螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

略語

FQDN・略語の思い出・84…

例えば、「news.yahoo.co.jp」などのことです。 FQDNを略さずに書くと、「Fully Qualified Domain Name」。 日本語では「完全修飾ドメイン名」といいます。 ドメイン名、つまり会社等を指す部分は、「yahoo.co.jp」ですが、大きなサイトになると、幾つものサ…

EOF・略語の思い出・83…

パソコン用語です。 「End of File」 ファイルの終端を表す、特殊なデータです。 パソコンは、昔はメディアに収録していましたが、幾つものファイルを記録するためには、「区切り」が必要ですよね。 区切りがないと、次のファイルをくっつけて読んでしまい、…

DAT・略語の思い出・82…

拡張子に、「.DAT」というものがありますね。 「Data」からで、他のプログラムから読み取る目的で、データを羅列したファイルに、付けられることが多いようです。 たまに、パソコン上でも見かけますね。 インストールパッケージを解凍すると、よく含まれてい…

CMYK・略語の思い出・81…

色の用語ですね。 RGB(Red-Green-Blue)の、色光の三原色とは対になる用語で、絵の具の三原色、色料の三原色と呼ばれます。 プリンタのインクで、おなじみですね。 Cは水色であるシアン(CYAN)、Mはピンク・赤紫であるマゼンタ(Magenta)、Yは黄色(Yello…

BS・略語の思い出・80…

BS。 衛星放送です。 「Broadcasting Satellites」で、「放送衛星」を使って、テレビ放送を送信します。 「Broadcasting」ですから、一斉放送が原則で、送られている電波から、好きなチャンネルを選んで受信して、放送を楽しめます。 今はCS(Communication …

ACD・略語の思い出・79…

略語シリーズも、4周目です。 ちょっと、見慣れないと思いますが… コールセンターで使われるシステムです。 「Automatic Call Distribution」 「着信呼自動分配システム」といいます。 コールセンターには、たくさんの着信が来ます。 また、オペレーターも複…

Zepp・略語の思い出・78…

頭文字の略ではありませんが… 各地にある、大型ライブハウスですね。 現在は札幌、東京(台場・羽田・新宿)、名古屋、大阪(難波)、福岡にあります。 かつては仙台にもあり、最近横浜にも出来ました。 この「Zepp」(閉鎖の仙台地区を含む)を制覇するツア…

YKK・略語の思い出・77…

YKK。 政治家の山崎拓氏、加藤紘一氏、小泉純一郎氏の盟友関係で、ニュースを賑わしたのはだいぶ前かな? 元になったのは、かつての吉田工業株式会社(現:YKK株式会社)。 「Yoshida Kogyo Kabushikikaisha」です。 事業は2本柱。 有名なのは、ファスナーで…

XYZ・略語の思い出・76…

アニメ「シティーハンター」で使われた、隠語というかコールサインというか。 今はほとんどなくなった、駅の掲示板に「XYZ」と書いて、仕事を依頼します。 「XYZ」は、アルファベットの最後の3文字。 つまり「後がない」を意味します。 だから「助けて!!」…

WR・略語の思い出・75…

WRは、アメリカンフットボールのポジションです。 「ワイドレシーバー(Wide Receiver)」。 主にライン際などにセットして、QB(Quarter Back)のパスを受け取り、そのまま走って、大きなヤードを稼ぐのが役割です。 ただし、守備側もただでは取らせてくれ…

VVVF・略語の思い出・74…

VVVF。 鉄道では「スリーブイエフ」と読みます。 「Variable Voltage Variable Frequency」。 「可変電圧可変周波数」です。 これが何をするかというと、スイッチング、つまり電流の入り切りを高速に行うことで、電圧や周波数を変化させて、「三相交流」とい…

UFO・略語の思い出・73…

UFO。 「Unidentified Flying Object」ですね。 未確認飛行物体! 「Unidentified」は、「未確認」の他に、「身元不明」「正体不明」という意味があるそうです。 「Flying」なので、空を飛ぶものですね。 地上に降りて走行するものは、それだけではUFOの定義…

TDK・略語の思い出・72…

TDK。 僕らの年代だと、馴染みのある会社ですね。 創業時は「東京電気化学工業株式会社」だったので、「Tokyo Denki Kagaku」から、TDKが略称となり、今は「TDK株式会社」が、正式な社名となっています。 僕らの頃は、「カセットテープのメーカー!」という…

St・略語の思い出・71…

「St」で検索して、真っ先に出てきたのは、言語聴覚士(Speech Language Hearing Therapist)でした。 コミュニケーションの障害に対して、専門的なアドバイスを行う、専門家です。 コミュニケーションには、言語や視覚、多くの能力、感覚器官が関わってきま…

RPG・略語の思い出・70…

RPG。 「Role Playing Game」ですね。 日本では、「ドラゴンクエスト」がメジャーにしましたが、それ以前にもあったようで。 かつてはボードゲームでも、メジャーだったゲームだそうです。 「Role」は、役割。 主役とか、敵役とか。 「Playing」は、ここでは…

QD・略語の思い出・69…

QDは、「Quick Disk」の略です。 構造的には、フロッピーディスクのような形をしており、四角いケースに円盤が入っています。 この円盤の磁性体で、情報を読み書きするんですが、フロッピーディスクとの大きな違いは、「ランダムアクセス」が出来ません。 読…

PC・略語の思い出・68…

PC。 鉄道ファンだと、「Passenger Car」かな? 「客車」ですね。 広義には電車であろうが気動車であろうが、旅客用の車両を指します。 さらに広義だと、乗用車とかも含まれますが、狭義には機関車に牽かれる旅客車両を指します。 客車には、走行装置が要ら…

OJT・略語の思い出・67…

「On the Job Training」です。 仕事を通した社員教育のことです。 まずは現場へ出して、仕事を体験させて、スキルを身につけさせる教育ですね。 「見習い」というわけです。 実際の仕事をするわけで、実戦的な経験が、身につきます。 しかも、その都度結果…

No.・略語の思い出・66…

「No.」。 順番を表す略語です。 「No.1」なら、「1番」です。 Nは「Number」でしょうか? 「順番」という意味になります。 でも、次の「o」は…?? 「Number」にも、ありませんよね。 実は、「N」も「Number」ではなく。 ラテン語の「Numero」から来ている…

MPH・略語の思い出・65…

アメリカで、よく見られる表記です。 日本では、主に野球中継で! 「マイルパーアワー(Mile Per Hour)」 「マイル毎時」、です。 つまり、「1時間に何マイル進む速度」であることを示しています。 日本ではメートル法ですから、「km/h」で表します。 1mil…

LP・略語の思い出・64…

レコードなんて、持ってるのはよほどのファンですね。 僕らでも聞き覚えのあるのは、「LPレコード」。 「Long PLay」の略で、塩化ビニル素材になったため、密度を上げることができ、より長い、多数の音楽が記録できるようになりました。 それまでのSP(Stand…

KTR・略語の思い出・63…

北近畿丹後鉄道ですね。 「Kitakinki Tango Railway」の略です。 こんな列車です。 宮津を拠点に、天橋立を通って、豊岡まで行く宮豊線、西舞鶴方面へ行く宮舞線、そして福知山方面へ南下する、宮福線の、三本立てです。 運行は同じくKTRの、京都丹後鉄道(K…

JOT・略語の思い出・62…

昔、東海道線沿線に住んでいました。 小田原までは、貨物線がありますが、小田原で一緒になるので、僕の最寄り駅だった、真鶴駅では、結構貨物列車が通りました。 多くが、コンテナ車でしたけどね。 JR貨物のコンテナが多いですが、私有のコンテナもあって。…

IQ・略語の思い出・61…

IQ。 知能指数ですね。 「Intelligence Quotient」の略です。 「Intelligence」は、「知能」、「Quotient」は、ここでは「指数」ですね。 どれくらい知能があるかを、相対評価で表します。 通常、同年代の母集団での評価を算出するそうです。 僕も、このサイ…

HTTP・略語の思い出・60…

HTTP。 このページでも、URL欄に書いてあるでしょう(最近は省略されている場合もありますね)。 「HyperText Transfer Protocol」の略です。 「ハイパーテキストの転送の取り決め」でしょうか? 「HyperText」とは、「テキストを超えるテキスト」の意味で、…

GT・略語の思い出・59…

GTと聞くと、車かな。 日産スカイラインの「GT」という、名車がありました。 「Grand Touring」の略で、実際には「Racing」のRをつけて、「GT-R」として売り出されました。 日本全国を駆け巡りたくなるような、ネーミングですね! これは、電卓のボタンです…

FOB・略語の思い出・58…

ちょっと聞き慣れない言葉ですね。 貿易用語です。 「Free of all charges On Board vessel」 日本語訳では「本船渡し条件」だそうです。 vesselは、ここでは「船」を指します。 商品を輸出するためには、日本で通関して、梱包して、船または飛行機に乗せて…

EEZ・略語の思い出・57…

Exclusive Economic Zone。 排他的経済水域です。 昔、「200海里経済水域」なんて、ニュースを賑わせたことがありましたが、今も、陸地から200海里、約1,852mの範囲で、EEZを設定出来ます。 ただし、国が近くにある場合などは、両者の中間で分けられる場合も…

DNS・略語の思い出・56…

DNS。 一般にはあまり、知られていませんけど、インターネットを普及させる上で、大きな役割を果たしている、重要なシステムです。 略は「Domain Name System」 「Domain」は「領域、区域」です。 平たく言うと、各Webページ、正確にはそれを格納しているサ…

.com・略語の思い出・55…

よく、URL(Uniform Resource Locator)の一番最後、第一ドメインに使われるものですね 「.com」 実は略語で、「COMmercial」、つまり「商用」であることを意味します。 「Computer」でもなく、「Communication」でもないんですね。 これを日本語読みして、…