螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

うなぎ食べ比べ…

土用の丑の日ですね。

調べたら、今年は土曜日!

7月23日だそうです。

(8月4日も、二の丑ですね)

 

さらに調べると、近くの吉野家が、予約を取ってるらしくて。

吉野家は常時、うなぎを提供していますが、23日は特別仕様で!

予約すると1割引とかで、予約することにしました。

 

ボーナス、出ましたしね。

通常、一定額を家計に入れますが、ボーナスは現物支給!しています。

今年は、うなぎですね。

 

3人前でもいいんですが、どうせなら「食べ比べ」しようと!

すき家」も予約しました。

 

うなぎの宣伝、ありますね!

 

うなぎはWebから、予約できました。

テイクアウト!

 

こんな感じ!

横長の容器ですね!

 

今回はどれも、ダブルで!

せっかくですからね~!

 

食べたのは、巨匠でした。

 

うなぎがしっかりしていて、食べ応えがあったと、巨匠。

美味しかったようです♪

 

次は「松屋」!

 

松屋スマホの「松弁ネット」から予約できますが、24時間を切らないと、予約できないです。

今回はやりませんでしたが、事前決済も出来るそうですよ。

 

支払いは現金で。

テイクアウト!

 

松屋の容器は、丸いですね。

通常のものの、流用らしい。

 

でも、お新香がついていることと、ダブルにすると、タレも2枚つくのがいいですね。

 

食べたのは、父!

 

これも、ちゃんと2枚乗ってます!

 

うなぎはちょっともらいましたが、ふっくらしてて美味しかった!

でも、父が気に入ったのは、「ご飯が硬かった」こと。

硬いご飯が好きな、父です。

 

そして、最後は「吉野家」!

 

ここが一番、混んでましたね。

テイクアウトも並んでたし、ドライブスルーにも車列が!

 

テイクアウト!

 

食べたのは、僕です♪

 

今年のキャッチフレーズ「うなぎが大きくなった」の通り、松屋のよりも横幅があって、大きく見える!

さすが、一番高いだけのことはあります。

 

味は、美味しかった!

とろけるのと、しっかり目との、中間かな?

いい焼き具合です!

さすが、常時うなぎを出してるだけのことは、ありますね!

 

もちろん、三択で!

 

当たったのは、2人だったかな?

 

まぁ、本当なら専門店に行って、食べるのが美味しいわけで。

何年か前までは、そうしていました。

 

でも、コロナで行きにくくなったのもあるし、うなぎ自体も高騰して、縁遠いものになってきましたね。

 

その間に、三大チェーンは着実に力をつけて。

今回は3店とも、クオリティの高いうなぎでしたよ。

専門店に、全く引けを取らない!

 

それに、専門店より気軽に行けますしね。

十分、幸せな「土用の丑の日」でしたよ♪

SFで学ぶ英語…

今週のお題「SFといえば」

 

「SF」とは、「Science Fiction」

創作の科学小説・物語ですね。

 

多分、一番最初に触れた「SF」は、「ブリタニカ」のお話3本立てでしたね。

だいたい小学生ぐらいが対象の、作品でした。

 

題名等は、よく覚えてないんですが…

 

1は、ロミオとジュリエットのアレンジで、隣国同士の王子と王女を結ばせるお話。

2は、地球外の惑星に迷い込んでしまい、そこに住む少女と一緒に、未知の星を彷徨うお話

3は、恐竜展からタイムマシンに乗ってしまい、時空を渡りながら、怪盗と対決するお話

 

だったと思います。

 

中でも2が圧倒的に怖くて、震えながら聞いていたと思います。

音楽も、すごく怖くて!

ショックを与えるような!恐怖が迫り来るような!

どれも非常に恐ろしい曲だった印象があります。

 

でも、何度も何度も聴いて…

怖いもの見たさに!?

 

まだ幼稚園児から小学生の僕には、大きな影響を与えたのでした…

 

3もよく聴きましたが、1はカセットテープが切れてしまって、あまり聴かないうちに、聴けなくなってしまいました。

 

どれも、お話としては素晴らしかったと思います。

今聴いても、魅力的だと思いますよ。

40年以上経っても、印象があるぐらいですから。

 

ちなみに…

これ、実は英語の教材なんですよね。

確かどれも、他の人は英語しか話さないので、言葉が通じない…って辺りから、入るんですよね。

 

そこへ、主人公の男の子が飼っている犬が、(何らかの形で)通訳として登場。

英語を和訳したり、解説を加えたりしてくれました。

 

そんな構成だったので、英語にはあまり怖い印象を持たずに、進みましたね。

知らぬ間に、英語も少しは、すり込まれたかも知れませんよ。

 

 

裏は、ちょっと変化球で…

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp

「イシモチ」・しりとりの思い出・77…

イシモチです。

たまに、親戚が送ってくれます。

信州の親戚、ですけどね。

 

粕漬け!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20220504233337j:image

粕は本当は、苦手なんですが、これは汁や醤油がたくさん染みこんでいるので、食べられます♪

 

イシモチは、正式には「シログチ」。

スズキ科の魚です。

頭部に大きな「耳石」があるので、「イシモチ」と言うそうです。

 

結構、大きくなるんですね。

大きければ、50cmを超えることもあるそうですよ。

 

旬は、春から初夏。

食べ方としては、やはりこのような、塩焼きが美味しいそうです。

新鮮なら、刺身でも行けるそうですが、劣化も早いとか。

自分で釣って、自分で捌かないと、難しいかな?

 

ちょっと骨が多いけど、美味しい魚ですよ。

 

 

次は「ち」です

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

前は「む」です

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

桃色の自動券売機・色な場所の思い出・桃13…

いろんな券売機がありますが…

桃色は、チャージ専用!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20220712201713j:image

 

カードタイプのSuica(Super Urban Intelligent Card)を使っている人向けですね。

後で精算するのは、手間ですし。

 

まぁ、僕はSuicaはモバイルなので、スマホで出来ますね。

 

 

次の場所は、こちら

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

前の場所は、こちら

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

「つかみ投げ」・決まり手の思い出・59…

相手の後ろ回し辺りをつかんで、投げ捨てると、「つかみ投げ」になります。

 

実際には、上手から片手で回しをつかんで、自分の後ろに投げ捨てます。

 

たとえ小兵でも、お相撲さんは100kg前後の重さはありますから、それを片手で持ち上げ、振り回して投げるとなると、ものすごい腕力がないと、決まらない技です。

体格差も、必要でしょうね。

大柄で腕力があり、なおかつ相手が小柄でないと、決まらないと思います。

 

英語では、「Lifting Throw」

やはり、「持ち上げる」動作が入ります。

 

まぁ、ちびっ子が力士に挑戦する土俵では、力士が子供をひょいと持ち上げて、優しく投げる場面がありますね。

決まり手があるとすれば、「つかみ投げ」かも知れませんね。

 

 

次の決まり手は、「突き落とし」

 

 

前の決まり手は、「ちょん掛け」

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

柳の木・色な場所の思い出・緑19…

今日は祝日。

でも、朝は早く起きまして。

郵便局に、荷物を出しに行きます。

 

行きは、Let's Walk🚶。

荷物がありますからね~

帰りに、Let's Run🏃の予定です。

 

その、行きに。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20220718150306j:image

 

立派な柳の木ですね~!

 

柳は、しなやかな枝が特徴です。

なので、古くから歯磨き用とか、楊枝とかに使われてきたそうです。

 

水を多く含む土壌に育つそうで、治水目的で植えられた例も、あるそうですよ。

ここも、隣は伝右川です。

1本だけですが、植えられたのは、そんな理由かも知れませんね。

 

 

次の場所は、こちら

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

前の場所は、こちら

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

出前館の思い出…

今日は、出前を取る予定でした。

感染状況が悪化してるので、今後とも増えるでしょうね。

 

出前館は、翌日以降の予約注文も出来ますが、出前館として、そんなに推奨してないようで。

多くのクーポンが使えないなど、あまり有利ではないです。

なので、当日になってスマホを開いて、注文することが多いですね。

 

いろいろ見ていると…

「ローソン」!?

最近、コンビニの進出がありますね。

 

ミニストップ」も参加しており、実際に利用したことがあります。

ミニストップは、厨房も持つコンビニですから、フードメニューが豊富ですが、日用品なんかも、ありました。

「マスク」とかね。

 

「ローソン」は、さらにいろいろあります。

日用品もありますし、お酒を売るのは、出前館始まって以来じゃないかな?

 

利用するかというと、徒歩100歩圏内にローソンがありますから、敢えて出前で割増料金を払うことも、ないんですが、コロナとかで外に出れないとなると、利用するかも知れません。

 

で、今日取ったのは…

demae-can.com

 

イタリアンならではの、多彩なラインナップ!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20220717214307j:image

 

しかし、実はピザも注文してたのが、手違いで届かず…

多く注文してると、こういうこともあります。

 

その時は、専用のチャットがあって、本部と会話が出来ますが、その間、スマホは他のことに使えない。

画面遷移すると、セッションが切れちゃうんです。

 

結局、店側が渡し忘れたようで、再配達も無理、ということで、キャンセル扱いになりました。

他に手段はないので、そのようにしてもらいましたが、食卓にあるはずのものがないというのは、かなり損害多いですよね。

このようなことは、ないように願いたいものです。

 

まぁ、届いた分の料理に関しては、美味しかったですけどね。

 

出前館は、各種チェーンの他、地元のお店とも契約して、配達を請け負っています。

これまで行ったことのないお店を、発掘できることがあります。

コロナが落ち着いたら、実際に行ってみたいなっていう店も、ありますよ!