、ネットを見ると… 「日本ももっと武装強化すべき」とか、「核兵器も持つべきだ」とかいう意見が、多く見られるようになってますね。 一昔前なら、「強硬派」になるんでしょうが、今だと、もっと敷居が下がって…
花卷駅にありました! 500キロポスト。 東北本線の起点・東京駅から、営業キロで500kmが、この地点というわけです。 営業キロは、あくまで運賃計算に使うためのキロ数で、実際の距離や道のりを表しているわけではないのですが、ここを境に運賃・料金が変わる…
長崎から伊丹への便からです。 白い塔!! 太陽の塔??とと思ったら、大平和祈念塔という塔。 富田林市にあるそうで、正式には「超宗派万国戦争犠牲者慰霊 大平和祈念塔」というそうですが、通称は「PLの塔」 PL教団(Perfect Liberty)が建てた、祈念塔で…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 釧路国から、さらに東へ。 この厚床駅から、根州、根室国です。 そう、ここから標津線が、北へ伸びていました。 この線は、僕が北海道に初め…
今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」 読んでよかった… 「ビッグイシュー」かな? 路上生活者が、街角で売る雑誌です。 路上生活者に仕事を提供し、自立の一助になる雑誌ではありますが、僕が買う理由は、それだけじゃない。 光が当たっていな…
届きました~! 次の課題! 乙4。 乙種第4類危険物取扱者です。 総務省管轄の、国家資格になります。 第4類の定義は、可燃性・引火性の液体。 ガソリンなどの石油類や、アルコール、動植物性の椰子油なども含まれます。 ジエチルエーテルとか、二硫化炭素と…
7/20は走って、衛生管理者試験対策に、テキストを総ざらいしました。 これは、前日に見つけた絵。 そう、痴漢は犯罪ですね。 「実は、痴漢を受けたことがある」と書いても、信じてもらえないでしょうが… 痴漢防止のポスターですが… 男の子が出演しているのは…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 平日は毎日通る、損保ジャパン本社ビル。 末広がりのデザインは、斬新ですね♪ 築48年とは思えないビルです。 そのビルが、こんな色になる日…
今週のお題「最近読んでるもの」 【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 「ビッグイシュー」、読んでます♪ 路上生活者が売る、雑誌です。 幸運にも、いつも通る西新宿駅前で、販売…
WRは、アメリカンフットボールのポジションです。 「ワイドレシーバー(Wide Receiver)」。 主にライン際などにセットして、QB(Quarter Back)のパスを受け取り、そのまま走って、大きなヤードを稼ぐのが役割です。 ただし、守備側もただでは取らせてくれ…
旅に出ます。 シャロSさんに発議されて、急遽実現した旅! 宮古島へ行きます。 天気はずっと曇り予報。 雨予報になることもあって… 「あやせの守」像に、神頼み! 今まで、数々の旅の、荒天を回避してきたスポットです。 出発空港は、成田! 実は、ここから…
検見川浜のKさんは、同じく都心に勤めます。 なので、呼んでみました。 平日に! 彼としては、平日の方が、都合がいいようですよ。 僕としても、混んでる金・土を避けるには、平日がいいわけで。 利害が一致しました。 西新宿駅1番出口の、この場所で! 「東…
コロナワクチンを受けます。 4回目! 会場は、勤労者福祉会館。 新田にある、この会場は、この週末しか空いてなかったので、もしかしたらこの週末に、集約したのかも知れません。 草加の辺境、新田村ですしね。 ワクチンを受けるに当たって… 僕自身は、結構…
今週のお題「最近おもしろかった本」 「ビッグイシュー」ですね。 路上生活者が、路上で販売する雑誌です。 今回は、「プラスチックフリー」が特集。 軽くて強いプラスチックですが、いつまでも自然に帰らない、環境的には厄介な素材でもあります。 その他に…
天気図では、こんな感じですね。 手書きで恐縮ですが… 暖かい気団と冷たい気団がぶつかって、せめぎ合うと、前線が発生します。 戦と同じですね。 このうち、暖かい気団が優勢で、冷たい気団にのしかかるように動くと、「温暖前線」と呼ばれます。 半円側が…
昨日から、会計の締めに取り組んでいます。 今の自分の資産を洗い出して、現状を把握すると共に、今後の戦略を練るのです。 資産というと、まずは現金ですね。 財布の中、小銭のストック、多すぎた札のストックに、㊙金庫の中… 全て、数え上げます。 かつて…
出前館は、昨年末から、攻勢をかけていました。 「送料無料」! 宣伝も、かなりの頻度で打ってましたね! 実際には、出前館が配達を請け負うお店からの出前が、送料無料になりました(当日配送のみ)。 未利用者にとっては、ピンとこないかも知れませんが、…
4月、5月は、来客は一切禁止、どうしてもって時には、テレビ会議を使いました。 仕掛ける側も、受ける側も、社外の人が相手ですから、それなりに綿密な準備をして、テレビ会議に臨みました。 なので、失敗したって例は、聞きませんでした。 6月に入ると、社…
仕事で、問い合わせを営業マンに振る仕事をしています。 直接、ホームページのフォームに入力してもらえる場合もありますが、電話(入電)による問い合わせも受け付けていて、専門のオペレーターが電話を受け、こちらに回してくれます。 昨日は、入電による…
今週のお題「外のことがわからない」 確かに、わからないですね。 外のこと。 あれから、在宅の日や休日は、県外はおろか、市外にも出ていません。 情勢は、さっぱりです。 それでいて、ネットではいろんな情報が。 空港で、乗客を追い返さんばかりの、アピ…
日曜日は、こんなことを♪ kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp 4回に渡って、今年開業した「パリポリくんバス 新田ルート」の、全バス停を回りました♪ 14番の「金明町東 バス停」で、制覇したんで、帰ります。 東武の高架をくぐって、次のバス停「15新田駅…
ネタがないので、スマホの中から、適当に選んだ写真… 見ると、職場のようですね。 「スカイワゴン!!」 障害者の方が、墨田区の施設で作った食品などを、売りに来るんです。 これは、コロッケパンかな。 実は、かなりクオリティは高いんです。 普通に市場に…
多分、今年最後の出歩きです。 大門駅を降りて… 「芝大神宮」 祭神が天照大御神と豊受大神なので、「関東のお伊勢さま」と呼ばれているそうです。 年越しの祓。 人形の紙に住所と名前を書いて、奉納します。 そして、今年最後の御朱印をいただきます。 御朱…
横須賀所属の、海上自衛隊の艦船です。 この前の「フリートウイーク」で、乗ってきました。 パンフ! 名前は「雷」だけど、もちろん航行は、こんな天候がいいんでしょうね。 「いかづち」は、汎用の護衛艦です。 対空、対艦、対潜など、様々攻撃能力を持ちま…
今週のお題「平成を振り返る」 あと数日で終わってしまう、平成。 昭和の終わりは、ある程度予想がつきましたが、いつ終わるかは決まっていませんでしたね。 今回は期日が決まり、天皇もご健在のまま退位されるわけで。 そんなに経験できることではないので…
明日は、統一地方選挙ですね。 前半戦です。 埼玉県でも、県議会議員選挙があって、ここ数日は、通勤時間帯の新田駅にも、何人もの運動員がいました。 投票は明日日曜日。 でも、医者が終わって、市役所の近くにいるので… 「期日前投票!」 どうせなら、日曜…
大阪版の「め」は、 「目の上の瘤」です。 目障りで邪魔な存在、って感じですが、それが人物の場合、あからさまに言うわけにもいかないって、複雑な感じになりますね。 僕も今の職場に移った時、そういう先輩がいました。 やたらと気難しくて、体面を気にし…
今週のお題「わたしの手帳術」 こんな手帳を使っています。 薄いでしょ? 基本的に、書き込むスペースしかありません。 調べ物とかは、今はスマホがあるんで、余計なものは要らないかな、と。 仲間ではお見せできませんが、仕事上のことや、問題の正解状況、…
今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」 父ももう、76歳。 孫がいるので、祖父の立場でもあります。 基本的には明るい父。 おおらかですが、考え方には少々、クセがあるかな? おっちょこちょいで、小さな失敗も多いけど、決定的な大きなミスは、しないみ…
今日は、時々登場するKさんに、招待を受けていて。 高校野球の元監督の方です。 場所は東京ドーム。 長嶋ゲートを通ると、41番ゲートです。 着座。 場所は三塁側の奥、2階席です。 カードは巨人・広島戦。 半分、赤い!! 付近もほとんど、広島ファンの赤い…