螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

新幹線の思い出…

新幹線。

子供の頃は、綾瀬市在住で。

目久尻川沿いを、自転車でしばらく行くと、藤沢市の用田橋という場所に出て。

ここを、新幹線の高架が通ってたんですね。

 

全速力で駆け抜けていく新幹線を、目を見張って見送っていましたね~!

友達にも教えなかった、秘密の場所でした。

 

初乗車は、小学5年の頃。

上越新幹線が開業しましてね。

父の実家に近い、浦佐まで乗車しました。

ビュッフェにデジタル表示の速度計があって、200km/h前後の表示に、興奮してましたね~!

多分、山菜そばぐらいは食べたかな?

 

東海道新幹線は、その翌年。

能登旅行で、小田原から米原まで乗車しました。

各駅停車の「こだま」でしたが、いつも眺めていた新幹線に乗れたのは、興奮でしたね~!

 

その後、在住が鹿児島、松本となり、しばらく新幹線には、あまり縁がなく。

鹿児島に新幹線が来るのは、20年以上後のことです。

 

湯河原では…

新横浜ラーメン博物館に行くために、随分利用しました。

小田原ー新横浜間は「ひと駅区間」なので、自由席の特急料金が840円(当時)と、格安で。

しかも、JR東日本の券売機を使えば、当時集めていたオレンジカードで、特急券が買えました♪

 

…そんなこんなで、体重は大きく増えましたけどね。。。

 

0系にも、結構乗りましたよ。

当時は100系メインで、たまに0系が入ってました。

最終運行ではありましたが、その後最終こだまに使われたYk8編成が、僕の最後の0系乗車でした。

 

300系も結構好きでしたね。

GTO(Gate Turn Off)の、初期のインバータ車なんですが、音が独特でした。

GTO車は、通勤車に多数いました。

ちょっと前までいた、ちょっと音が大きな車両が、大抵GTOですが、新幹線だと、ギア比とかが通勤車とは違うんでしょうね。

ゆっくり進段していったような気がします。

 

実家に戻って、家族旅行をするようになると、東北の温泉に行くのに、新幹線を何度か利用しました。

新潟へも、とある理由で、何度か往復を。

高崎を出ると、長岡の手前まで、携帯電話がつながらなかったので、暇つぶしに「猫本」を持っていったのを、思い出します。

 

この頃から、旅となると飛行機利用がメインになり、新幹線利用は減りました。

函館とか、広島とか、競合する地域でも、飛行機優先でしたね。

 

でも、こんなことを書こうと思ったのは…

リワークの仲間で、新潟に転勤になった、グルメなNさんに会いに行こう!と言うことになって。

新幹線を手配することになりました。

 

なんか、昼飲みが出来る店があるとかで!

当初の予定よりも、早い新幹線を予約することになりそうです。

 

そういえば、今は新幹線の非電波区間、全て解消したんですよね!

試してみますかね。

 

ちなみに、今日の問題は…

 

北陸新幹線

でも、乗り潰しではなく、観光で行きたいですね~♪