前々回だったかな。
MOUSについて書いたのは。
Word、Excelはもちろん、PowerPoint、Access、Outlookも、全て取得しました。
Word、Excelでは、上級も。
一般の事務職なら、十分通用するレベルです。
でも、僕には30代、中途、うつ病と、条件が悪い。
しかも、自信は皆無…。
次のステップに行くことにしました。
「MOT」
Microsoft Officeを、教える資格です。
(今は別の資格に統合されているそうです)
この資格を取るには、3つの条件がありました。
1.MOUSの全科目を、上級まで合格していること(既にクリア)
2.MOT Essencial(さらに細かい学科)を合格すること
3.インストラクション実習に参加すること
2はともかく、3は一人ではどうしようもないので、それまで気になってた、ITスクールに通うことにしました。
2はパソコンを目の前にしての実習で、インストラクターが回ってきて、個人レッスンや質疑応答をしてくれます。
マンツーマンですから、比較的楽でした。
でも、3の実習は約10人ぐらいのグループで、インストラクションを学び、実際に模擬授業もします。
思いっきり、緊張しましたね。
でも、比較的上手くいったんですよ。
指摘したことも、素直に聞けて、今にも生きています。
あと…
他の実習生と、久々に交流する機会がありました。
出自は違えども、みんなインストラクションなんて初めてだから、立場は同じ。
休憩時間はみんなで雑談して、気分を紛らしたりね。
仲間意識も、芽生えたんですよ。
部活なんかは3年一緒にいますが、たった1日で、見知らぬ人と一緒になって、目的に向かって頑張って、親近感も覚えて…って経験は、初めてだったかも。
そういう意味でも、貴重な体験になったのでした。
次の思い出は、こちら
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com
前の思い出は、こちら