2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
今週のお題「この夏よく食べたもの」 毎日の、朝食… シンプルな朝食の一つとして、出される… 煮干し… ですが… ただの煮干しではなく… 酢漬け!! たっぷり、酢を含んである!! 同じ酸っぱいでも、酢の風味は独特ですよね~! 少なくとも、直接飲むには、覚…
退勤ダッシュで!! 普段、このイベントの時は、ちょっと早めに出れるようにするですが、今日はそれが出来ない日で… 所要は1時間なので、この成子坂でマージンを稼ぐ!! …上り坂ですけどね。。。 丸ノ内線を1本稼いだり、押上から四ッ目通りも走ったりして… 間…
多分、大手町駅だと思いますが… 半蔵門線! ホームの一角に、こんなものがあります。 何だろう? 似ているのは、ホームドアのユニットですが… 扉、出てくる?? ちょっと、断定は出来ませんよね~! 大手町駅以外にも、こんなのがある駅がありますね。 謎が…
新花巻駅にて! ピンクの自販機ですね! 中身は… なんと、「花巻温泉あんばん」一択でした~! なんか、あんこがぎっしり詰まっていて! 美味しそう! ただし… 「冷凍」なんですよね~ 「ど冷えもん」ですから…。 これから帰るんですけど、父のために買うわ…
はてなブックマーク。 たまに、登録されるんですよね。 ごくたまに、ですけど。 そんなに、役に立つような記事は、書いてないんですけどね… でも、そう思ってくれれば、うれしいですね♪ というわけで、僕は登録される側、でした~! (⇑ この上に「わたしの…
獄激辛ペヤング… ペヤングシリーズの中でも、「地獄の辛さ」を誇る、最高峰の辛さ! 僕も過去に、トライしたことがあります! 確かに、食べ切ることは可能なんですが… 大量の水と、大量の鼻紙が必要! 刺激は舌だけではなく、鼻にも来る!! 時間もかけない…
今週のお題「夏の足元」 ある夏の日… 近くのケーズデンキに、用があって… サンダルで! 靴下穿くの、面倒だったのでね… 歩くと、往復で20分ぐらいですが… 帰ると、クズズレならぬ、サンダルずれ!? 擦れる部分の、皮が剥けてました… どうも、足の皮膚は人よ…
浦和駅だったかな? リサイクルボックス! ペットボトルのみを回収する、リサイクルボックスです。 リサイクル自体は、通常のゴミ箱でも実施されていますが、やっぱり語物混入が多いそうで。 「ペットボトルのみを入れて!」と、明確にするボックスのようで…
今週のお題「これに影響を受けました!」 最近、ネットを見ると… 「日本ももっと武装強化すべき」とか、「核兵器も持つべきだ」とかいう意見が、多く見られるようになってますね。 一昔前なら、「強硬派」になるんでしょうが、今だと、もっと敷居が下がって…
旅に出ます。 鹿児島へ! 鹿児島は、中高生時代に5年半暮らした土地です。 両親はその倍! 長く暮らした土地です。 父にとっても、こんな遠くへの転勤は初めてでしたが、まぁとにかく、何もかも違いましたからね。 言葉ももちろん、食べ物、乗りもの、出来る…
これを書いている、9月23日は、秋分の日! 巨匠(母)が、お団子を買ってきました。 本当はおはぎが欲しかったそうですが、売ってなかったそう。 「葉月」という店なんですが、8月は全休だそうで。 ただ、今日は陰暦だと8月2日ですから、面目躍如ってわけで…
出口番号の最小は、0番出口です。 さすがに、「マイナス1番出口」はないので… 逆に、最大を調べたら、ここらしく。 池袋駅44番出口! 池袋駅って、やたらと出口があるんですよね~! ここが、どうやら日本の最大出口番号だそうです。 番台を飛ばして、101番…
今週のお題「私のデスク」 僕のデスク? こんなんですが… こうやって、ブログ書いてます… 愛機VAIOで! 昨年買った時に、隣にラックを! S字形なので、取り出しやすさを保ちながら、いろんな物を置けます! てっぺんにはアクリルスタンドを置いていましたが…
8月に入った、土曜日。 一念発起して、例のイベントを実施します! ヤオコーに買い物! 巨匠(母)を連れていくと、いろいろ教えてもくれますし、いいものを知っていますが… 僕が買いたいものを、阻止されることも… 善し悪しではあります…。 帰って、まずは…
退勤です。 パープレイ(定時)! 急いで帰って! Let's Run! 夜仕様の、LEDライト付きです!(Light Emitting Diode) 衝突防止ですね。 他にもランナーはいるので、ぶつかりたくなければ、自分を照らして、存在を証明するのが一番です。 台風接近中ですが…