2023-01-01から1年間の記事一覧
今週のお題「わたしのプレイリスト」 今も聴いてたりするんですが… 「遊佐未森さん」ですね。 510曲あります。 出会ってから、もう33年。 アルバムは全て買い、シングルのみの曲も、あらかた持っています。 時間は1.5日だそうで。 時間的にも楽しめますが、…
日曜日。 とあるお出かけをしました。 詳細は伏せますが… でも、これを持っていくってことは、察する人もいるかな? だいぶ、色褪せましたね… アニメの街・秋葉原へ! ラジオ会館とか、ゲーマーズと、カピバラショップとか、回りました。 アニメイトは、新し…
さて、この時期の、両親の結婚記念日に合わせて… お菓子を作ります! 昨今、卵が高いというので… あんみつを! まずは、寒天を作ります。 水を計って… 「蒸発する分を計算に入れて」と、巨匠。 巨匠の指導の下、実施します。 鍋に移して… 火に掛けて、かき混…
今週のお題「好きなグミ」 グミ。 こんなお菓子ですね。 プヨンプヨン…って、これは結構硬いです。 こんな形に! 結構凝った形が出来ますよね! グミって、ゼラチンで果汁などを固めたものだそうです。 木の実のグミかと思ったら、ドイツ語の「Gummi」から来…
DECIMALは、「n進数の数値を10進数に変換する」関数です。 通常、数字は0から9まで増えていって、次は桁が一つ上がり、10になります。 でも、中には9まで行かない、または9以上になってから、桁が上がる表現方法もあります。 コンピューターで使われるのは、…
新宿区の地図です。 青いんですね。 地図としては、この配色は珍しいかも知れません。 なんか、雪国のような印象がしません? 寒色ですから、心理的に冷えるかも知れませんね。 次の場所は、こちら 前の場所は、こちら kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com
リワークの会は、だいたい2014年ぐらいまで、続いていました。 それとは別に、分科会があって。 「浅草の会」 グルメなNさんとMさん、あと蒲生のOさんの会でしたが、途中で僕も呼んでもらって。 前年の2013年ぐらいから、参加するようになりました。 幹事役…
白ポスト。 各自治体、特に地方によくあります。 これ、郵便ポストと違って、届けるためではありません。 「親が子供に見せたくない本を、入れるためのポスト」なんです。 要は、見れなくするためのものですね。 ポストって、本来は届けるための物なのに、こ…
昨日は、深い友、長い友に会いましたが… 今日は、初めての方に会います。 Twitterの人だから、地域を明かすのはマズいかな? TTさんとしましょうか。 実は今まで、Twitterはあくまで、位置情報SNS「swarm」の受け皿でしかなかった。 連携させてたんで、Twitt…
この日は、友人と会いまして! お2人!! まず、戸塚安行から、 白金高輪から、最近増えた、急行海老名行きで! シャロSさんです。 途中から乗り込んで来ましたよ。 待ちきれなかった?? これが発売されたからと! 「魔法少女リリカルなのは」は、まだ根強…
今週のお題「レイングッズ」 傘ですね。 東浜傘! 去年、東浜投手がノーヒットノーランを達成した時、記念に売られたものです。 折りたたみ傘ですが、軽いですね! しかも、丈夫です。 また、ボトルがプラスチックなので、使った後、しまっても水が漏れず、…
スーパー。 正確には「超」という意味で、中でもさらに優れている場合につけますね。 「スーパーチャージャー」は過給器の一種ですが、シャフトの回転を動力として、エンジンに入る空気を、さらに圧縮します。 新幹線は「スーパーエクスプレス」って言います…
西新宿。 いつもだと「ウインドーイーツ」も後半の頃。 新都心歩道橋から右へ曲がった地域も、結構お店があります。 kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com 西新宿商興会。 わざと「興す」という文字を使います。 この地域は、旧青梅街道の道筋です。 昔から…
(敬称略) 投げを打った時、自分の投げた側と同じ足を、相手の同じ足(右なら右足)の膝下に当てて、払うように倒すと、「二丁投げ」になります。 二丁とは「二本足」のことで、両足がまとめて刈られるようになるため、相手は空中で一回転して落ちます。 豪…
伝右川沿いの桜です。 これは、まだ3月中旬かな? 河津桜系の、やや濃いピンクです。 今年は遅かったですが、3月中旬になって、ようやく咲きました。 以前は、2月中に咲く年もありました。 今年はやっぱり、寒かったんだと思います。 前面のソメイヨシノは、…
日曜日ですが、出掛けます。 雨ですが… シャロSさんが、会いたいと。 就職2ヶ月ですが、かなり厳しいらしく。 急遽、セッション会が催されました。 セッション1は、いきなり僕が、シークレットのアイテムを披露! 例によって、何も予告せずに、驚かせる戦法…
明日は、母の日ですね。 でも、明日は外出予定なので、今日! とは言え、今日思いついたのでは… でも、これなら!! 「大馬屋」の「でこ煎」なら! さらに、「OLTUS」で買った、お茶を! 四択は明日出しますけどね。 巨匠(母)に選んでもらうので、今日開封…
今週のお題「おとなになったら」 子供の頃は、正直… 大人って、異質なものだと思ってました。 自分は大人とは違う。 大人になんか、なれないと。 大人と子供の垣根は、とてつもなく高かったわけです。 でも実際、歳を重ねれば、大人になってしまうわけで… 正…
UFO。 「Unidentified Flying Object」ですね。 未確認飛行物体! 「Unidentified」は、「未確認」の他に、「身元不明」「正体不明」という意味があるそうです。 「Flying」なので、空を飛ぶものですね。 地上に降りて走行するものは、それだけではUFOの定義…
大洗駅にありました。 青いポスト! 通常、青いポストは速達専用ですが、ここでは水戸ホーリーホックの色ですね。 水戸市の他、ひたちなか市や大洗町など、茨城の県北地域をフランチャイズとしています。 水戸ホーリーホックは、1994年創立のクラブチーム。 …
以前、「ROMAN」という関数を紹介しました。 kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com その逆の変換を行うのが、「ARABIC」関数です。 例えば、「CLXVII」を指定すると、「167」が返ります。 100(C)+50(L)+10(X)+5(V)+2(II)、ですね。 この上は、Dが500、Mが1,…
西新宿に鎮座する、成子天神社。 菅原道真公をお祭りする神社です。 仕事帰り、夜にお詣りすることが多いんです… この奥は住宅地になっているので、境内を通って帰宅する方も、多数います。 週末に西新宿で飲む機会があったので、その前の昼に、お詣りしたこ…
5月7日。 ゴールデンウィークは、今日が最終日です。 家でゆっくり、パソコンでも叩こうかと思ってたんですが… 「出掛ける!」と父。 運転、ですか… 運転は、好きじゃありません。 一応、高速も首都高も、運転出来ますが… 雨の中ですね。 ワイパーとか、水た…
5月6日。 ゴールデンウィークも後半ですが… 新宿西口広場1番階段! そう、今日は出勤日なんです。 ウチの会社は、有休を消化させるために、土曜日に出勤日を設けています。 もちろん、有休を出して、休んでいいんですが、ゴールデンウィークは、月初の忙しい…
昨日は飲酒して。 起きたのは12時でした。 両親が待ち構えていて。 とあるトラブル対処で、家族会議が3時間半! 僕は、何もしてませんけどね… 貴重な、休日なのに… そんなこんなで、もう走る時間が来て。 18時半を過ぎてたので、もう真っ暗です。 こんな小径…
5月4日の夜。 早めにセッションも終わって、僕の時間です。 まずは、チューハイから。 アルコールは、6%です。 まずは、これくらいからスタート。 最近流行の、無糖のチューハイです。 甘くなくても、レモンは風味が強いので、十分美味しいです♪ 「ガルパン…
さて、今日は出前です。 休みですからね! 今日は4店舗から! 家族3人分取っていいと、許可が出ましたからね~! 17時半頃から、順次注文! リストは、配達時間が早い順に並んでいますが、複数店舗から取る時は、リストの後ろの方、時間がかかる店舗から取る…
TDK。 僕らの年代だと、馴染みのある会社ですね。 創業時は「東京電気化学工業株式会社」だったので、「Tokyo Denki Kagaku」から、TDKが略称となり、今は「TDK株式会社」が、正式な社名となっています。 僕らの頃は、「カセットテープのメーカー!」という…
さて、4/30の、夜のお話です。 楽しいコンサートの後は、打ち上げ! ここと、決めてました! 押上文庫! 今年、2回目か3回目かな? 覚えてないぐらいの回数、お邪魔しております♪ でも、ちょっと不安もあって。 かつて、「シン・ゴジラ」を見た後に、ここで…
4/30。 日曜日は雨の天気で。 走れずに、スロトレ2本をやったあとに、出掛けます。 草月ホール! 華道の勅使河原蒼風氏が始めた、生け花の流派ですね。 その草月会館にある、約500席のホールです。 遊佐未森さんのライブは、よくここで行われます。 リアルな…