もちろん、この方もやるんですが…
「一」はこのシリーズの最初に使っているので、「名」で。
一之瀬花名ちゃん、花名(はな)ちゃんです。
「スロウスタート」の、主人公です。
「花の名」から、花名ちゃんだそうで。
「一之瀬花名」だと、36画です。
テーマが「名」なので、とある姓名判断にかけてみると…
「努力家、忍耐強いが、それは境遇・逆境によって、必然的に」
「逆境は、多くの人は直面しない問題…」
!!
ここまで考えて、この名前にしたのだとしたら、ものすごいです…。
確かに、中学浪人は花名ちゃんにとって逆境でしたが、強くした面もあったんでしょうね。
辛い逆境があったから、チャンスが巡ってきた時に、バネが働いたのでしょう。
物語だから、とは言え、花名ちゃんはいつも怯えておどおどしている割りには、ここぞという時には勇気をもって、大きく一歩を踏み出しています。
確かに余計な力、入りまくり!!ではあるけれど。
そんなところが、可愛く、愛おしいんでしょうね。
ちなみに、僕は転校を2回経験しています。
中学浪人はしていないけれど。
でもね…
第1話の花名ちゃん。
もじもじして、友達についていくのが精一杯だった花名ちゃん。
まるで、昔の僕を見ているようだった。
転校した、転職した、あの頃の…
だんだん打ち解けて、友達も増えて、…
でも、秘密である中学浪人は、なかなか打ち明けられなくて…
僕も、「うつ病」抱えて仕事してますからね。
誰まで打ち明けるかは、大きなテーマでした。
結末は、書きませんが…
その辺りの描写について、作者も監督も、ものすごくよくわかっていた。
「そう!そうなんだよね~」って思わせる場面が、いくつもあった。
そして、物語終盤…
いつしか花名ちゃんは、「僕そのもの」になっていったんです。
正直、ここまで感情移入するとは、思ってなかった。
よもや、自分自身が描かれることになるなんて、もう…。
僕にとっては、「夏色キセキ」「ご注文はうさぎですか?」に匹敵する、素晴らしい作品。
いや、それ以上かもしれません。
この作品に、花名ちゃんに出会えたことに、感謝です!
次の漢字は、こちら
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com
前の漢字は、こちら