螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

温泉

隠し湯の思い出…

今週のお題「お風呂アクティビティ」 今年6月、こちらにお邪魔しました♪ 鶴の湯温泉! 北東北屈指の、乳白色の温泉! 部屋は「はなれ本陣」! JRプラン専用の、一軒家です♪ 囲炉裏とランプが、旅情をそそります♪ 山の幸の料理と! 名物の芋煮鍋! もちろん、…

鹿児島との架け橋…

今週のお題「同級生」 今、飲む機会がある友達で、同級の人っていないんですよね。 相棒は少し下だったかな? 越谷のHさんは少し上。 シャロSさんや埼玉のCさんだと、30歳近く年下ですし、検見川浜のKさんは一回り近く上。 元部長は、さらにもっと上です。 …

写真で振り返る2025年第1四半期(もちろん食で!)…

今週のお題「上半期ふりかえり2025」 つうか、まだ全然ブログに出来てないんですが… そもそも、この上半期に何があったかも、よく把握できてない… それほど、忙しいというか、忙しい期間が長い、上半期でしたね~! そんな激動な上半期を知ってるのは、写真…

とあるバス旅・2…

シャロSさんと、とあるバス旅、2日目です。 朝は、それほど早い日程にはなっていませんでした。 イベントに寄るのは、1ヶ所だけですしね。 シャロSさんの提案で、まずは朝食を取ることにしました。 卵料理が多く、TKG(Tamago Kake Gohan)も! 土地柄、漬物…

とあるバス旅・1…

シャロSさんと、バス旅ですが… 実は非公開の旅なので… 写真なしで、書きます。 集合場所に現れたシャロSさんは、かなり上機嫌でした。 何でも、仕事で認められたそうで。 「研究はオタクだからね~」と、シャロSさん。 まぁ、突き詰める研究には、オタク的な…

自分の旅のホークス戦♪・2…

福岡の旅、2日目です。 この日は、ホークス戦のみ! なので、8時まで寝て、ゆっくりお風呂を… 昨日できなかった、サウナも体験しましたよ! 足湯つきのは普通の温度、もう片方はちょっと高温でした。 コーヒー牛乳を! 瓶タイプでした! ピンで神の栓を開け…

そそのかされて…

今週のお題「美容室でする話」 先週、大沢温泉に行ってきました♪ 久々に、いい思いをしましたね♪ ここや、志度平温泉、鉛温泉、新鉛温泉とも、宮沢賢治ゆかりの温泉です。 それぞれ特徴のある温泉郷になっています。 実は、もう15年前にも、行こうと画策しま…

父引退記念旅行・3…

さて、旅行3日目です。 早起きの父が、お茶を入れて… 朝風呂は、昨日気に入った、豊沢の湯! 朝の豊沢川の雰囲気も、いいですね♪ 朝食を。 バイキングでした。 僕は、パン食に! 種類があり、ふっくらとして美味しかったです♪ なめこに筋子! 北東北の人は、…

父引退記念旅行・2…

さて、旅行2日目です。 もちろん、朝風呂から! 露天でもよかったんですが、宿の人が言うように、放射冷却で随分冷えてて! まずは内湯の白湯黒湯で温まってから。 次に、父と、隠された貸切湯に行ってみました。 父も、気に入ってくれたようですよ♪ 朝食は…

父引退記念旅行・1…

父がサラリーマンを完全引退して、1ヶ月ちょっと。 お疲れ様の意味を込めて、温泉旅行を企画しました。 金曜日に休暇を取って、2泊3日! こまち号! スジャータの「スゴイカタイアイス」! 解けるまでに、時間がかかります… 車内販売のコーヒーも、楽しみの…

鬼怒川温泉旅行・2…

シャロSさんとの温泉旅行、2日目です。 ちょっと、翠ジンが効いたらしく。 予定通り、8時まで寝てました。 朝食会場が混んでたので、セッション5! シークレットで持ってきた、シャロSさん用アイテムを使ってもらい、こちらは基幹アイテムで。 溢れる感情を…

鬼怒川温泉旅行・1…

ある日、突然! シャロSさんに、「温泉旅行に行きたい!」なんて言われまして。 場所は?と聞くと、「東武沿線!」とか。 そう言えば、今は春日部の勤務で、この日は午前中仕事をして、その後合流して、行きたいらしい。 となると、選択肢はそうはなく。 鬼…

福井ふるさとの日・記念日の思い出・15…

これを書いている、2月7日は、北方領土の人か、いろいろありますが、 今回は、 「福井ふるさとの日」 にしましょうか。 福井と言えば、「越前」というイメージを持っていますが、実際には越前国と、若狭国を合わせた県になります。 その福井県が設置されたの…

リピート…

今週のお題「行きたい場所」 表は、行ったことがある場所で。 父が、サラリーマン生活を終わるというので(実は、延長になったらしいが!?)、記念の旅行プランを依頼されて、作ったんですが… 「行ったことがある旅館の、極上の部屋がいい!」とかで… 組み…

サウナの日・記念日の思い出・14…

3月7日は、市役所の手続きで、休暇。 手続きは、秒殺!(10分…)で済んだので… 草加健康センター! この所、公私に忙しかったので、オーバーホールをと…。 入ると… 館内、激混み!! 入場待ちの列が、2階まで!! 平日なのに… ご常連とおぼしき人も、「こん…

横須賀合宿・1…

今日から、横須賀へ一泊旅行です。 By シャロSさん! 来年度から、職が大きくステップアップするそうで!! お祝いを兼ねての一泊旅行、シャロSさんの場合は「合宿!」かな? 旅行先は、いろいろ考えたんです。 2日空くとは言え、年度末は忙しいし(僕も忙し…

10年前の北陸旅行…

今週のお題「10年前の自分」 2015年2月7日。 こんな空港に降り立っています。 能登空港。 まだ降りたことがない空港でしたからね。 ただ、来た目的は別にあって。 でもこれではなく。 当時は、アニメは好きではありませんでした。 郵便車ですね。 これは、高…

十勝国の思い出…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 石狩国から東進、狩勝峠を越えて… 新得駅のある新得町が、十州こと十勝国の入口になります。 新得町は上川郡ですが、現在も十勝総合振興局の…

2024あおいの会・2…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 あおいの会、2日目です。 僕は6時半に目覚めましたが、シャロSさんは起きてこないので、先にお風呂を。 いい天気の中、いいお風呂でしたね♪ …

2024あおいの会・1…

「あおいの会」 詳細は、伏せておきましょう。 でも、「シャロSさんを、僕持ちで旅行に連れて行く会」とは、しておきましょうか? その代わり、行路は僕が決めます! 一応、シャロSさんの希望に添いそうな所を、選びますけどね。 最初の時点で、シャロSさん…

草加市の思い出・112…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 (草加市在住の頃の思い出を、記しております) こんな写真が残っていました。 2015年5月30日。 下田へ行っています。 多分、特急には乗らず…

旅行…

今週のお題「捨てたい物」 今回も、大きな旅行をしてきました。 新潟を経由して、道東と日高を、6日間! もちろん、楽しいんですが… それなりの資金をかけています。 その上、旅って予想外の商品に出くわすことがあります。 しかも、「ここにいる今しか買え…

鴇で渡った北海道-令制国完結の旅・1…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 2024/7/7です。 令制国完結の旅、北海道1日目です。 スマホの目覚ましより、ちょっと遅れて起きて… 目覚ましには、セルフでスヌーズをセット…

草加市の思い出・111…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 (草加市在住の頃の思い出を、記しております) 2015年のゴールデンウィーク。 僕にとっては、特別なゴールデンウイークでした。 ライフワー…

久々の家族温泉旅行・2…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 川治温泉「祝い宿 寿庵」温泉旅行の2日目です。 起きたのは7時ぐらい。 6月じゃないぐらいの、いい天気でしたね♪ 朝風呂に入って。 露天は昨…

久々の家族温泉旅行・1…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 今日は、旅行! 久々の家族旅行で、温泉旅行です! 僕の昇進を祝ってくれるそうですが、父が「同級会で使った宿が、大変よかったから!」だ…

天塩国の思い出…

北見国から、南下。 宗谷本線で、天州、天塩国に入ります。 領域は、北海道の北西部。 留萌を中心に、沿岸部と内陸部に分かれます。 内陸部は名寄市、士別市、鉄道ファンにはおなじみの音威子府村などですが、今回は沿岸部の留萌市、羽幌町、豊富町などを旅…

RGBの旅・3…

さて、北海道の旅も、最終日。 今日は、基本は移動の旅です。 朝風呂は、男女が入れ替わっていて。 こちらはちょっと熱めですが、いいお湯です♪ 朝食も、バターを! 朝は、フレーバーバター! この日は鮭ぶし、利尻昆布、トリュフの3種がしょっぱ系。 トリュ…

RGBの旅・2…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 さて、北海道旅行は2日目です。 当初の計画では、この日は豊富に移動するだけ。 宿も目いっぱいまでいていい感じでした。 でも… 「この際、…

紋別の流氷の旅・2…

2日目です。 一度、2時半に目が覚めて。 起きたのは、5時半でした。 日本の東側なので、日の出は早いです。 西館なんで、直接日の出は見えないんですが、朝日が当たって明るくなっていく光景は、素晴らしかったですね♪ 後で調べると、本館9階に展望スペース…