螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

幻想のオアシスー光の輪ー・色な場所の思い出・灰8…

都庁前駅にあった、オブジェです。 アーク! 時間帯的に人が多く、分割で… なんでも、「大きな水滴」だったり、「滝」だったりをイメージさせて、幻想のオアシスをイメージさせるそうです。 確かに、ちょっと岩っぽい感じもしますね。 この先、大江戸線は光…

家族でモルック…

天皇誕生日… ではなく、昭和の日ですね…。 この日は両親の古い友達の息子さんに、頼まれ事があって。 エコキュートを入れたことに対する、補助金の申請のために、エコキュートの写真が要るそうで… 出張して撮影して、プリントしました。 その息子さんは、プ…

給与明細の手渡し…

今週のお題「初任給」 先週のお題で、恐縮です… 初任給。 何社か経験があるので、何度かもらっているとは思うんですが… あんまり、覚えがないんですよね。 初バイトの給料を両親に贈ったら、飼ってたインコにお嫁さんを連れてくる代金にした、ってのは、何度…

誘い誘われ…

この所、あっちのお誘い、こっちのお誘い… 楽しいんですけど、毎週末忙しいですね! でも、ありがたいことです♪ この日は、御徒町のAさんより… 越谷アルファーズ戦! 抽選に当たって、タダ券があるそう! バスケットボールチーム「越谷アルファーズ」は、一…

Rolling Fall Down…

この日は、忙しく! Let's Runは朝になりました。 曇り空! 辺境を回る、土曜日のコースです。 国道298号の側道です。 木はGoogleレンズでも、けやき、ムクゲ、ニセアカシアなどと、判断が分かれます。 花を付けない木ですね。 タンポポの綿毛も! いつでも…

父の引退記念日…

帰ると、こんなごちそう! 煮物も! 実は、本日をもって、父は完全に、サラリーマンを引退しました。 18歳の4月から、82歳の4月まで、64年とちょっと! 僕が生きている以上ですから、長いですね~! お疲れ様でした~! カンパーイ! ビールは、ビタリストを…

琉球エアーコミューターの思い出…

琉球エアーコミューター。 那覇空港から離島便を中心に、路線を持ちます。 日本航空系ですね。 まだカメラに慣れない頃だったので、ちょっと色が飛んでますね…。 路線図を見ると、那覇から与那国・宮古・久米島・北大東・南大東に路線を持ち、宮古から多良間…

柏木地域センター・色な場所の思い出・茶27…

泊まり明けの日。 早く来る人がいて、電灯をつけられてしまうので、5時過ぎに起きて、一旦職場を退散! 辺りを散策します。 この日は北新宿を彷徨って… 柏木地域センター。 この曲線美の建物、実は会社ビルからも、よく見えるんですよ♪ 他にもいろんな機能が…

人との交流…

今週のお題「ケチらないと決めているもの」 ケチらないもの…。 食に関してや、旅費なども、そんなセレブなことはしないまでも、出してる方かなって、思います。 居酒屋では普通に渋沢栄一+αだし、旅行もボーナスの半分以上の旅もします。 一方で、昼はカップ…

市川大野駅・色な場所の思い出・紫26…

武蔵野線に乗って。 市川大野駅。 JR武蔵野線、市川市の駅です。 地図で見ると、市川市の北で、市川市、松戸市、鎌ヶ谷市の重心辺りにありますね。 悪く言えば、辺境の街ですが、逆に言えば、近隣を通る武蔵野線に、駅を設ける価値のある地域だと思います。 …

高稼働…

一昨日、昨日と、2連の飲み会でしたからね~ 先週は、3連続だったし! この日は11時まで、寝ました…。 今日は久々の、何もない休日。 早く起きれば、長く稼働できますが、日頃の睡眠不足を解消するのも、大事です。 昼食後、最初に取りかかったのは… 問題の…

手拭いの会…

今日は、押上文庫のイベントなんですが… その前の時間を狙う者が!! 仕事帰りだったシャロSさんと、プチセッション!! 簡易でも、やりたかったらしいです…。 実はもう一つ、目的があったらしく。 「まあやたび、申し込み!」 内田真礼さんファン向けの旅行…

二次会で聞けたこと…

今日は、会社の飲み会でした。 骨付き鳥! 「おやひなや」と言う、四国のお店です。 「骨付鳥」は、香川県のもう一つの名物! 本当は「おや」と「ひな」が選べたんだそうですが、感じが全て、柔らかい「ひな」にしたので…・ 柔らかくて、美味しかったですよ♪…

「nice値」・しりとりの思い出・113…

「Nice!」は、気軽に使える褒め言葉ですね♪ 「ナイスショット!」「ナイスキャッチ!!」などと、動詞と組み合わせて使うこともあります。 似た褒め言葉に「Good!」もありますが、程度からすれば、やや「Good」の方が上だそう。 意味的にも違いがあって、…

代えがたい店…

この日は、ハーフバーディで。 30分早く退勤ですが、仕事は30分早く始めているので、8時間は働いております。 隣の女子社員に、残り30分を託して! 押上文庫です。 平日ですが、こんな記念日で! 14周年ですか~! 長いですね~! 1年ももたずにやめてしまう…

深い…

今週のお題「コーヒー」 家では、父はレギュラーコーヒーを飲んでいます。 「安いから!」だそう。 なので、僕がドリップ珈琲を淹れると、喜びますね♪ 例によって、問題に! 父と僕の2つを当ててもらうんですが、連勝複式だけでなく、連勝単式の回もあったり…

清門西公園のマンサク・色な場所の思い出・黄46…

清門西公園に、今年も蝋梅が咲きました♪ 蝋のように艶のある、黄色い花です。 清門西公園の蝋梅は、黄23で紹介済みですが… kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com 隣の花! これ、マンサクの花なんだそうです。 Googleレンズによると、シナマンサクか、アメ…

観戦流れオフ会…

一昨日も、昨日も飲んだのに… 今日もお出かけです! 千葉マリン!! 検見川浜のKさんに誘われて、ボックス席で野球観戦です♪ しかも、ホークス戦!! なかなかない機会ですよ!! 昨日は結構食べたので、やや胃が重いですが、問題ないでしょう。 新越谷/南越…

埼玉のCさんご縁の店…

昨日も飲んだんですが… 今日も! 「居酒屋ぎし」 草加駅北東にある、居酒屋です。 大通りからちょっと入って、奥の方にたたずむ、小さなお店ですが… 実は、埼玉のCさんに近い人が、経営してるんですって。 何でも、閉店の可能性があるというので、「ぜひ行っ…

タダでは預けません…

金曜日。 仕事も終わって、帰る…? いや、西新宿駅で待ちます。 検見川浜のKさんが来ます! 急遽、飲むことになりまして! カンパーイ! 4月の金曜日なんて、歓送迎会シーズン真っ只中!! ふらっと行って席取りなんて、非常に厳しい!! 西新宿駅から、地下…

WBC・略語の思い出・101…

(敬称略) WBCで一番に思いつくのは、「World Baseball Classic」ですかね。 MLB(Major League Baseball)と選手会主催(World Baseball Classic Inc.)の、野球の国・地域別対抗戦です。 元々は、野球のマーケットの拡大のための、大会だったようで。 MLB…

平成町・色な場所の思い出・青48…

海岸沿いに進む、国道16号線。 三春町三丁目交差点ですが… 平成? まぁ、30年もありましたから、元号を冠した地名も、あるとは思いますけどね。 この方向に進むと、横須賀海岸通りに入り、この沿線付近が「平成町」だそうです。 地区としては、安浦という地…

VIP・略語の思い出・100…

VIP。 「ビップ」ともいいますが、 「Very Important Person」 「最重要人物」の略になります。 いろいろな人が該当しますね。 社長や取締役などの執行役員の他、営業で攻める場合は、成約への鍵を握る人物を、VIPとして扱うこともあります。 販売やサービス…

東郷平八郎蔵・色な場所の思い出・緑44…

三笠公園に建っています。 東郷平八郎。 日露戦争で、連合艦隊司令長官として活躍、日本を勝利に導いた人です。 その時の旗艦が、「三笠」ですね。 その「三笠」は修繕中だったので、像だけをね。 講和はポーツマスでしたが、東郷平八郎は、ポーツマスで学ん…

モルックとコーチング…

マジシャンM氏と、モルック! 実はこの日は、天気が怪しかったんですよね。 WeatherNewsも、転々としていて。 でも、何とか2時間持ちました! あやせの守にお願いしたのが、効いたかな? 結構、広がるんですよ! モルック(投げる棒)が遠くまで転がることも…

アヒージョ…

今週のお題「感動するほどおいしかったもの」 今日食べた料理です! アヒージョ! 巨匠(母)が、生協で取ったもので。 それに、野菜類をアレンジして、出してくれました! マッシュルーム、好きなんですよ~♪ ホタテも、美味しい♪ 巨匠の入れたミニトマトも…

こういう飲みがしたかった…

ようやくの、金曜日です。 今週も忙しかったし、大きな仕事も、慣れない仕事もこなしました…。 ご褒美に、飲もう!といっても、西新宿で、金曜日の飲みは絶望的です。 しかも、4月で歓送迎会のシーズンですしね。 なので、新田に帰って… 咲々餃子! もちろん…

UI・略語の思い出・99…

「User Interface」 ユーザーに対して提供する、入出力機能ですね。 ログインや入力を受け付け、結果や経過を表示する機能の、全般です。 パソコンは基本的には計算機であり、情報処理機でもあるんですが、このUIによって、使い勝手は大きく変わります。 パ…

豊川稲荷横須賀別院への参道・色な場所の思い出・赤37…

三笠ビル商店街を散策中… 参道!? 神社、あるのかな? シャロSさんは、別に行きたいところがあったらしく、行きませんでしたが… ドアを開けると、ひたすら階段だったらしい!! 行くのは、ちょっと大変だったかな? 愛知の豊川稲荷から、分祠した神社だそう…

1996年4月1日の思い出…

今週のお題「4月1日の思い出」 これも、前のお題で、恐縮です… 4月1日、エイプリルフールネタは、今まで随分書いていて… 越谷のHさん、埼玉のCさん、銅さん、ツノゴキブリ、… なので、こんな記事を。 1996年4月1日は、僕が郵便局に入った日なんですよ。 松本…