螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

妊産婦優先駐車場・色な場所の思い出・黒24…

これも、道の駅忠類にありました。 妊産婦優先駐輪場! 屋根も完備して、その先にはスロープも! 妊婦を表す表示もありますね。 道の駅忠類は、幕別町の旧忠類村地域にあります。 幕別町は、ナウマン象の化石が出た場所でもあり、パークゴルフ発祥の地として…

突然のお誘い…

仕事していた、11時頃。 急に、LINEでお誘いが。 「今日のマジックショー、来ませんか?」 マジシャンのMさんですね! でも、今日いきなり?? 確かに、今月来月は毎週のように、マジックショーをやるって言ってましたが… 僕としては、衛生管理者試験対策も…

特産品自販機アチコチトカチ・黄39…

これ、道の駅忠類にあったもの。 おお!特産品の自販機ですね! これだと、お店が閉まっている間でも、買えますね♪ 食事をする予定で、これでは買わなかったんですが… 「百合根が特産?」ということで… 百合根の素揚げ、頼みました♪ サクサクホクホクで、美…

日曜黄昏…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれますので、法律により表示します 今日は巨匠(母)が、ちょっと不調このことで。 かっぱ寿司! テイクアウトです。 通常、日曜夕方は走ることが多いので、かっぱ寿司をゴール…

暑い一日…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 土曜日ですが… 早起きして! Let's Run! 朝のランです! 週末の計画は、全週半ばぐらいから立てます。 時間の決まった用事のない時は、土日…

きゅうり…

今週のお題「夏野菜」 ある日の、弁当! きゅうり! ぎっしり詰めてあって、取れないぐらい!! 隣のソルダムが、圧迫したかな? きゅうりは年中ありますが、やっぱり旬は夏! 値段も下がりますし、美味しいですね♪ 一人暮らし時代も、よく買っていましたよ…

JPEG・略語の思い出・88…

最近はスマホ全盛なんで、あまり拡張子は意識しなくなりましたが、多くの人が、無意識に使っていると思います。 「JPEG」。 「ジェイペグ」なんて言いますが、別に日本のものではなく。 「Joint Photografic Experts Group」の略になります。 静止画ファイル…

下今市機関区・色な場所の思い出・茶23…

赤れんがの機関庫!! 下今市駅にある、機関区です。 下今市機関区。 「SL大樹」(Steam Locomotive)運転に際して、下今市駅は起点になるため、整備されました。 東武鉄道も、かつては機関車を持ち、貨物列車も運行していましたが、本線では久々なんでしょ…

電波の日・記念日の思い出・5…

書いてる日、6月1日は、電波の日! 歴史としては、1950年に電波法・放送法などが施行されて、電波が国民が利用出来るようになったそうです。 それまでは、軍辺りが握ってたのかな? そう言えば、当時は民法がテレビ放送を始めていますね。 各地に、地方放送…

飛行機のタイヤの展示・色な場所の思い出・黒23…

女満別空港にあった、飛行機用のタイヤの展示です。 右はDC-9-80。当時は「スーパージェット(スーパー80)」と言われていましたが、クラスとしては150~200人乗りで、小型ジェットとしては、大きな方になる感じかな? YS11は、おなじみの国産プロペラ機で、…

越谷市の思い出…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 今週のお題「となり街」 東武線の準急だと、草加の次は新越谷です。 各駅停車だと、最寄りの新田駅を出ると、綾瀬川を渡って越谷市に入り、…

男の子と女の子…

7/20は走って、衛生管理者試験対策に、テキストを総ざらいしました。 これは、前日に見つけた絵。 そう、痴漢は犯罪ですね。 「実は、痴漢を受けたことがある」と書いても、信じてもらえないでしょうが… 痴漢防止のポスターですが… 男の子が出演しているのは…

昇格祝い…

今日は、早く仕事を切り上げて… 西新宿のアイランドアトリウムにある、「マヅメ」に! 5月人事異動で、僕と、隣の女子社員が昇格して。 ずっと一緒に仕事をしてきて、今は隣の部の部長には、5月に昇格祝いをしてもらっていますが、今度は直属の部長に! 女性…

「渡し込み」・決まり手の思い出・81…

(敬称略) 寄る際に、相手の膝の辺りをつかんで倒しと、「渡し込み」になります。 あまりない決まり手ですね。 寄っていますから、大抵は差しているわけで、わざわざ差し手を抜いて、あるいは上手を離して、という理由がないんです。 ただ、相手の抵抗とか…

浦安橋・色な場所の思い出・青42…

新潟市で発見した、橋! 正確には、跡ですね。 浦安橋。 友達と一緒だったんで、詳しいことまではわかりませんでしたが、車の影には当時の欄干が、残っていたそうです。 位置は、新津屋小路という道路にあります。 この先が、「人情通り」という商店街になっ…

ピーチ・アビエーションの思い出…

これは、関西空港から船で淡路島を目指した時。 ピンク色の機体がいますね。 ピーチ・アビエーションの機体です。 場所は、関西空港第2ターミナル。 羽田空港は、第1ターミナルが日本航空系とスカイマークが中心、第2ターミナルは全日空が中心(第3は国際)…

旅行…

今週のお題「捨てたい物」 今回も、大きな旅行をしてきました。 新潟を経由して、道東と日高を、6日間! もちろん、楽しいんですが… それなりの資金をかけています。 その上、旅って予想外の商品に出くわすことがあります。 しかも、「ここにいる今しか買え…

プロバスケットチーム…

【広告】【宣伝】【PR】※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 昨日の13日に開けた、ワインです。 買ったのは、東武ストアですが… 「越谷アルファーズ」! 越谷を本拠地とする、プロバスケットボールチーム…

夏のラン…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 旅行から帰ってきて、1日仕事をして、また3連休です。 この3連休は、何も予定を入れていません。 旅行の後処理が、たくさんありますからね。…

アプリ制作…

昨日までで、旅行は終了! 今日の仕事は、まずはメールの整理です。 平日を4日も空けると、メールは溜まります。 締めて、132通! 思ったよりは、少なかったです。 200通を超えることも、あり得ますから…。 まずは、このメール群を処理しますが… 案件に感し…

空と大地をなぞってー令制国完結の旅・5…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 令制国完結の旅も、最終日です。 帰るまでが、旅ですからね。 出発は7時前。 スマイルホテル釧路を後にします。 ちょっとボケちゃったけど、…

最後の国へ-令制国完結の旅・4…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれますので、法律により表示します 2024/7/10ですね。 旅も、あと2日です。 今日は5時起きと、早起き!! この日程なんで、昨日は早めに夕食、飲酒して、早めに寝ました。 女将…

寿司と第四種と-令制国完結の旅・3…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 旅は後半、4日目です。 北海道は、3日目になります。 この日は、比較的ゆっくりな日程になっています。 長い一人旅をする時は、こういう日を…

車の機動力で-令制国完結の旅・2…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 日程は3日目、北海道の旅は、2日目です。 緑の窓で、目覚めました。 白樺の森ですね。 「グランピングリゾート フェーリエンドルフ」は、中…

鴇で渡った北海道-令制国完結の旅・1…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 2024/7/7です。 令制国完結の旅、北海道1日目です。 スマホの目覚ましより、ちょっと遅れて起きて… 目覚ましには、セルフでスヌーズをセット…

新潟に渡った旧友とー令制国完結の旅・0…

今日から、旅に出ます。 タイトルの通り、「令制国の思い出…」を、完結させます! でも、「0」なのは… まず新潟に寄って、転勤で今年から単身赴任した、グルメなNさんに会うためです。 今回はMさんを伴って。 北千住駅で待ち合わせです。 上野でお土産を買お…

冷や奴の思い出…

今週のお題「冷たい食べ物」 豆腐です。 冷や奴! 本当を言うと、これは熱をかけてあるので、冷たくありませんが。 賞味期限を過ぎたそうです。 居酒屋などでは、「冷や奴」をよく頼みます。 最初は、冷たいビールに、喧嘩しない冷や奴がいいですね♪ 滑らか…

スプリング・ジャパンの思い出…

北海道からの帰り。 全日空機でも良かったんですが… ちょっと変わった飛行機に乗ってみようと! スプリング・ジャパンです。 中国(中華人民共和国)の会社で、少し前まで「春秋航空」を名乗っていましたが、日本の国内線部門を分離し、日本航空グループ入り…

今市市東町の屋台・色な場所の思い出・赤31…

日光市の旧今市市、「道の駅日光ニコニコ本陣」に飾ってありました。 東町なのかな? 地域としては、下今市駅の南部の地域のようです。 印象としては、赤かな? 三つ巴の幕の赤が、特に目を引きます。 恐らく、伝統のある祭りでしょうが、今の「今市屋台まつ…

白のキセキ…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 この日は休みを取っていて。 東京ドーム! この時期は、「鷹の祭典」が定番ですが、今年は… 「白のキセキ」! 20年前の2004年、ホークスが初…