【広告】【宣伝】【PR】
※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。
乙4の試験日です。
乙種第4類危険物取扱者!
危険物の中でも、石油類やアルコール、動物性の油脂などを、「大量に」扱えるのが、この資格です。
無資格で扱える量は、物質によって決まっていて、ガソリンなら200Lまで。
さらに40Lまでなら無条件に扱え、200Lまでは市町村の条例に従って、扱うことになります。
でも、車に入れるガソリンが、だいたい40Lぐらいですから、車両を運行したり、燃料を扱うとなると、200Lはそんなに大量ではありません。
なので、この資格が要るわけです。
前日に、準備してね。
鉛筆が要りますよ。
(シャープペンでもいいそうです)
当日は9時45分からでした。
ちょっと早起きして、都営新宿線で、笹塚!
「消防試験研究センター 中央試験センター」が、試験会場です。
試験開始!
試験時間は2時間。
35分経つと、退出が可能になりますが、最初から、ゆっくりやるつもりでした。
1回の試験で、終わらそうとね!
問題数は、35問。
このうち、法令関係が15問で、物理化学が10問、危険物の性質と消火方法が、10問です。
トータルではなく、各分野全てで、6割を超えないといけません。
どれか一つが高得点でも、ダメなわけです。
法令は消防法が中心。
発火した物質を消すには、物質の性質を知らなければいけません。
また、発火や燃焼自体、化学変化ですし、そもそも石油類は、揮発した蒸気が燃えるので、物理変化も関係します。
なので、物理・化学も要るわけです。
久々に、高校の勉強をしましたよ!
問題を1周した時点で、1時間を過ぎていました。
ここからもう一度、見直し!
2周して、あと20分ぐらい…
ここから、マークミスの確認をしたところで…
閃いたところがあって!
解答を3問も変えましたが、どう出る??
こういう試験って、問題をよく読むことが大切なんですよね。
意外と勘違いや早とちりで、間違うことも。
わかっちゃいるけど、なかなかね~!
結局、試験終了まで粘りました。
合格時の手続き書類をもらって、退出!
試験場の外には、ビラ配りがいて…
スクール?
乙4専門??
「落ちた時は、どうぞ…」らしい…
どっちのお世話になるか…
どうせなら、他の類も守備範囲にすれば、いいのにね?
乙4に合格すると、他の類の試験は2つまで併願が出来、法令と物理化学の部分は免除になります。
さて、試験も終わったし!
この外出の機会に、やっておきたいことがあって!
カレンダーを買う旅!
家族の予定表を書き込むカレンダー!
常に直近の2ヶ月を表示出来ます。
月曜始まりは父の趣味ですが、土日の連休をつないで書けるメリットがありますね。
カレンダーは、新宿の紀伊国屋で買うことが多いです。
かつて使っていたカレンダーが、ここにしかなかったのが縁ですが、種類は多数あります。
飛行機と、後は風景枠として、野鳥のカレンダーを、ここで買いました♪
猫のカレンダーは、姉川書店!
知る人ぞ知る、猫本専門店!
猫が飼えないので、たまに寄って、買ってます♪
本は主に、非電波な場所での暇つぶしが目的。
かつては上越新幹線に、1時間以上の非電波区間がありましたから、重宝しました。
今もLCC(Low Cost Carrier)に乗る時は、Wi-Fi(Wireless Fidelity)がないですから、持っていくことがありますよ。
見つけてから、もう10年になりますが、店主のご夫婦も元気そうで、何よりでした♪
そして、神保町に移動して…
鉄道ファンの、聖地です!
鉄道のカレンダーは、ここで買いますが、せっかくなので…
各社のラバーストラップで、四択!
全国各社のグッズが、並びます♪
今は本もなかなか売れないようで、鉄道フロアの半分近くが、グッズ売場になっていました。
答の「阪神7890号車」は、最後まで赤胴車で残った車両!
伝統的に、赤胴を急行、青胴を各停で運用していましたが、今は他社直通もあるので、塗色は多彩になりました。
この7890号車は、武庫川線専用にするために、わざわざ電装した車両!
元々制御付随車だった車両に、モーターを載せて、2両で運用したそうです。
今日10月14日は、鉄道の日ですね。
こういうミッションがあると、ついお昼は後回しになり…
北千住の「久楽」に落ち着きました。
カンパーイ!
試験も終わったしね!
ザンギは、丸く加工!
美味しいけど、落とさないようにね!
メインは、辛玉ラーメン!
辛スッパの、いいスープ!
それに玉子が加わり、やんわり♪
後から来た餃子も、美味しい♪
ごちそうさまでした~!
北千住で迷ったら、ここなのです♪
家に連絡したら、夜に惣菜を買ってこいとのことなので…
割引ものを!
これを肴に、ワインも♪
一大イベント、終わりましたね~!
結果は、10月25日の正午です。
こっちの首尾は!
鉄道はりんかい線と、スルッとKANSAI、そして「猫と鉄道」!
駅に居着く猫って、結構いるんですよね。
アイドルになったり、中には名誉駅長を拝命する猫も!
興味深いテーマだと思います!
カレンダーを買う旅は、毎年のイベントですが…
カレンダーは「もらうもの」って人、結構いますよね。
確かに、もらうものもありますが、僕の場合は「ポスター代わり」でもあって。
しかも、1ヶ月毎に違う絵に出来ますしね♪
飾り終わったら、父がゴミ箱にしますしね!
カレンダーの紙って、結構しっかりしているので、水分を福田ゴミを入れても、大丈夫!
再利用も、バッチリです!