螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

鬼怒川温泉旅行・2…

シャロSさんとの温泉旅行、2日目です。

ちょっと、翠ジンが効いたらしく。

予定通り、8時まで寝てました。

 

朝食会場が混んでたので、セッション5!

シークレットで持ってきた、シャロSさん用アイテムを使ってもらい、こちらは基幹アイテムで。

溢れる感情を受け止めて、情感たっぷりにフィニッシュ!

 

朝食の間に、風呂に。

結構いい風呂ですね!

窓からの新緑が鮮やかで、清々しかったです♪

 

朝食は、1回で!

 

ご飯の味がよかったですね♪

根菜の煮物があるのも、うれしいです♪

食事は、総じてよかったですよ!

 

最後のセッション6は、お決まりのタイムトライアル!

時間も鑑みて、パワー系のコンビアイテムで、正攻法!

最後のは最強コンビアイテムを、憑依させる形で引っ張り出して!

そのままもみ合いになり、フィニッシュ!

6セッション、無事に決まりましたよ!

 

さて、宿のバスで、鬼怒川温泉駅まで行きます。

列車に乗る手間が省けました!

 

持ち時間は3時間ぐらい。

まぁ、買い物とぶらぶらで、済むでしょう。

 

転車台!

 

こういう鉄道施設には、興味がないかと重きや、それなりに興味を示していましたよ。

 

でも、「日本ライン下り」のほうが、船の男・シャロSさんは興味を引いたようですよ。

でも、船で下ったら、戻ってこなければならず、断念。

 

近くにあった、「すーさん」という食堂で、早めの昼食!

 

ラーメンにはラー油を垂らしてあって、変化をつけてありました。

 

半チャーハンも、まずまずの味でしたよ!

 

さらに、シャロSさんの目を引いたのは、

パルフェ」!

 

猫…ではなく、「キュアパルフェ」から、みたいです。

パティシエですしね!

 

カップケーキは、抹茶!

 

渋みが、意外なほど美味しかった!

今日はいなかったですが、猫を飼っているらしく、塒が構築してありました。

 

これは、足湯!

「鬼怒太の湯」!

 

足湯、好きらしいです。

僕は、靴下まで脱ぐ面倒さと、天秤にかけますが…

 

それでも、入ると熱さに慣れますね。

気持ちいい気はしましたよ。

 

「ニコニコ町会議」は、シャロSさんが知っていた!

 

僕は、知りませんでした。

あちこちの市町村と、連携したイベントだったそうです。

 

鬼怒川みやび氏!

 

姫宮なな氏もそうですが、最初は八頭身美人に描かれるのに、使い勝手から、だんだんデフォルメされていきますね。

 

昨年、家族で行った時は、駅近くの土産物屋にしましたが、今回はその先を歩いたら、「鬼怒川センター」なる土産物屋さんがあって。

気さくなおばちゃんが、応対してくれました。

 

地元産の干しかんぴょうに、干し湯葉

 

鮎は、巨匠が食べたそうな感じ!

 

なかなかの味でしたよ!

 

温泉饅頭に…

 

父向けに、あんころ餅!

 

気の利いたものを、置いていましたよ!

 

ぐるっと回って、観光協会では、お酒の試飲があったものの、シャロSさんが乗ってこず。

その先の「藤原図書館」の方が、興味津々のご様子。

今は日光市ですが、かつては藤原町で、駅も「新藤原駅」が、東武線の終点として、現存します。

 

さて、そろそろ駅に入りましょう。

鬼怒川みやび氏の、ワンカップ

 

旅先のお酒は、このくらいが、実はちょうどいいんですよね。

 

岩下の新生姜」も、この辺の名物!

 

これ、さすがに美味しかったです♪

 

帰りの特急ですですが、反対側にはSL!(Stram Locomotive)

特急乗車客は、撮影会に!

 

写真は、シャロSさんに任せました!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20250714000632j:image

 

写真、提供いただきました!

よく撮れてますね!

ありがとうございます♪

鉄道にはそんなに興味はないそうですが、撮り慣れていますね。

 

帰りの列車では、シャロSさんは寝ていたので…

ひたすら旅のメモを…

あ、リコリコムービーは、見ましたよ!

 

降りたのは、とうきょうスカイツリー駅

スカイツリーの、根元!

 

セッショングッズを預けて…

 

忘れないように…

 

この後は、リコリココラボカフェなんですが、最近は近隣迷惑とかで、開始前に並ぶのも厳しく。

しばらく、歩きました。

 

一応、会場をチェックして。

東京ミズマチ!

 

スカイツリーから浅草方面に広がる、隅田川沿いの商業施設群です。

 

相撲自販機!

 

この近くに、鳴戸部屋があります。

師匠は、琴欧洲

 

これは、「ササエル」という、ベンチ!

座っていい??

 

色は、スカイツリーホワイトだそうです。

ベースは「藍白」という、ごく僅かに青が入る、白。

伝統色だそうですよ。

 

時間が来て。

リコリコカフェ!

 

作中では大受けだった!という、このスイーツで、打ち上げ!

 

問題も、リコリコで!

 

シャロSさん、ちゃんと押しを引き当てましたね!

 

お疲れ様でした~!

セッションアイテムは、ちゃんと出しましたよ!

 

楽しい旅になって、よかったですね♪

ハーヴェストも紹介できたし、リコリコイベントにも行けました♪

温泉も料理も、思った以上でした!

 

セッションは6セッション。

今回は、特に新機軸はありませんでしたが、なかなか濃密な時間だったと思いますよ。

シャロSさんとの旅の時は、これがテーマの一つだったりしますから、よかったですね♪

 

また、一緒にどこかに行きましょう!