趣味
この所、表裏ともブログが滞っていたのは、スマホゲーム「Fate Grand Order(FGO)」の、イベントがあったからです。 「FGO」は、ジャンルとしては、歴史RPGになるんでしょうか? 歴史上に起こる、歪み(特異点)を修復して、正常な歴史に直すことを、目的と…
緊急事態宣言が、解除になりました。 「解除後も、不要不急の外出は、避けて」ではありますが… 土曜日は、ちょっと早く起きて。 でも、10時ぐらいだったかな? Let's Runは、3時ぐらい。 曇りですね。 春いっぱいの、沿道です♪ この日は、自転車を取りに行く…
けん玉。 多分、子供の頃にも、あるにはあったと思います。 でも、あんまり興味を持てずに。 最近、巨匠(母)が買ってきましてね。 「大空」って名前がついていて、「日本けん玉協会認定品」だそうですよ。 けん玉、というか、玉と棒を紐でつなぎ、片方を持…
これ、通勤路にある像です。 「あやせの守」像。 草加の像といえば、この人。 麦倉忠彦氏の作品です。 舟に乗った女の子を表した作品は、このすぐ近くを流れる、綾瀬川を指しているのでしょう。 舟の先にクワイが乗っているのも、草加らしいですね。 この像……
もちろん、生物の馬もいますが… 将棋でも、馬がいます。 赤い方ですね。 「角行(かくぎょう:角)」という、斜めならどこまででも進める駒が、敵陣に入って成る(駒を裏返す)と、赤い「龍馬」になります。 龍馬は角の性能に加え、前後左右にも一歩ずつ進め…
相棒と、オンライン飲みでした~♪ 相棒と知り合ったのは、2007年。 もう、18年ですね。 本当に、仕事上の相棒だったんですよ。 趣味が合ったことで、意気投合! 自己紹介で、いきなり「趣味はNFL観戦!」なんて、言うもんですからね~♪ その後、お互いに仕事…
シミュレーションゲームでの、用語ですね。 「Zone Of Control」(支配下領域)です。 主に、マス目(ヘックスなども)の上を駒が移動して、戦闘を行うゲームに登場します。 具体的には、各駒には移動力が設定されていますが、「敵に隣接するマスへは、移動…
乱数。 順不同な「でたらめの数」のことをいいます。 発生させるたびに、全然違う数になり、規則性は全くありません。 パソコンを、ビジネスから入った人は、最初に習う関数は、「Sum」とか「Average」とかでしょうね。 合計、平均を取る関数です。 でも、パ…
この日は、スタートが遅くなって。 草加のセイコーマートまで、5kmぐらいをLet's Run! ワインも買って、問題も出して! 荷物もたくさんなので、さすがに走って帰るわけにはいきません。 そんな時は、市立病院に! 「パリポリくんバス新田ルート」が、発着し…
日曜日。 昨日、夜な夜な(深夜の秘密の飲食)を中止して、早く寝たんですが… 起きたのは、11時でした。 そういえば、昨日の問題の答、食べていませんでしたね~ 問題は、こちら。 セルフガチャポン(ランダム)で、決めたんですが、「(他の問題も含めて)…
前日書いたように… 土曜日は比較的、充実した日が多いんですが… 日曜日は逆に、ぐぅたらな日が、多いです… この日、起きたのは14時。 もう、一日は半分過ぎてますよね… …まぁ、土曜深夜はたいてい、遅くというか、朝まで起きてますから、代償ではありますよ…
コロナ禍以降、土曜日・日曜日とも出掛けない週末が、多数を占めるようになりました。 金曜夜も、外では飲んだりしませんから、下手すれば3日とも、どこにも行かなかったり。 この日は、金曜日の夜な夜な(深夜の秘密の飲食…)もやめて、早く寝たので、土曜…
土曜日。 ゆっくりしたいところですが、医者へ行かなければなりません…。 「高木さん」の相合い傘!?で。 ねずみ色の空ですね。 医者では、障害者手帳認定のための、診断書を書いてもらいます。 再就職から、もう10年ですが、やっぱり不調な時はあるし、そ…
土曜日。 今日もLet's Runです。 千夜ちゃんと、同行二人! 時間は、4時台だったかな。 黄昏の、始まりです。 そう言えば、Let's Runを始めた頃は、結構いろんなところに行きました。 新栄団地とか、東川口とか。 でも、今は何本かのコースに、集約されまし…
コロナ禍の、休日です。 レジャーに、行きたい所では、ありますが… もちろん、旅行なんて、行けません。 お出かけだって、はばかられますよね… 結局また、草加市外には、出ていません。 飲食店も、ダメ。 草加健康センターだって、行きたいのに… (営業はし…
今年も、最終日。 大晦日です。 今日はちょっと寝坊して。 起きたのは10時ぐらいでした。 近年はこちらで、年越しそばをいただきます。 「お蕎麦さかえや」 蕎麦も天ぷらも、美味しいんですよ♪ 地元だし、末永く営業してもらいたい、お店です。 巨匠が買った…
お題「#買って良かった2020 」 買って良かったアイテム… スマホも… タブレットも… 既に、紹介済みなんですよね… なら、これかな? 目覚まし時計! 入手元は、シャロSさんです。 彼とはあげたりもらったりもしますが、これは僕が彼に、代金を支払いました。 …
今日は、休日には珍しく、Let's Walk! いろいろと、用事をしながら、散歩です♪ 陽は、傾いています。 天気はいいんですけどね~! 少し風があって、寒いですね… 年賀状を投函! この時期に出せるのは、子供の頃以来!? だいたいは忙しくて、暮れ間際でした…
普通に「SEさん」と言えば、 「System Engineer」ですね。 プログラマーと混同している人もいますが、実際には顧客の要求に沿って、各製品・機械・機器を組み合わせて、システムを設計、構築し、運用まで行う人々のことを言います。 なので、もちろんプログ…
今日、「GoToトラベル」の、全国的一時停止が発表されました。 まぁ、過去も現在も未来も、利用しないので、僕には関係ありませんが… せめて、妄想?で、過去の温泉へ… 今日の問題は、新幹線と温泉地を、組み合わせて… 山形新幹線「つばさ」は、新庄から瀬見…
この表ブログは… 月~木はシリーズもの、金曜日はお題、土日はお出かけ、旅行など… でも、コロナ禍も長くなり、土日、特に日曜日は出掛ける機会が、極端に減って… 結果、日曜日のネタに、困るように。 元々、日常を書いてましたからね。 昼食は、こんな感じ♪…
最初に手がけたのは、8月だったはずだったんですが… 延び延びになっていた作業を、実施しました! 「CD・DVDの売却作業」! これを売るのが、メインかな? 「ハイスクールフリート」 艦船バトルをメインにした、女子高生たちの物語! 勧めてきたのは、埼玉の…
またしても一文字で、恐縮です。 一番一般的なのは、エレベーターですかね? 「R」ボタンを押して、たどり着くのは、屋上。 略としては、「Roof」 つまり、「屋根」のことですね。 昔の洋画なんかでは、追われる時は屋根伝いに逃げるそうですね。 家自体が密…
昨夜は、4時半まで。 こっちは、自粛してないけど… 起きたのは、12時。 早速、シャロSさんから「セッション」のお誘いが来て… お昼を挟んで、2セット、3時間! そのお昼は、やきそばでした~! 本日も、ウチの巨匠に感謝… 今は4時を過ぎると、暗くなっちゃう…
仕事は、毎月数週間かける仕事が、終わって。 でも、他の仕事が、結構忙しくて。 ボギー(1時間残業)になってしまいました。 なんか、アイドルグルーに因んで、虹だそうです。 実は、慌てていました。 最近のコロナ禍で、東京だって埼玉だって、「不要不急…
(草加在住時の思い出について、書いています) 人形町での研修は、2ヶ月ぐらい続きました。 研修の中には、他の分野を学ぼうと、ネットワークエンジニアにも、プログラムの研修があったりしました。 手っ取り早く、ExcelVBAの研修もありましたが、僕はむし…
この日は、昼まで寝ていて。 昼を食べた後、ゲームを。 「Fate Grang Order」、5章を突破するのに、3時間かかって。 …つうか、ブログを書く気がしなかったので。。。 ゲームに逃げた感じですね。 まぁ、そんな日もあります。 促されて、Let's Run! 夜のLet's R…
今週のお題「感謝したいこと」 医者の帰り。 今日は早い診療だったので、まだ10時台です。 ここは…亀戸駅! 亀戸といえば、ここですね。 亀戸香取神社。 亀戸駅から、5分ちょっと歩いたところです。 こちら、スポーツの神様でして。 スポーツ選手が、お詣り…
今日は、埼玉のCさんと、お出かけです。 「聖地巡礼!」 この作品です。 ochifuru-anime.com 売れないでいる中高生タレントが、アイドルを目指して、日々奮闘する作品です。 そう言えば、このテの作品、Cさん食いつきますね! (Re:ステージ!とか) 舞台は…
この日は、「うなぎ会」! 父には「寿司~」なんて言われましたが、押し切って! うなぎと言えば、「土用の丑の日」ですが、実は秋冬の方が、脂がのって美味しくて、実は旬! 夏の時期は、うなぎが売れない時期に、平賀源内がプロデュースした結果なんですよ…