2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
2025/1/30ですが… まだ、退勤しません!! 昌平ラーメンで、夕食を! 新宿西口店ではなく、会社にほど近い、成子坂店です。 「SSK」というラーメン。 「Seabura Shoga Karamiso」らしい!! 昌平ラーメンというと、二店目以降の来訪が多いんですが、今日は一…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 釧路国から、さらに東へ。 この厚床駅から、根州、根室国です。 そう、ここから標津線が、北へ伸びていました。 この線は、僕が北海道に初め…
松本市駅前から、本町通りに入り、真っ直ぐ進むと松本城ですが、その前に女鳥羽川(めとばがわ)を渡ります。 その女鳥羽川に架かる橋です。 千歳橋ですが、「せんさいばし」と読みます。 長野って、各地にある城山を、何故か「じょうやま」って読んだりしま…
南紀白浜空港での1枚。 この後、これに乗って帰りましたから、多分これが初搭乗ですね。 ジェイエア機です。 伊丹空港で、デッキやラウンジにいると、普通にいます。 大阪府池田市の会社だから、という以外にも、機種が全てエンブラエルなので、小型機の需要…
東武ストア新田店の、入口に設置されました。 amazon専用の受け取りボックス! 買った品が、ここに届けられるんでしょうね。 青いんですね。 「やきゅう」という名前がついていて、その名前で識別するんでしょう。 僕自身は、今は家に誰かいるので、使う機会…
今週のお題「睡眠」 去年の1月は、「毎日終電!!」だったんですよね~! 1月は、いろいろ更新の時期で、さらには上半期始めで、大変重要な会議もあります。 例によって、資料を作らなければなりませんし、そのための数字も、用意しなければなりません。 そ…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 この日は、両国! 西口へ降りると! 土俵! 両国は、相撲の街です。 その上には! 白鵬に、武蔵丸! 貴乃花と武蔵丸のあの一番は、国技館で…
昨日、今日と、長い会議です。 事業部の進捗会議で、僕は傍聴する立場なんですが、全部で13あるのを、2日に集中して行う!! 2日とも終日、定時ギリギリまでかかります…。 傍聴とは言え、運営にも携わるので、会議間にやることもあります。 資料を準備したり…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 北見国から、釧網本線で! 川湯温泉駅から、釧州、釧路国に入ります。 川上町弟子屈町の駅ですね。 摩周駅は、旧称の弟子屈駅時代に、野宿さ…
松本市を巡ると、こんな道標があちこちにあります。 六九町。 松本駅から本町通りを上がり、女鳥羽川に架かる千歳橋(せんさいばし)の手前から、西側(左)に伸びる町です。 何でも、厩が54あったので、この町名だとか。 お城に近いので、馬の需要はあった…
(敬称略) 相手の力が伝わらないのに、膝をついてしまうと、「つき膝」になります。 通常、叩くなり突き落とすなりして、膝をつかせるんですが、足が滑ったりして、自分から崩れてしまった場合です。 とは言え、決まり手で「つき膝」となるのは稀だそう。 …
これ、東武線竹ノ塚駅の、ホーム屋根の支柱です。 木組みで覆われていますね。 もちろん、飾りでしかないんですが、日本人は木で作ったものに、安らぎを感じます。 竹ノ塚駅は、いわゆる東武スカイツリーラインでの、拠点駅の一つです。 すぐ近くに、車両基…
今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 今年は、運行管理者試験と、可能なら簿記2級に挑戦したいと思っています。 どちらも合格率が低く、1年がかりになりますが、運行管理者試験は仕事に関わること、簿記は父が会計畑だったから、という動機があ…
土曜深夜…。 金曜日は職場に泊まり、そのまま土曜日も勤務しましたから、ようやく解放ですね。 本当は、胃の調子はあまりよくなかったんですが… やっぱり帰ってくると、リラックスするのかな? 飲めるなら! 今日は、ラム酒にしました。 香ばしい味! かつま…
1月17日金曜日。 もちろん、日勤で9時から出勤です。 この日は、ホームページ関係の会議があって。 「閲覧者の滞在時間を延ばすには、どうすればいいか?」と、営業的な話で盛り上がりましたよ。 僕は、傍聴でしたけどね。 この日のメインは、業務後です。 …
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 十勝国から、道的には南西かな? 国道236号線から国道336号線に入ると、えりも町に入り、日州こと日高国に入ります。 この辺りの写真は残っ…
松本市の本町通の、女鳥羽川近く。 こんな小さな通りがあります。 「同心小路」と言います。 黒かな?とも思ったけど、やっぱり灰色かな、と。 新しい色を、立ち上げることにしました。 江戸時代、ここには本当に、同心が屋敷を構えて、住んでいたそうです。…
書いてる日、11月22日は、「いい夫婦の日」! 語呂合わせですね。 かつては、両親を旅行に招待したこともありますが、今年は! 「とらや」の、あんペースト! ようかんで有名な、とらやの餡を、直接食べられる! たまたま思い立って、小田急百貨店に行ったら…
今週のお題「大人だから」 大人だから… お酒にしようかと思ったけど、やっぱり「仕事」かな? 自分のためはもちろん、人のため、会社のため、家族のために働いて、生活するだけの糧を得ること。 もちろん、子供時代も仕事をする人もいるし、いわゆる職業でな…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 家族も寝静まり、シャロSさんも寝静まり… チェイサーを用意して… 念のためね! 今年二度目の、強いお酒の夜です♪ まだちょっと咳は出ますが…
お通夜に行ってきました。 僕らが最初に草加に来た、1970年代に近所だった人です。 何でも、死因はお風呂での、ヒートショックだったそう。 給湯器が壊れたとかで、ようやく新しいものを買えた矢先のことだったそう。 両親と年が近いそうで、ちょっとしたこ…
今日は、元上司にお招きを受けてまして。 ホルモンの会! 店は錦糸町です。 「ギュー豚」! 錦糸町は、かつて会社があった街。 会社が今の西新宿に移る前から、懇意にしているそうです。 会社の会なんで、あまり写真を撮りませんでしたが、肉は相当美味い! …
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 青森空港。 青森市にある空港です。 県内ではほぼ真ん中にあり、地域的には三沢よりも利用しやすいですが、冬は雪に閉ざされがちで、長らく…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 これも、越谷の宿場通りにあります。 「東京きもの」ですが、越谷が本店です。 もともと、越谷は雛人形の産地で、着物も作っていたのでしょ…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 石狩国から東進、狩勝峠を越えて… 新得駅のある新得町が、十州こと十勝国の入口になります。 新得町は上川郡ですが、現在も十勝総合振興局の…
今日から、仕事始めです。 新年ですから、周囲に簡単な挨拶を交わして。 前は苦手でしたが、今はだいぶ慣れました。 目上の人とか、苦手な人にも、言葉を交わさなければなりませんから。 月初でもあるので、先月の締めが、今日のメインですが、休み中に案件…
おせちに… 関東風雑煮! 新潟風雑煮に… 煮染め! ごちうさラーメンに… 鍋! ハンバーグと炒め物に… シャトレーゼでもらったピザ! パンケーキに… すき焼き! 以上! 年始の昼食・夕食でした~! そう… 「酒」が、一切ないのです… 今年は、風邪を引いたから… …
1/4になりました。 9連休!だった休みも、あと2日です。 まぁ、年末は第九、お礼詣り&押上文庫、焼肉、年越しそばと、順調に稼働して! 年始の5日間は予定なしで、ゆっくり。 ある意味順調ですが、風邪をひいたのが余計でしたね! 今日は、病人食です… ウチ…
新年早々、風邪を引きまして。 外に出られない日々が続きまして。 問題は、こんなものを。 拙作ExcelVBA「アタック25再現プログラム」!(Virtual Basic for Application) かつて放送されていたクイズ番組、「パネルクイズアタック25」をモチーフに、正解を…
正月と言えば、雑煮ですね。 餅を入れて! これは、元日に食べた雑煮。 関東風です。 関東風の定義は、 ・昆布かかつおだしの、すまし仕立て ・鶏肉やニンジン、小松菜などを入れ、みつばを添える ・角餅を使用 ・具材を多く入れすぎない だそうですが、これ…