螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

ケーキの宅配…

今、高島屋のクリスマスケーキの通販が、崩れた状態で配達されたと、ニュースになってますね。

 

僕も、高島屋じゃないけど、去年今年とクリスマスケーキを注文しましたから、ちょっと人ごとじゃなくて。

 

これは、今年のケーキ。

セイコーマートです。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20231227155556j:image

 

バターケーキが、最近では珍しくて。

バターを感じる、美味しいケーキでしたよ♪

モンブランは、モンブラン好きの父用です。

 

セイコーマートは、宅配はやってません。

僕も、草加マルエー店まで、取りに行きました。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20231227155625j:image

 

北海道のコンビニですが、埼玉と茨城には、セイコーマートがあるんですよ♪

 

で、パッケージをよく見ると…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20231227155858j:image

透明フィルム越しに、ケーキの状態がわかるんです。

北海道でも関東でも、幾つかの拠点を通って、お店まで配達されます。

これなら、途中でも状態が確認出来ると思いました。

 

ただ、宅配までするとなると、このパッケージでは弱いでしょうね。

大きなトラックで、温度も保てるわけではないでしょうし、振動だって、宅配の方が積み方が不安定な分、大きいでしょう。

さらに、宅配には仕分けが要りますから、拠点で商品の温度が上がってしまうことも、あり得ます。

 

そうすると、これはすごかった!

今思えば!!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20231227160019j:image

 

去年取った、たきなのケーキ!

Anisugarのケーキです。

 

こんなパッケージだった!


断熱する、丈夫な素材でした。

 

しかも、食べるには6時間かけて、冷蔵庫で解凍する必要がありました。

相当な低温まで、冷やしてあったようです。

 

今回、高島屋のケーキでは、いちごの入荷が遅れ、去年は2週間冷やした冷却を、約1日しか出来なかった、という事情があったそうです。

そういう不運もあったんですが、クリスマスはたった一日。

たきなのケーキも、12/23~25から1日を指定する方式でした。

遅れることは許されない、非常に厳しい状況です。

余裕が、全くありません。

 

いちごと言えば…

たきなのケーキにも、ありました。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20231227160214j:image

 

でもこれ、食べると実はチョコレートなんです!

本物そっくりでしょ?

 

多分、生鮮のいちごを使うと、配達に耐えうるだけの、低温冷却が出来ないと、判断したんじゃないか?

 

実際、いちごって冷凍保存も可能ですが、組織が壊れてしまうので、解凍後はあくまで、ジャムなど加工向け。

生食前提で、冷凍・解凍するのは、非常に難しいと言います…。

一方、チョコレートも、冷凍では風味が落ちますが、決定的な品質低下はなさそうです。

 

もちろん、いちごが遅れたのは不運だったでしょうが、そもそも、生鮮のいちごを使ったとなると、そのいちごが品質を保てるぐらいまでの温度しか、冷却は出来なかったんじゃないか?

 

ケーキといえども、低温に冷凍してあれば、多少の振動にも問題ありませんが、一度温度が上がってしまったら、溶けて崩れてしまって、それまでです。

でも、芯まで十分冷やしてあれば、短時間なら温度上昇に耐えたかも知れません。

ケーキだって、火にでも当たらなければ、急に温度が上がることはないでしょう。

中まで十分に冷やしてあれば、宅配までに起こりうる温度リスクを、ある程度は許容出来ると思うんですよね。

 

それが出来なかったとすれば…

設計自体に、潜在的なリスクがあったんじゃないか?

今までは上手くいっていたんでしょうが、実はかなり脆弱で、予期せぬトラブルに耐えられない設計だったんじゃないかって、思います。

 

まぁ、今回のことは、もう取り返しが付きません。

返金なり、代替品の発送なりで、対応するしかないんでしょうが…

 

「原因特定は不可能」って、社長が明言しちゃったんですよね…

会見で。

まだ、数日しか経ってないのに…

 

「もう諦めちゃうの?」ってのが、感想でした。

これでは、また同じことが起きますよね。

原因がわかりませんから。

 

「今から再現試験は出来ないから」が理由だそうですが、まさか温度管理もしないで、こんな厳しいプロジェクトをしないでしょうし。

関係者のヒアリングだって、たった3日で終わったとは思えないし、原因究明のために出来ることは、素人にだってまだたくさんありそうだって、思いますよ。

 

この会見が、あまりにも残念だったので、今回記事にしました。

むしろ「本当はこの仕事はやりたくなかったのかな?」なんて思いましたよ。

責任感が、全く伝わってきませんでした。

 

確かに、次はおせちや福袋が控えてますから、社員も現場も、このことに関わってはいられないのは、わかります。

でも、せめてトップは、原因を追求してほしかったですね。

追及ではなく。

そういう姿勢を、示してほしかった。

 

「社長が、この姿勢では…」って、思いますよ。

 

多分、今回のことは、運が悪かったと思ってるんでしょうね。

でも、悪い運って、幾つも重なって、初めて問題化します。

一つでも二つでも摘み取れば、大きな問題にならないんですよ。

その努力も、しないのかな?ってね。

 

もう、高島屋から通販を取ることは、ないでしょうね。

僕が被害を受けたわけではないけど、非常に残念な思いをした、今回の出来事でした。