グルメ
今週のお題「お風呂アクティビティ」 今年6月、こちらにお邪魔しました♪ 鶴の湯温泉! 北東北屈指の、乳白色の温泉! 部屋は「はなれ本陣」! JRプラン専用の、一軒家です♪ 囲炉裏とランプが、旅情をそそります♪ 山の幸の料理と! 名物の芋煮鍋! もちろん、…
撮ったのは、両親との旅行の時。 鬼怒川駅前北通り。 鬼の仮面がはめてあります。 商店街になっていて。 「鬼が怒る」と書く、鬼怒川。 鬼怒川には災害ももたらされていたんで、この名前なんでしょうが、今は上手く使ってますね。 お土産屋さんが幾つかあっ…
今週のお題「わたしの体調管理法」 昨日は、クイントゥープルボギー! 5時間残業、終電です。 帰宅は、1時過ぎ。 今年は予め、夕食は食べてるんですが、寝るのは遅いと、3時ぐらい。 起きるのは6時前ですから、睡眠時間は3時間ありません。 朝なんか、もうひ…
今週のお題「同級生」 今、飲む機会がある友達で、同級の人っていないんですよね。 相棒は少し下だったかな? 越谷のHさんは少し上。 シャロSさんや埼玉のCさんだと、30歳近く年下ですし、検見川浜のKさんは一回り近く上。 元部長は、さらにもっと上です。 …
今週のお題「自分で作った◯◯」 これは、今日のです! これ、四択問題! こんなのを作っては、もう4,318問も、位置情報SNS「swarm」に流しては、解答を募っております♪ (SNS:Socail Networking Service) もちろん、自作ですよ! これが、答! 四択、三択~…
金曜日。 仕事が早く上がれて、他に予定がなく、なおかつ、気温がちゃんと下がっていれば… Let's Run! 週末の分を、前倒します! この夏はとにかく暑くて!! 朝もすぐに気温が上がり、夜遅くまで、下がらない! やっぱり30℃を超えると、身体への負担が大き…
JR新宿駅、西口構内にあった告知です。 この時点では「イイトルミネ」と当てられていますが、今は「EATo LUMINE」と書かれていますね。 JR東日本の百貨店「LUMINE」の、デパ地下食料品街のみを、駅ナカに持ってきた感じです。 「4.17デビュー」とありますが…
西新宿支店、だったかな? 三菱UFJ銀行ですね。 コーポレートカラーは、赤です。 ここで、軍資金を調達します。 軍資金は文字通り、軍務に使う資金ですが、「ちょっと大きなお金」だったり、「通常とは違う、かつ重要な用途に使うお金」も、「軍資金」と言った…
今週のお題「この夏よく食べたもの」 毎日の、朝食… シンプルな朝食の一つとして、出される… 煮干し… ですが… ただの煮干しではなく… 酢漬け!! たっぷり、酢を含んである!! 同じ酸っぱいでも、酢の風味は独特ですよね~! 少なくとも、直接飲むには、覚…
退勤ダッシュで!! 普段、このイベントの時は、ちょっと早めに出れるようにするですが、今日はそれが出来ない日で… 所要は1時間なので、この成子坂でマージンを稼ぐ!! …上り坂ですけどね。。。 丸ノ内線を1本稼いだり、押上から四ッ目通りも走ったりして… 間…
新花巻駅にて! ピンクの自販機ですね! 中身は… なんと、「花巻温泉あんばん」一択でした~! なんか、あんこがぎっしり詰まっていて! 美味しそう! ただし… 「冷凍」なんですよね~ 「ど冷えもん」ですから…。 これから帰るんですけど、父のために買うわ…
獄激辛ペヤング… ペヤングシリーズの中でも、「地獄の辛さ」を誇る、最高峰の辛さ! 僕も過去に、トライしたことがあります! 確かに、食べ切ることは可能なんですが… 大量の水と、大量の鼻紙が必要! 刺激は舌だけではなく、鼻にも来る!! 時間もかけない…
旅に出ます。 鹿児島へ! 鹿児島は、中高生時代に5年半暮らした土地です。 両親はその倍! 長く暮らした土地です。 父にとっても、こんな遠くへの転勤は初めてでしたが、まぁとにかく、何もかも違いましたからね。 言葉ももちろん、食べ物、乗りもの、出来る…
これを書いている、9月23日は、秋分の日! 巨匠(母)が、お団子を買ってきました。 本当はおはぎが欲しかったそうですが、売ってなかったそう。 「葉月」という店なんですが、8月は全休だそうで。 ただ、今日は陰暦だと8月2日ですから、面目躍如ってわけで…
8月に入った、土曜日。 一念発起して、例のイベントを実施します! ヤオコーに買い物! 巨匠(母)を連れていくと、いろいろ教えてもくれますし、いいものを知っていますが… 僕が買いたいものを、阻止されることも… 善し悪しではあります…。 帰って、まずは…
今日3回目の外出です! 第三ラウンド! 脱ぎやすい靴を履いて… 食料は各自なので、割引のおにぎりを… 三択にね! 墨田区です。 会場の最寄り、本所吾妻橋駅を目指しますが、乗り換えの押上駅は、押すな押すなの人! 本所吾妻橋駅も、あと4分で出口が閉鎖(入…
会議も終わって、とっとと! 押上文庫! 恒例「土なべでオペラごはん」! 2回目の参加です! 料理のテーマは、「夏らしく、さっぱり!」 豚しゃぶ! 野菜たっぷり! 練り物はタコが入り、鶏肉も冷製で! 生姜の風味も、夏らしいですね♪ 和え物には、カレー味…
7月21日。 昨日のお出かけ、飲酒を受けて、今日は一日ゆっくり♪の予定でしたが… 巨匠(母)が、草加市内まで、補聴器の調整に行くというので… 車で! 暑いですしね… ストラップは、最近買った、カシオペア! 車は、確かに乗っておいた方が、いい状況でした。…
朝早く起きて、シャロSさんと。 待ち合わせは、こちらで。 ラウンドワン! 池袋店は、24時間営業らしい! ラウンドワン自体は、シャロSさんの地元にもありますが、敢えて池袋店にしたのは、こんな部屋があるから! なのはだらけの部屋! ラウンドワンは、多…
今日は、ここへ。 「スワガット」! 今週は上半期決算の会議資料などで、非常に忙しく!! ご褒美がてら、訪れました♪ タイのビール「シンハー」で、カンパーイ! お通しは、多分「マッキ・キ・ロティ」 とうもろこしの粉と、水と塩で作るパンですが、意外と…
夜に、Let's Run! この時期は気温がなかなか下がらないので、夜でないと走れません。 こんな、カラスウリを撮って… 無事、走りきって、意気揚々と帰ってきたら… 巨匠(母)が、渋い顔… 聞くと、父が顔の豆をひっかき、血が止まらないそう。 取りあえず、タ…
家族で、こんな店へ! 清門! 「らーめん」と書いてありますが、本格中華も出します! お昼で、車なので、コーヒーで! 主に、両親が農協に行く道にある店。 「清門!」って、草加市の清門町という地区にもいたことがあるので、僕も含めて気になっていたんで…
(草加市在住時の思い出を、記しております) 2016年5月。 この日は珍しく、大阪に飛んで! そらやんにご挨拶して… 乗るのは、ボンちゃん! 2日に渡って、8便を乗り継ぐ旅! うち5便が、ボンちゃん(DHC-8-Q400)! 「ボンちゃん空中散歩の旅」です! 雪の鳥…
Let's Runで、よく通ります。 三点中華! ラーメン、餃子、チャーハンの三点セットを、ウリにしています。 自販機は、ピンクなんですね。 よく目立ちます。 こんな店! 豪語していますね~! 実は、僕は行ったことがありません。 前を通るだけです。 両親は…
今日は、こんな格好で。 実は、内田真礼さんのTシャツですが、まぁわかるまいと… お会いしたのは、元部長! 弊社と合併した会社の部長さんで、意気投合したので、引退後も交流があります。 お互いに便がいい、北千住に集合しました。 暑い日だったので、最初…
今日は、有給休暇です。 三森選手は、移籍しましたが… 福ちゃん(福田秀平選手)は、引退しましたが… 行先は、東京ドーム! 今日は年に一度の、ホークス主催試合! 元々、「鷹の祭典」として実施されてきましたが、同イベント終了後も、いろいろ理由をつけ… …
この日はダブルイベント! 早くに出掛けて、朝昼食! 北千住のてんやで、天ぷらとそばの定食! 昼食にもなる時間にね。 向かったのは、押上! モルックに誘われていましてね! 初の、4人開催! 最初は個人戦で、勘をつかんで、団体戦も! 何か、マジシャンM…
この日は医者の後… 錦糸町駅で… meiji健康ステーションで、ボーナス問題を… 全部飲んだので、順番を当ててもらいました! ヨドバシカメラ錦糸町でも、時間調整! まさかのセイコーマート!! 実は全て、食べたことがあったり!? 大平商店(だいへいしょうて…
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 つうか、まだ全然ブログに出来てないんですが… そもそも、この上半期に何があったかも、よく把握できてない… それほど、忙しいというか、忙しい期間が長い、上半期でしたね~! そんな激動な上半期を知ってるのは、写真…
「丁」 調べると、「ちょう」と読むものだけでも、いろんな意味がありますね。 まずは、数える単位。 豆腐や料理は、「一丁」ですね。 「一丁上がり~!」は、料理一人前が出来上がったことが、語源だそうです。 長さの「丁」は、約109m。 「八丁」だと、約8…