昨夜は巨匠不調で、食べてこいと。
平日外食のチャンス!!
いろいろ、迷ったんですが、ちょっと新店開拓してみようかと…
「あいざわ屋」って言います。
新田横丁の出口付近。
元は東北居酒屋で、しばらく空き店舗になってて。
去年の12月、埼玉のCさんと散歩してたら、「あれ?ラーメン屋さんになってる!」
「ラーメン ちょい呑み」なんて書いてあるから、気になってね。
入ってみると…
お父さんが店を切り盛りし、小さな兄妹が店で遊んでる。
「子連れ狼」みたいな感じ。
知り合いの家へ遊びに来たような雰囲気です。
ビールは、かわいいお兄ちゃんが、持ってきてくれましたよ♪
カンパーイ!
お兄ちゃん、ご常連から注文も取ったりして、大活躍!!
さて、まずはつまみですが…
これがあった!!
梅水晶です。
軟骨に梅を和えたものですが…
「ちゃんと、鮫の軟骨を使ってる!!」
中には鶏の軟骨を使うところもあるそうですが、しなやかさが全然違います♪
梅と軟骨もよく合ってて、美味しい!
…意外と、いい店かも!?
早くも2杯目!
ゆずみつサワー♪
金曜日は飲めないので、振替!!
名物らしい唐揚げは、辛口に!
揚げ加減、バッチリ!
ジューシーですね~♪
壁にもメニューが張ってありますが…
「変わったメニュー、多い!?」
手元のメニューをじっくりと…
これ、メンマの唐揚げ!!
変化球だけど、なかなかいける!!
そのまま出されるより、美味いですね~♪
店主さん、アイディアマン!?
豚バラ軟骨の煮込みも、なかなか!
「清水屋」の「豚軟骨」みたいで、美味しい♪
いい気分で、3杯目♪
これまた、エラい辛口のお酒が出てきましたよ♪
栃木のお酒だそうです。
さらに、見たことないメニュー!
「青ザーサイ」!
ザーサイなんですが、独特の臭みがなくて、食べやすい!
それでいて、ちゃんとザーサイの風味がしますね~♪
豆腐には、明太子に高菜!
この高菜が、なかなか美味い♪
醤油は、必要ないですね♪
豆腐も、なめらかで美味しい♪
そう…
「豆腐が美味い店に、外れはない!」
さぁ、締めましょうか。
ごまみそたっぷりの担々麺!
麺は、博多ラーメンの細麺!
バッチリ麺に絡む、意欲作!
スープも完食する、美味さでした~!
ごちそうさまでした~!
最後に店主と話したら、「オススメしてる、食べてもらいたい品を、たくさん注文した♪」らしく。
いやいや、食べたいメニューが、たくさんありましたからね~♪
変化球派の僕には、ピッタリ!
気に入りました♪
また、よろしくお願いします♪