螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

仕事と責任…

今週のお題「大人だから」

 

大人だから…

お酒にしようかと思ったけど、やっぱり「仕事」かな?

 

自分のためはもちろん、人のため、会社のため、家族のために働いて、生活するだけの糧を得ること。

もちろん、子供時代も仕事をする人もいるし、いわゆる職業でなくても、お手伝いとかでお駄賃を得たりもしますけど、仕事が「Must」になるのが、大人だと思います。

「働かざる者食うべからず」ですね。

 

家庭の主婦だって、立派な仕事です。

家族の衣食住を担い、生活の基盤である「家」を維持する、大事な仕事。

勤務時間のない、厳しい仕事です。

 

かつては、一度就職したら、定年まで勤めるのが一般的だったかも知れません。

でも、今は転職する人も多いし、年金までの期間を考えると、もう一度就職する人も多いと思います。

僕も今まで、派遣を含めて5社経験していますが、仮にずっと一社にいたとしても、異動もあったでしょうし、いろいろ変化はあったと思います。

自営業だって、日々の変化に晒され続けますしね。

どの職業、どの形態が一番楽で…、ということは、言えないと思います。

 

僕も、今の会社にいられるのは、今の規定ではあと12年。

それ以上生きようと思えば、6社目、7社目の職に就く必要があるでしょうね。

 

その都度、仕事を覚えて、人間関係を構築して。

常に上手くいくとは限りませんが、やっていかないと、生きていけないことは、間違いないでしょう。

赤字なく暮らせるだけの年金は、もらえないことは確実ですからね。

 

仕事には、責任が付きものです。

やることへの責任、判断への責任。

時には、賭けなければならないこともありますし、そういう場面もありました。

 

そうやって、責任を果たしていくことが、大人なのかなと。

これからも、そうやって人生を歩んでいくことに、なると思います。