両国、ちゃんこ巴潟!
錦糸町勤務が長かったので、聞いたことはありました。
でも、なかなか一人では行く機会がなく…
今回は、マジシャンM氏の会だったので、そう告げると、「4階へどうぞ」と。
エレベーターに乗ると…
灰色の床に、高見山の足袋!
34cmもあったんですね~!
「糎」は、「センチメートル」の漢字表記です。
こちらは、大乃国!
横綱まで登り、広報部長も務めた方です。
スイーツの特技でも知られますね。
32cmですが、横に広いですね。
巨漢でしたからね~!
こちらは、能登ノ山関!
日本一の大足とか!!
37cmは、30cmの定規を大きく超えますから、大きいですね~!
まぁ、力士ともなると、みんな足袋は特注なんでしょうね。
十両を務めたそうですが、関取としての活躍は僅かで、引退後は世話人として、後進の指導に当たったそうです。
ちゃんこ屋さんですが、こういう仕掛けは、面白いですね♪
カンパーイ!
名物のちゃんこは、塩!
まろやかな中にも、塩が際立つ、美味しいちゃんこ!
しょうゆも、なかなかの味!
締めのうどんも!
両方!
実はこのお店、次の夏場所の千秋楽をもって、閉店してしまうそうです。
女将さんは、主催のM氏とも交流があったそうですが、やっぱり人手不足には勝てないと。
なくすには、惜しいちゃんこでしたよ!
最後はマジシャンM氏による、惜別マジックショーを楽しんで、会はお開きになりました。
もう夜は予約で一杯だそうで、行けそうにありませんが、またどこかで、この味を味わいたいですね!
次の場所は、こちら
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com
前の場所は、こちら
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com