螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

大掃除…

強い酒を飲んだ朝…というか、昼…。

まだ、胃は本調子ではないですが…

 

セイコーマートの冷凍ホッケ、美味しかった!

 

うどんも、少なめに…

 

つけ汁には、菜っ葉が。

 

さて、始動します。

こんな格好をするのは…

 

下駄箱の掃除です。

玄関は暖房がないので、冷えます。

 

でもこれ、毛が入ってて、保温性がすごく高い!

何でも、父が冬の早朝、釣りに行く時に着ていったらしい!

 

次第に汗をかき、脱ぐ場面もありました。

 

こんな下駄箱を、掃除します!

 

脚立が要りますね。

 

これは、新聞紙を止めるためのテープ!

 

今回は、養生用ですね。

1年したら剥がしますから、剥がせる性能も重要です。

 

クリーナーは、これを使い切っていいと。

 

さぁ、作業開始…の前に!

 

巨匠が、レンジフード上の換気扇を掃除するというので、取り外します。

 

手順は慣れたものですが…

 

一番気をつけるべきは、「ドライバーを落とさないこと!!」

とした先は、IHヒーター(Induction Heating)のパネルですから、落とすとヒビが入り、使えなくなります…。

 

さて、改めて、作業開始!

まずは、靴をどけます。

 

順番を崩さないように!

 

振り向いて、後ろに置きますからね。

 

古い新聞紙を畳んで、古新聞の袋に入れます。

 

棚を拭いて…

 

新しい新聞紙を敷きます。

 

新聞を2枚重ねて、ずらすと、幅が調整出来ます。

印を付けて、折り返すと、ぴったりになりるので、テープで止めます。

 

靴を戻して、完成です!

 

これを、繰り返します。

 

棚には、掃除道具があったり…

 

傘が入れてある棚も!

 

これは、父がかつて買った、唐傘!

 

巨匠が、包んでしまいました…

飛騨高山から、持ってきたんですよ…

 

ここで、ちょっと休憩!

有馬記念

 

ボーナス問題をね!

コーヒーを飲みながら、観戦しました。

 

さて、再開しましょうか。

脚立を片付ける前に、隣の棚も開けました。

 

ここは下足は入れないので、拭くだけです。

これで、脚立はお役御免です。

 

リゼ靴!

 

ごちうさグッズでもありますが、丈があるズックは持ってなかったので、買ってみました。

 

ただ、脱ぐのに時間がかかって。

履いていく場面を選びます。

 

徐々に、下の段に…

 

この辺りは、かがまなければいけないので、身体的にはキツいです…。

 

最下段には、プレートも。

 

最下段は広いので、新聞の使い方に、工夫が要ります。

 

無事、掃除完了!

 

隣の棚も!

 

撮らなかったけど、巨匠の換気扇の掃除も終わったので、再び取り付けて。

 

掃除、完了です。

 

今まで、外回りとかも掃除していましたが、今はここと、パソコン周りだけですね。

これが済めば、だいたい年末の仕事は、終わります。

昨日今日と、忙しかったけど、充実感はありましたよ!