神社仏閣
今週のお題「同級生」 今、飲む機会がある友達で、同級の人っていないんですよね。 相棒は少し下だったかな? 越谷のHさんは少し上。 シャロSさんや埼玉のCさんだと、30歳近く年下ですし、検見川浜のKさんは一回り近く上。 元部長は、さらにもっと上です。 …
大鳥居駅から羽田神社へ向かう、都道6号線「産業道路」に、こんな像が! 鈴木石材店! 「羽田の石屋さん」として、創業明治18年より、石屋を営んでいるそうです。 https://www.suzukisekizai.co.jp/ 会社の電話番号「0800-100-1483」で、「100年続く石屋さん…
北九州市民球場で、試合を見た後、歩いて帰ることにして… たまたま通った、寺院です。 「四国八十八ヶ所お砂ふみ所」は、四国八十八ヶ所の各霊場の砂が敷いてあり、踏むと参拝同様の御利益がある、というもの。 富士塚など、なかなか霊場に行けない人のため…
草加市中心部に立っています。 壹町目! 「壹」も、「壱」の旧字体ですが、「壺に酒が満ちる」という意味があるそうで、縁起を担いだのかもしれません。 「町」は、この用途では今は使いませんが、「丁」は「町」の略字です。 今風に書けば、「1丁目」ですが…
この日は、選挙で。 医者の後! 期日前投票ですが。 前回は某理由があって、大行列!!でしたが… この日は、スムーズに。 こんな道標が、立っています。 この裏には、「草加神社」の文字も。 やっぱり、道標の行先になるのは、神社が多いです。 詣る人が多い…
この日はダブルイベント! 早くに出掛けて、朝昼食! 北千住のてんやで、天ぷらとそばの定食! 昼食にもなる時間にね。 向かったのは、押上! モルックに誘われていましてね! 初の、4人開催! 最初は個人戦で、勘をつかんで、団体戦も! 何か、マジシャンM…
2023年7月、隠岐の島を旅行した時、参拝しました。 玉若酢命神社といいます。 隠岐造という、独特な建築様式です。 でも、今日の主役は、この手水鉢! きれいな花が! 最近、手水鉢をこうやって飾る神社、増えてますね。 造花かもしれませんけど、なごみます…
福岡の旅、2日目です。 この日は、ホークス戦のみ! なので、8時まで寝て、ゆっくりお風呂を… 昨日できなかった、サウナも体験しましたよ! 足湯つきのは普通の温度、もう片方はちょっと高温でした。 コーヒー牛乳を! 瓶タイプでした! ピンで神の栓を開け…
今週のお題「美容室でする話」 先週、大沢温泉に行ってきました♪ 久々に、いい思いをしましたね♪ ここや、志度平温泉、鉛温泉、新鉛温泉とも、宮沢賢治ゆかりの温泉です。 それぞれ特徴のある温泉郷になっています。 実は、もう15年前にも、行こうと画策しま…
会社の帰りに。 こんな神社です。 皆中稲荷神社。 「皆中」とは、弓道で全ての射を的中させることです。 元々、大久保に鎮座する神社ですが、近くに鉄砲隊の鉄砲組百人隊の屋敷があったこともあって、ここに詣ると、鉄砲が百発百中で当たると、篤く信仰され…
日曜日です。 この日の午前中は、床屋! 「Cut-A」 随分待たされました。 腕はいいので、噂が立ってるんでしょうね。 今日は、それ以外は予定のない日。 5月はイベント続きでしたし、6月は旅行3本!なので、何もない休日は貴重です。 でも、これはやります!…
連日の、お出かけです。 父と、両国駅! 僕は、千代の富士世代! 父は… 三重ノ海よりは、もう少し前の人かな? 栃若や、千代の山、吉葉山、鏡里時代から、見ているそうです。 床面には、土俵が描かれています。 徳俵! 力士が最後に残るため!ではなく、昔は…
この日は、さいたま市へ。 TTさんと、待ち合わせですが、何時間も早く着いて。 これは、ほこすぎ橋と言います。 旧中山道(埼玉県道164号線)と、その先の広い鉄道敷地を一気に渡して、さいたまスーパーアリーナにつなげる橋です。 鉄道線の下は、何本も線路…
この日は、忙しく! Let's Runは朝になりました。 曇り空! 辺境を回る、土曜日のコースです。 国道298号の側道です。 木はGoogleレンズでも、けやき、ムクゲ、ニセアカシアなどと、判断が分かれます。 花を付けない木ですね。 タンポポの綿毛も! いつでも…
三笠ビル商店街を散策中… 参道!? 神社、あるのかな? シャロSさんは、別に行きたいところがあったらしく、行きませんでしたが… ドアを開けると、ひたすら階段だったらしい!! 行くのは、ちょっと大変だったかな? 愛知の豊川稲荷から、分祠した神社だそう…
金曜日。 いそいそと、週末に向かいたいところですが… 実は、組織変更があって! 人とともに、部署も大幅に変更が加えられ! ほぼ、シャッフル!! …去年も、大がかりなシャッフルやったのに。。。 って思いは、あります。。。 僕自身の異動は、ありません。 でも…
日曜日。 この日は早めに、Let's Run! 最近、休みというと、夕方から走ることが多いんですが、たまには日中にも! そろそろ、被写体が増える頃ですからね♪ 桜は、第二弾です! 伝右川では、まずは河津桜系が3月上旬に咲、次いでこの桜。 もう少ししたら、第…
豊川稲荷を参詣したのは、もう12年も前です。 豊川稲荷と言えば、おきつねさま! ズラリと! 千体はいるそう! 霊狐塚と言うそうです。 狐のレリーフが施された、像になっています。 元々は、狐の像を収める場所だったそうですが、今は大願成就後、ここにお…
3月。 そろそろ、繁忙期も終わった頃と、毎年旅行を計画しています。 横須賀になりましたが、当初はシャロSさんと、リコリコイベントを兼ねて、宮古島にまた行く予定だったんですが… シャロSさんの昇進から、3月は忙しくなるから、空けておきたいと言われ… …
(草加市在住の頃の思い出を、記しております) 2015年になります。 いろいろあった年でしたね。 いいことも、そうでないことも…。 最後に、ショッキングなことがありましたしね。 久伊豆神社にお詣りしました。 お祓いを。 越谷市の神社ですが、この辺りで…
今日から、横須賀へ一泊旅行です。 By シャロSさん! 来年度から、職が大きくステップアップするそうで!! お祝いを兼ねての一泊旅行、シャロSさんの場合は「合宿!」かな? 旅行先は、いろいろ考えたんです。 2日空くとは言え、年度末は忙しいし(僕も忙し…
前日の金曜日からの記事です。 この日は、各部会議の締め切りになっていますが… とりまとめる支店所長は… 「どうせ、明日からの三連休も使って、書くだろう…」ということがわかっていまして。 支店所によっては、休みも営業していますからね。 資料化は、既…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 根室国の、さらに東にある国… 千州こと、千島国です。 領域は国後島と択捉島、後に得撫(ウルップ)島以北の千島列島に、根室国から色丹島も…
2025/1/30ですが… まだ、退勤しません!! 昌平ラーメンで、夕食を! 新宿西口店ではなく、会社にほど近い、成子坂店です。 「SSK」というラーメン。 「Seabura Shoga Karamiso」らしい!! 昌平ラーメンというと、二店目以降の来訪が多いんですが、今日は一…
1月17日金曜日。 もちろん、日勤で9時から出勤です。 この日は、ホームページ関係の会議があって。 「閲覧者の滞在時間を延ばすには、どうすればいいか?」と、営業的な話で盛り上がりましたよ。 僕は、傍聴でしたけどね。 この日のメインは、業務後です。 …
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 十勝国から、道的には南西かな? 国道236号線から国道336号線に入ると、えりも町に入り、日州こと日高国に入ります。 この辺りの写真は残っ…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 休暇2日です。 この日は、ちょっと早く起きて… まさかの赤福!! 最近の逸品、白餅黒餅も!! 三重のアンテナショップ「三重テラス」で、年…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 ウチの会社の仕事納めは、12月27日です。 通常だと29日までですが、今年は日曜日ですしね。 この記事を、12/26分から始めるのは… 実はこの日…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 この日は医者他、いろいろ用事がある日で。 医者には「一年間頑張りましたね!」と言っていただきました! お昼は自分で食べることになって…
さて、昨日の飲み会は、それほど強い酒を飲んでいないので。 早く起きて、Let's Run! 今日も、いい天気です♪ 終了後、車で出掛けます。 越谷の久伊豆神社です。 昨日の酔いも覚め、運転できそうなので、今日行くことになりました。 でも… 久伊豆神社参詣の…