螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

鉄道

鹿児島との架け橋…

今週のお題「同級生」 今、飲む機会がある友達で、同級の人っていないんですよね。 相棒は少し下だったかな? 越谷のHさんは少し上。 シャロSさんや埼玉のCさんだと、30歳近く年下ですし、検見川浜のKさんは一回り近く上。 元部長は、さらにもっと上です。 …

鶯谷駅の名所案内・色な場所の思い出・緑48…

相棒との飲みの前… 鶯谷駅に降りました。 こうやって見ると、いろんな名所があるんですね。 七福神めぐりが出来ますね! この日の目的の寛永寺も、上野よりは鶯谷駅が近いです。 でも、何と言っても!! 103系が、現役でした~! 黄緑6号ウグイス! 京浜東北…

EATo LUMINEのオープン告知・色な場所の思い出・橙31…

JR新宿駅、西口構内にあった告知です。 この時点では「イイトルミネ」と当てられていますが、今は「EATo LUMINE」と書かれていますね。 JR東日本の百貨店「LUMINE」の、デパ地下食料品街のみを、駅ナカに持ってきた感じです。 「4.17デビュー」とありますが…

ホームの謎のユニット・色な場所の思い出・紫27…

多分、大手町駅だと思いますが… 半蔵門線! ホームの一角に、こんなものがあります。 何だろう? 似ているのは、ホームドアのユニットですが… 扉、出てくる?? ちょっと、断定は出来ませんよね~! 大手町駅以外にも、こんなのがある駅がありますね。 謎が…

池袋駅44番出口・色な場所の思い出・緑47…

出口番号の最小は、0番出口です。 さすがに、「マイナス1番出口」はないので… 逆に、最大を調べたら、ここらしく。 池袋駅44番出口! 池袋駅って、やたらと出口があるんですよね~! ここが、どうやら日本の最大出口番号だそうです。 番台を飛ばして、101番…

町屋駅0番出口・色な場所の思い出・黄49…

金曜日。 この日はLet's Runのため、早く帰る日でしたが… 寄り道! 千代田線町屋駅です。 目指すのは… 0番出口! メインは、「センターまちや」かな? 低層階に商店が入り、高層階は住居という、よくある再開発物件のようです。 多分、後から出来たんでしょ…

花火見物…

今日3回目の外出です! 第三ラウンド! 脱ぎやすい靴を履いて… 食料は各自なので、割引のおにぎりを… 三択にね! 墨田区です。 会場の最寄り、本所吾妻橋駅を目指しますが、乗り換えの押上駅は、押すな押すなの人! 本所吾妻橋駅も、あと4分で出口が閉鎖(入…

JR秋葉原駅アトレ1改札・色な場所の思い出・茶28…

JR秋葉原駅です。 6番線! ここから、アトレ1へ降りられます。 元「秋葉原デパート」で、直結の改札があります。 昭和通り口付近に「アトレ2」があるので、「アトレ1改札」と区別してありますが、「アトレ改札」で通りますね。 各ホームから行けますが、会社…

「渦潮」・しりとりの思い出・115…

徳島県の鳴門海峡にありますね。 渦潮! これは、阿波一国のお遍路の旅で、撮ったもの。 「渦の道」という施設で、ガラス張りの床から、渦潮が見えるようになっています。 渦潮の原理は、太平洋と瀬戸内海が、非常に狭い鳴門海峡でつながるため、非常に速い…

慣らし運転…

7月21日。 昨日のお出かけ、飲酒を受けて、今日は一日ゆっくり♪の予定でしたが… 巨匠(母)が、草加市内まで、補聴器の調整に行くというので… 車で! 暑いですしね… ストラップは、最近買った、カシオペア! 車は、確かに乗っておいた方が、いい状況でした。…

魔法戦と肉弾戦…

朝早く起きて、シャロSさんと。 待ち合わせは、こちらで。 ラウンドワン! 池袋店は、24時間営業らしい! ラウンドワン自体は、シャロSさんの地元にもありますが、敢えて池袋店にしたのは、こんな部屋があるから! なのはだらけの部屋! ラウンドワンは、多…

秘密の場所に…

今週のお題「遠出」 初めての遠出。 幼稚園児の頃!って、豪な方もいらっしゃるでしょうが、多くの人は、「小学生中学年」ぐらいではないかと思います。 小学生中学年くらいになると、親も四六時中見てるわけではなくなりますし、友達も増えます。 自転車も…

JR新宿駅13番線3号車4番ドア乗車口・色な場所の思い出・黄47…

会社帰りに利用します。 JR新宿駅13番線3号車4番ドア乗車口です。 敢えてこの位置を選ぶのは、降車する秋葉原駅の、下りエスカレーターに近いからです。 でも、枠の先頭には並びません。 結構通る人がいるんです。 後ろの14番線は山手線なんで、多数の降車客…

父とのホームゲーム…

今日は、有給休暇です。 三森選手は、移籍しましたが… 福ちゃん(福田秀平選手)は、引退しましたが… 行先は、東京ドーム! 今日は年に一度の、ホークス主催試合! 元々、「鷹の祭典」として実施されてきましたが、同イベント終了後も、いろいろ理由をつけ… …

東京駅八重洲地下南のコインロッカー・色な場所の思い出・緑46…

東京駅です。 普段はあまり来ませんが、時間があったので、ちょっと構内を巡ってみました。 八重洲南口から、ちょっと逸れて。 右方向へ進み、人気のない階段を降りると… コインロッカー! かなり広く、非常にたくさんあります。 周りに店はないので、人は少…

輝樹(喚起装置)・色な場所の思い出・黄46…

福岡旅行にて。 ホークスも勝ち♪地下鉄で福岡空港へ。 間違って、国際線側の改札を出ちゃったので、回り込もうと通路を急いだら… ?? 何だろう? 工事中だから、仮柱?? その時は急いでもおり、あまり気に留めず。 でも、このシリーズには使えると、撮影だ…

帰宅部と下校部…

今週のお題「部活」 弓道部が長い、僕です。 鹿児島では、盛んでしたからね。 一方、鹿児島に来る前、神奈川の城山中学校では、「鉄道研究部」に所属していて、相撲を取ったり??していました。 …ずいぶん、書いた話題ですね。。。 城山中学校では、部活は…

東北本線500キロポスト・色な場所の思い出・白42…

花卷駅にありました! 500キロポスト。 東北本線の起点・東京駅から、営業キロで500kmが、この地点というわけです。 営業キロは、あくまで運賃計算に使うためのキロ数で、実際の距離や道のりを表しているわけではないのですが、ここを境に運賃・料金が変わる…

父引退記念旅行・2…

さて、旅行2日目です。 もちろん、朝風呂から! 露天でもよかったんですが、宿の人が言うように、放射冷却で随分冷えてて! まずは内湯の白湯黒湯で温まってから。 次に、父と、隠された貸切湯に行ってみました。 父も、気に入ってくれたようですよ♪ 朝食は…

父引退記念旅行・1…

父がサラリーマンを完全引退して、1ヶ月ちょっと。 お疲れ様の意味を込めて、温泉旅行を企画しました。 金曜日に休暇を取って、2泊3日! こまち号! スジャータの「スゴイカタイアイス」! 解けるまでに、時間がかかります… 車内販売のコーヒーも、楽しみの…

田所商店の思い出…

この日は泊まり覚悟!の日で。 作るものがありましてね。 19時にちょっと外出。 実は新宿駅にも用事があって。 父が明後日使うきっぷを、発券する必要があったんです。 期日が近いので、泊まりになっちゃうと、最悪取れない場合もあり、終電だと発券時間を過…

相棒の会@小岩…

所用を済ませて、今日の夜は、小岩です。 ちょっと時間があったので、西小岩グリーンロード! 確かに、緑の木がありましたが。 こんな道標が。 水元公園は、葛飾区の公園ですが、江戸時代、水を貯める池として整備されたのが始まりです。 ここから水を引いて…

自分の失敗を笑え…

今週のお題「最近いちばん笑ったこと」 いつもの、問題です。 位置情報SNS(Social Networking Service)「swarm」に問題を出して、答を投票してもらいます。 牛・豚・鶏を取り揃えましたよ~♪ 久々の、直出し(店などで買った品を、その場で出題すること)…

中央特快の自動販売機・色な場所の思い出・橙30…

JR新宿駅の西口コンコースにあります。 おお!中央特快! イメージは201系ですね! 色は朱色1号。 慣用名は「オレンジバーミリオン」で、一般的にはオレンジですね。 中央快速線で、東京から高尾、大月方面まで、走っていました。 今のE233系も、この色を踏…

鬼怒川温泉旅行・2…

シャロSさんとの温泉旅行、2日目です。 ちょっと、翠ジンが効いたらしく。 予定通り、8時まで寝てました。 朝食会場が混んでたので、セッション5! シークレットで持ってきた、シャロSさん用アイテムを使ってもらい、こちらは基幹アイテムで。 溢れる感情を…

鬼怒川温泉旅行・1…

ある日、突然! シャロSさんに、「温泉旅行に行きたい!」なんて言われまして。 場所は?と聞くと、「東武沿線!」とか。 そう言えば、今は春日部の勤務で、この日は午前中仕事をして、その後合流して、行きたいらしい。 となると、選択肢はそうはなく。 鬼…

父と大相撲…

連日の、お出かけです。 父と、両国駅! 僕は、千代の富士世代! 父は… 三重ノ海よりは、もう少し前の人かな? 栃若や、千代の山、吉葉山、鏡里時代から、見ているそうです。 床面には、土俵が描かれています。 徳俵! 力士が最後に残るため!ではなく、昔は…

昼の一宮と夜の鉄博…

この日は、さいたま市へ。 TTさんと、待ち合わせですが、何時間も早く着いて。 これは、ほこすぎ橋と言います。 旧中山道(埼玉県道164号線)と、その先の広い鉄道敷地を一気に渡して、さいたまスーパーアリーナにつなげる橋です。 鉄道線の下は、何本も線路…

発券しています… た♪…

退勤して、JR新宿駅へ。 いつもの経路ですが… 今日は「発券業務」があって。 「発券しています… た♪」 こんなに! 実は、6月に家族旅行に行くことになっていて。 2泊で、3日とも新幹線での移動があるので、一人2枚(乗車券・特急券)×3! 計18枚です! さす…

台東区の昼と墨田区の夕べ…

シャロSさんと、セッション会! 台東区で! ゴールデンウィークを狙われ、予定のなかった5/5を、撃ち抜かれました…。 セッションは、11時半頃から! 長期戦あり、追い詰めあり、特殊攻防あり、タイムトライアルあり! 2人とも大汗をかきながら、持ち時間を目…