螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

女性陣大健闘の演奏会…

(敬称略)

今日は上野の東京文化会館にて、コンサートです。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902211712j:image

 

演奏は「日本フィルハーモニー交響楽団
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902211730j:image

 

こんな内容です。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902212014j:image

 

知ったのは、会社の優待販売。

ウチの会社、一応、東急系なんです。

東急もBunkamuraを持ったり、力を入れてますから、各フィルハーモニーとつながりがあるんでしょうね。

 

曲目を見ると…

珍しく、「ボレロ」が入ります。

楽団としては、あんまりやりたくない曲(文庫さん)だそうで、見つけられたこと自体が、幸運!

火の鳥」も、華々しい曲ですね~♪

どっちも、父のお好みの曲なので、申し込んだ次第です。 

 

指揮は西本智実

女性指揮者です。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902212114j:image

キリリとした顔の、美人ですな。

 

ピアニストの伊藤恵も、女性です。

コンサートマスターの鎌田泉も、女性です。

「女性全盛!!」って感じですな。

 

席はかなり前の、4列目!

ちょうど、コントラバス部隊の前ですね。

 

開演です。

プーランクのピアノ協奏曲は、きれいな曲でしたね。

火の鳥」は途中から急に音量が上がり、迫力のある演奏!

太鼓もバンバン叩いて、盛り上がる!!

 

位置的に近い、コントラバスの音がよく聞こえるのも、いいですね~♪

普通は直接は、耳に入ってきづらい音です。

 

そして、「ボレロ

微音量から始まって、アラビア風のAメロBメロを、延々と繰り返す曲です。

その間に、各楽器のソロがメロディを奏で、だんだん大音量になって…

最後にクライマックス!!って曲です。

 

実は昔、NHKの「名曲探偵アマデウス」って番組で、ボレロを取り上げたことがあって。

見所、聞き所については、知識がありました。

ピッコロと重なるのは、ホルン!とか、

チェロは1回しか旋律を弾かない!とか。

 

でも、ソロの中でも最も難しいと言われる…、

トロンボーン完璧!!」

実は、女性奏者なんです。

 

そして、「ボレロ」で、最もねぎらわれるべき人!

16分間、ひたすら変わらぬリズムを刻み続ける「小太鼓」!!

実はこの方も、女性なんです。

 

そう、要所要所でウーマンパワーが頑張って、演奏は素晴らしいものになりましたよ。

とても楽しく、いい演奏だったと思います。

ありがとうございました~♪

 

指揮者の西本さんは、終わった後、建物の外の駐車スペースへ。

拍手が沸きました!

 

西本さん、颯爽と高級車に乗り込んで、「自分で運転して」、東京文化会館を後にしていきましたよ。

 


f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902212138j:image

(2018年の日フィルのTシャツ、買っちゃいました~♪)

独占…

今日は、押上文庫。

来週が諸事情で、お酒自体を飲めないかもしれない!!ので、今日来ました。

到着が、開店2分前!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902033015j:image

 

開店です♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902033035j:image

 

もちろん、僕が一番乗り。

カウンターに陣取って、この酒から。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902033101j:image

やや甘めで、美味しい酒でしたね。

 

お通しは、南蛮漬け!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902033222j:image

 

お造りは、お任せにしてもらいました。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902033234j:image
しめ鯖は、「松輪」(三浦市)!

あと、マグロの赤身が、さすがの美味さでした♪

 

最初は、野球の話がメインでしたね。

広島は強いとか、西武は…とか。

そう言えばこの前、広島戦行きましたね。

次回のロッテ戦なんかの話も。

 

次の酒は、常温で。

久留米の酒だそうです。

九州の日本酒は、珍しい!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902033119j:image

 

青唐辛子を当てます。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902033320j:image

 

アスパラ!

味付けがよかった♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902033344j:image

 

さらに。

今日は意外に、ペースが速かったですね。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902033130j:image

 

今度は、そばがきを。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902033356j:image

 

そう言えば、この店は信州の地酒は置くけど、そばはやらないですね。

 

さらに、もう一杯!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902033138j:image

 

でも、「山賊焼き」の話題になったので、これを!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902033416j:image
山賊焼きは、醤油ベースの味付けが特徴。

近い味にして頂きました♪

 

この山賊焼きをネタに、信州の話なんかもね。

みんな、新種に縁がありますから、話も弾みます♪

 

話は、フォロワーさんのことも。

他の常連さんの話も出たり。

 

あと、オフ会もね。

新年会辺りをここで開いて、みんなの協力を得て、新成人を祝えたらな~なんて、いろいろ計画をね。

オフ会計画する時、もちろん店選びもするわけですが、こういう馴染みの店を持っておくと、何かと便利ですし、頼りになります。

 

その際は、よろしくお願いいたします。

 

こんな話ができるってことは…、

本日、僕、独占!

 

土曜日なのに…ってのは置いといて、時にはこうやって、3人だけで話す機会も、いいもんですよ。

 

雑炊で締めます。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902033430j:image

 

避けも、締めてね。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902033147j:image

 

ありがとうございました。

また、よろしくお願いしますね♪

 

スカイツリーは、終日、白点灯だったみたいです。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180902033155j:image

鰹のたたき…

今週のお題「ひんやり飯」

 

今回、裏ブログで「そうめん」を出しちゃったので…

表は…

 

鰹のたたき!

やっぱり刺身系は、体を冷やしますね!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180901023204j:image

ただ、作るのは火を使いますね。

火であぶって、氷で締めるんだそうです。

 

あしらいは、玉ねぎと、ツルムラサキ

鹿児島で出会った野菜です。

ちょっとクセがあって、匂いがあって、ヌルヌルもする、独特な野菜。

栄養価は高いんですよ。

夏野菜だから、少しは体を冷やすかもね。

 

そろそろ、夏と秋の交代の頃。

こんな夏の食卓も、近々思い出になっていくのかな?

超・玄人…

今日は、時々登場するKさんに、招待を受けていて。

高校野球の元監督の方です。

 

場所は東京ドーム。

長嶋ゲートを通ると、41番ゲートです。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180901011722j:image

 

着座。

場所は三塁側の奥、2階席です。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180901011748j:image

 

カードは巨人・広島戦。

半分、赤い!!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180901011820j:image

 

付近もほとんど、広島ファンの赤いユニフォームでしたね。

 

さて、試合は1時間が経っていましたが、まだ3回だったかな?

 

彼とみる時は、ある意味安心して見れます。

彼は、玄人ですからね~

それも、「選手時代よりも、さらに監督時代が長い!!」って人ですから。

 

そう、素人の僕なんて、間違えて当たり前。

玄人ならではの見方、楽しみ方を、吸収すればいいわけです。

 

例えば、布陣。

これは、ランナーがいない、ごく普通の布陣です。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180901011852j:image

でも、イニング、ランナーがいる、アウトカウント、点差があるないなどで、様々な状況が生まれるわけで。

ダイヤモンドのラインまで来る前進守備や、セカンドとショートでダブルプレーを狙う隊形、サードもライン際を固めるなど、様々な隊形を取ります。

そして、内野陣はピッチャーのモーションに合わせて、グッと前傾になって、打球に備える。

その準備動作が、守備の最初の一歩を短縮するんだそうです。

 

外野だって、打者や走者によってはチャージをかけたり、時には思いっきり下がって、長打を防いだり。

 

こんなこと、普通に見てるだけでは、なかなか気づかない!

「TVはこういうことを、解説して欲しいのに!」っておっしゃってたけど。

 

プレーでも、

「この(タッチアップにつながる)ファウルフライは、捕るべきか捕らざるべきか?」とか、

「ここはスクイズがあるかも」とか、

「このバッターはランナーを進めるために、わざと真を外して凡打した(真に当てるとファウルになる投球だった)」とか、…

 

非常にレベルの高い、観戦をさせてもらえるのです。

 

もちろん、観戦にはいろんなタイプがあっていいと思います。

いっぱい声出してメガホン叩いて、好きなチーム、選手をひたすら応援したり、

お酒を片手に優雅に観戦したり、

いいカメラで決定的なシーンを狙ったり。

時には友達同士で、楽しく語り合ったり。

 

でも、時には違うタイプの観戦をすることで、観戦の楽しさが三次元的に広がると思うんですね。

Kさんとの観戦は、それにぴったり。

知識も経験も増えるし、なにより楽しみ方が、増えますね。

「ここを見れば、こんなに楽しい!」ってのを、教えてもらえるわけですから。

 

さて、試合終了。

カープが勝ちましたが、4時間はちょっと、長いかな?
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180901011918j:image

それでも、終盤はカープの連打があったりして、盛り上がる場面が結構ありましたね。

僕はどっちのファンでもなく、そもそもセ・リーグ自体をほとんど見ないんですが、それでも、楽しいゲームでしたよ。 

 

ありがとうございました。

また、誘って下さいね♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180901011933j:image

 

あっ、タイトルで「超・玄人」とした意味を、書いてませんでしたね。

 

僕の印象ではあるんですけど…

玄人の方って、どうしても教育的な口調で、語ってしまう気がするんです。

スポーツの解説者でも、そういう方がいますね。

だから、聞く方は教えられる、生徒のような立場になってしまう。

そう、たしなめられるような。

 

でも、Kさんの場合は教えると言うよりも、「楽しさを教えてくれる」

少なくとも、立場に上下関係がない。

だから素人の僕にも、スッと言葉が入ってくるような気がしてるんです。

その辺から、「超・玄人」と表現させて頂きました♪

 

また、よろしくお願いしますね。

散髪…

散髪は、昔から馴染みの、床屋さんです。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180831151323j:image

ヘアーサロンマックス。

ここの店を構えたのも古いですが、実はその前、僕が子供の頃だから40年近く前からの、付き合いです。

 

ご主人は父と付き合いが長く、もうかなりの高齢ですが、まだまだ元気に店を切り盛りしています。

息子さんのお兄さんは、僕の5歳上。

当時は小学生でしたが、今は職人さんとして、腕を振るっています。

 

今日も、お兄さんの担当。

この方、趣味がとても広く、鉄道、ワイン、航空など、それも僕と似通ったところが大きくて!

楽しく語らいながら、散髪が進みます。

 

以前、こんな記事も書きましたね。

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

そう、ここでは僕は弟分。

客でもあるので、結構好き勝手、思ったことが言えちゃいます。

 

兄と弟の大きな違いは、全力でぶつかれる相手がいるかどうか。

弟は兄に対して、全力をもってぶつかっていけますが、兄が弟に全力で当たると、泣かれたり叱られたり、いいことはないんです。

だから、兄は常にセーブを求められる。

でも、時にはこうやって、全力でぶつかれる相手が、兄にも必要なんですよ。

多少、たしなめられたって。

 

今回も、ありがとうございました。

もちろん、髪を切ってもらうんですが、それ以上のものを、僕は得て帰っているんですよ!

光…

今週のお題「#平成最後の夏」

 

今年は6月に旅行2お出かけ1と出歩いたので、夏に大きな旅行はなく、おとなしくしていたんですが、7月以降の写真を見渡すと…

 

テーマは「光」!

 

まずは「鷹の祭典in東京ドーム」

光のショー!!

 

配られたルミカライトに、外野の一部に別の色のライトを使って!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180828210806j:image

 

観客も一体となって、ショーを楽しみます。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180828210818j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180828210847j:image

 

花火も、上がります!

東京ドームでも、花火ができるんです!!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180828210834j:image

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180828210857j:image

 

熱いぐらいの、大サービスでしたよ♪

ちなみに、絵は1試合目。

大敗でしたけどね。

 

翌日の2試合目は…

やめときましょう。。。

 

こちらは、靖国神社のみたままつり。

「提灯の光!!」
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180828212406j:image

 

光と言えば、いつも眺めるスカイツリーを、忘れるわけにはいきません。

最近は早い時間、明るい「白」を点灯します。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180828212003j:image

特にライティングを撮るのにお気に入りの場所・みずほ証券前にて。

 

こんなことも。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180828212020j:image

ゲイン塔からの光が、わずかに雲を透過しているの、わかります?

これは、「永遠のひかり」!!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180828211233j:image

 

これもガチャポンから。

黄信号が灯ります。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180828211125j:image

 

つい先日は、姪っ子が来ました。

何年ぶりかの、花火!!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180828211006j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180828210924j:image

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180828210946j:image

 

童心に返った僕らを、満月が温かく見守っていましたとさ。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180828211030j:image

「う」の思い出…

大阪版の「う」は、

 

「牛を馬にする」です。

 

「牛を馬に乗り換える」のほうが、わかりやすいかな?

遅い牛を捨てて、速い馬に乗り換えることを言います。

「自分に有利な方につく」って意味もあり、機を見るに敏、とも言えますし、日和見主義、ずる賢い、なんて意味にも取り得ますね。

 

乗り換えと言えば、普段は新田駅から各駅停車に乗ります。

各駅停車しか、止まりませんから。

草加駅で、急行か準急に乗り換えます。

「牛を馬に乗り換える」わけですね。

 

ただ、馬によっては浅草行きだったり、北千住止まりだったり。

でも、別に馬として無能ではなく、目的の錦糸町への直通列車よりも空いており、特に北千住でどっと降りるって特徴もあるので、使い分けもあり得るわけです。

むしろ、最初の「牛」だって、各停のみの駅には、なくてはならない存在ですしね。

 

そう言えば、昔は「824列車」という、有名な長距離鈍行列車がありました。

確か、福岡県の門司を5時ぐらいに出て、山陰本線を島根・鳥取・京都と走り、0時前に福知山に到着する便で、500km以上、18時間以上をかける列車でした。

でも、地域・時間帯ごとにちゃんと役割があり、通勤列車だったり、日中の足だったり、中高生の帰宅列車にサラリーマンの帰宅列車、最後はやとなさん(臨時雇いの仲居さん)が帰る列車でもあったそうです。

 

表定速度は30km/hぐらいと「牛」。

通しで乗る客など、想定されてない列車ですが、よい時間帯で各所を通過するので、重宝された列車だったそうです。

 

この「824列車」には乗ったことがないですが、若い頃は伯備線を5時間超かけて、普通列車で走破したり、松本から鹿児島・帖佐まで、約30時間も改札を出ずに行ったりしたこともあります。

だから、時間さえ許せば、「牛の旅」も、結構好きなんですよ。