(敬称略)
相手を腰の上に乗せて投げると、「腰投げ」になります。
一本背負いもそうですが、相撲では膝をつくと負けになってしまう制約があるので、極度に体勢を低くして、相手の下に入るような技は、あまり有利とは言えません。
なので、あまり決まった例はありませんが、最近は宇良が出羽疾風に決めたり、若の里が海鵬に決めたりと、わずかながら例があるそうです。
実際、腰と言うよりもお尻の上に乗せて、投げるんですよね。
なので、英語では「Hip Throw」だそうです。
柔道では「大腰」が有名ですが、釣込腰系の技でも、この決まり手になるそうです。
次の決まり手は、「小褄取り」
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com
前の決まり手は、「蹴手繰り」