自転車
実は、1/5、自転車が壊れまして。 チェーン外れを無理矢理直したら、チェーンが回らなくなって。 手に負えないので、自転車屋さんへ。 「小野サイクル」 通称「フルトヴェングラー」です。 というのも、クラシックがお好みで、店内にはクラシックがかかって…
今日は、1時間早出。 無理矢理??父に送ってもらって… 本当は、自転車でよかったんですが… 仕事を8時からにしたのは、「MAX」の第九があるから! 3年ぶりの、第九です。 「MAX」は、第九を演奏するために、毎年編成される、プロアマの楽団です。 主宰者で指…
金曜日ですが… 今日は、休暇を取ってて。 でも、非常に忙しい日です! 朝はいつも通り起きて、Let's Run! 朝日のランは、実は珍しいです。 猫ちゃんに会ったり! もう一匹! 悠然と。 さて、今日休暇を取ったのは、市役所の手続き! 障害者手帳ですね。 平…
検見川浜のKさんは、同じく都心に勤めます。 なので、呼んでみました。 平日に! 彼としては、平日の方が、都合がいいようですよ。 僕としても、混んでる金・土を避けるには、平日がいいわけで。 利害が一致しました。 西新宿駅1番出口の、この場所で! 「東…
さて、今日は埼玉のCさんと、お出かけ! 就職してからでは、初ですね! 今日のテーマは、2つ! まずは、「駅メモ」! 歴史あるアプリですが、Cさんは最近、始めたそうで。 「駅巡りしたい!!」 いつもと違う所に、行きたいそうです。 早速、千代田線で、チ…
引き続き、土曜日のお話。 シャロSさんと別れて。 新田駅で、体制を整えて。 カレンダなど、大きな荷物をロッカーに。 狭い居酒屋では、邪魔になりますからね。 気温が下がってきたので、持ってきてたチョッキも着て。 トイレにも行って、新越谷へ。 越谷のH…
(草加市在住時の思い出を、記しております) 前回書いた、「大空と大地のカーニバル」 笠岡市の開催です。 実は、ここまで来る、公共交通機関がないのです。 路線バスも、臨時バスも、ありません。 しかも、片道で約16kmもあるので、歩くと4時間もかかりま…
昨日は風雨でしたが… 桜は、残りましたね。 Let's Runで。 紅白の桜。 品種が違います。 さらに別の品種は、葉桜です。 綾瀬川の堤にも、桜が咲いていました。 五分咲きぐらいかな? バーベキューを楽しむ家族が、いましたよ。 これは午後、氷川上田公園で。…
今日は関東南部で、大雪が降りました。 「これくらいで、大雪?」なんて、雪国の方には言われるかも知れませんが、関東にとって、これくらいでも雪は、サプライズ。 インフラもタイヤも、雪用には出来てませんし、大慌て、大弱りになってしまうんですよ… 新…
帰り道。駅に降りてから、通信が始まって。 今年就職した、若い友達です。 今までの学生生活から、打って変わって。 かなり忙しく、大変みたい。 早い出勤も、あるようですよ。 でも、新人のうちから、どんどん仕事をさせて、覚えさせるのは、かなり実践的な…
緊急事態宣言が、解除になりました。 「解除後も、不要不急の外出は、避けて」ではありますが… 土曜日は、ちょっと早く起きて。 でも、10時ぐらいだったかな? Let's Runは、3時ぐらい。 曇りですね。 春いっぱいの、沿道です♪ この日は、自転車を取りに行く…
今日も、外出はLet's Runのみです… マスク装備して… 曇るんですけどね、メガネが… さて、もう暗いですから、外環沿いを。 比較的、明るい道です。 草加西高校前交差点から、外環沿いです。 街灯が多く、明るい道です。 店もない道ですから、明るくする必要が…
今週のお題「大人になったなと感じるとき」 大人になったなと感じた時… 月並みですが、定職に就いた時ですね。 「生活の糧を、自分で得るようになった時」です。 高校生から、あるいは中学生から、家計の足しのなり、自活してきた人は、たくさんいると思いま…
ここに、自転車を止めて。 懸案の、遠近両用メガネが出来ていました。 愛眼! 出来上がった、メガネ! かけ具合ですけど、軽いですね。 ほとんど、違和感ありません♪ 実は、福井県鯖江市で作られた、フレームだそうです。 鯖江市は、日本のフレームのシェア…
自転車で通った、草加松原。 大きな枝振り! 松ぼっくりも、あります♪ 草加松原は、かつての日光街道の、並木です。 かの松尾芭蕉が訪れたことでも、知られています。 隣は、綾瀬川です。 17世紀の江戸前期前期、綾瀬川の整備の際に、郡代の伊奈忠篤という人…
実は、自転車がパンクして。 平日は空気を入れて、しのいでましたが、完全に前タイヤがぺしゃんこに。 行きつけの自転車屋さんに、持っていきました。 「小野サイクル」 この日は忙しかったらしいのですが、引き受けていただいて。 見たら、チューブまでダメ…
この日は、休み明けですが… 休みと言えば、ほとんどの場合、寝坊から… 医者がある日以外は、お昼前後までは、寝てますね。 僕的には、10時台には起きたいとは思っているんですが、なかなかね。 ひどい時は、14時まで寝てたこともあります。 なので、起きると…
火曜日だったかな? 自転車のチェーンが外れて。 その場では直らなかったので、自転車屋さんに預けて、修理を依頼しました。 出来たという連絡をいただき、取りに! ちょうど、雨もやんだのでね♪ 「小野サイクル」 草加市新田地区、北通り沿いの、自転車屋さ…
この前の、自転車でのお出かけの時。 帰って、後からスマホのアルバム見たら… !! こんな写真、撮った覚えない! どうやら自転車運転中に、スマホにスイッチが入ってて、何かに触れて、勝手にシャッターが切れたらしい!! もちろん、意図しないので、(こ…
まぁ、僕自身が子供がいないから… こんなお話で、恐縮ですが… 幼稚園頃は、父は駅まで、自転車で通っていました。 今より、かなりゴツい自転車で。 帰ってくると、ブレーキの大きな音がしたんですよね。 「あ!帰ってきた~!」 やっぱり、楽しみでしたね~♪…
今日は勤務後、床屋さんへ。 自転車で、急ぎます! 7時までですからね~! ご主人と、息子さん、そして職人さんの、3人で切り盛りするお店です。 今日は、ご主人の担当でした。 やっぱりコロナ禍で、夜遅い、サラリーマンの時間は、めっきり客が減ったそうで…
元々は、アベノミクス、ですよね。 安倍首相肝いりで配布が決定した、「アベノマスク」がなかなか到着しないので… 抽選販売に応募したら、当たったんです! 「アオキノマスク」 洗えるマスクですよ~! 30回洗っても、抗菌効果が持続するそうです。 元々、紳…
いつもお世話になる、駐輪場です。 この所はテレワークなので、頻度は減っていますが… 「ホワイト駐輪場」です。 確か、前の経営者が、「白石さん」だったような… ずっと使っていますが、置くのはこの辺。 そう、月間契約はしていないんです。 実は、当日エ…
連日、外飲みの僕です♪ 行ける場所も、限られてますしね。 でも、この日はKさんが、誘ってくれて。 Oさん、Nさんも集まってくれることになり、4人会♪ 彼らは、10年来の仲間です。 とあるプロジェクトで、同じ釜の飯を食った、仲間! 非常に深い付き合いをし…
日曜午後。 寝坊したので、遠くには行けないけれど… どっかに行こうと、散歩に出ました。 当てもなく、歩いて。 実は自宅の近くに、もう一つバス停が出来て。 しげしげと、時刻表とか路線図とかを眺めてたら、バスが来て! 写真を撮るヒマも、なく!! 乗っ…
今週のお題「ホワイトデー」 この日は、一転寒い、雨の日で。 みぞれも、混じっていました。 出掛けようと思ったのは、ビデオを返すため。 あとは、出題が出来ればね。 今日の出題は、スーパーを想定していたので、巨匠に御用聞き。 食材で、問題を出すこと…
「気」 この漢字が、残っていましたね。 マスクです。 基本的に、マスクは嫌いでした。 メガネなので、自転車とかで、メガネが曇ります。 最近は、針金が入っていて、だいぶ鼻の部分がフィットするようにはなりましたが、それでも、曇る時は曇ります。 自転…
ボギーシリーズ。 ダブルボギー、トリプルボギー、ダブルパー、ダブルプラストリプルボギー、ダブルトリプルボギー、… 日々の残業を、こうやって表現しています。 ダブルボギーなら、2時間残業。 ダブルトリプルボギーなら、6時間! 終電です。 今日も、休日…
この曲しか、ありませんね。 空耳の丘(full scale version) 遊佐 未森 J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 正確には、この曲が含まれる、アルバム。 「空耳の丘」 遊佐未森さんの、2ndアルバムです。 学生時代の頃、北海道を自転車で旅行したことがあっ…
生涯学習と言われて、久しいですね。 仕事を引退して、余暇が増えた高齢者の、知的欲求を満たすための施策です。 やしお生涯楽習館は、そんな施策を実現するための施設です。 ホールや映像室、軽運動室、和室、調理室、陶芸室などを備えているそうです。 県…